X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント247KB

★★★花屋@店舗運営板 その25★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 07:23:47.77ID:cGQfkBR60
花屋とは永遠に続く半殺しの世界である
さぁ大いに語らえ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:07:07.93ID:GjwBTSqc0
>>491
うちも売れてない!
なんで仕入れ高いんだよ。
夏の暑さと台風で不作ってやつか?
まじヤバイ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:38:29.75ID:aCOi3ug+0
>>485

樒屋です。
年間仕入れは220万程度。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:45:34.07ID:aCOi3ug+0
ちなみに嫁と2人だけ。持ち家ローン無し子無し。
但し家族葬の増加で樒を使わない葬儀か増えたので、未来は全くない。
過去に蓄えた資金で現物資産を買い、今はまだ800万程度の営業利益が出るので
年間250万で生活して、残りはすべて米国債と米国連続増配企業の株式購入。
2019年末〜2020年春にかけて、米国市場は大暴落すると考えるので、底値で
タバコや医療・通信などのインフラ安全株式をしこたま買い込んで、樒屋は食べていく
だけ、老後の資産は配当でキャッシュフロー生み出す計画。

この方法で成功してきているので、多分上手くやれると思うよ。
ハイテクやバイオに手を出したら奈落の底だけどね。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 13:01:29.58ID:E0M3JKtV0
ハイ次榊屋さんどうぞ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 13:23:11.49ID:K3tfjIvr0
>>494
すごいな〜ナイスプラン。きっちり逃げ切れそうだね。
けど2019年末まで持つかな?
その根拠はどこから?又は暴落の引き金は?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 15:37:59.17ID:aCOi3ug+0
>>496

米国の新規住宅着工件数/VIX指数/2年国債と10年国債の利回りの逆転、これが
マイナス圏に沈んでプラス圏に浮上すると一年以内にリセッション。
景気循環で行くと、皆さんご存じのように2017年上昇一辺倒だったハイテク株がここ
にきて大暴落している。
Facebookを皮切りにAmazonは2000ドルから1500$割れ、ネットフリックス、エヌビディア
Google/そしてAppleまでもが230$→180$割れ。
ハイテクは総崩れで、これからは強気相場の最終局面、アルトリアグループやジョンソンエンドジョンソンが上がる。原油が上昇するかと思えば、途端に下げたのは。米
国のイラン制裁に対して8カ国に対しては6ヶ月の猶予を与えたから。しかし、再度
猶予はしないとトランプは言うから、いずれ原油は上がり出す。
エクソンモービルやロイヤルダッチシェルが上がる、(株価は上がるので配当利回
りは)下がる。

景気の最終局面では過去にエネルギーセクターが大抵あげているので、エネルギー株
が上がりだしたら、強気相場も終わり。

自分としてはドイチェ銀行がヤバいと思うが、大きすぎてつぶせないと思う。
メルケルは救済しないとはいっているが、リーマンの比ではないからね。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 15:41:13.23ID:WxmMNMmk0
樒で年間220万の仕入れ?
82ぱー?
学会会員?
からくり教えてください。
樒ってそんな高く扱えるのですか?
葬儀屋さん教えてください
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 15:45:59.75ID:aCOi3ug+0
>>494
樒屋を続けていくために配当生活を目指しています。
家族宗の増加で確かに売上げは激減したが、従業員は全員切ってコストカットしたの
で最終利益は950万→800万位に低下したくらい。
これから600万とか500万に利益も低下するかも知れないが、やめてしまえば0になる。
嫁が障がいを抱えていて、通常の仕事に就けないので、2人でやれるうちはやりたいと思う。

しかし、自分が仕事が出来なくなったときや、死んでしまって嫁だけが残ったとき、
樒屋を嫁がやっていくことは不可能なので、配当で食べていけるように準備している。
ちなみに子供を作らなかったのは、嫁の障がいが祖母からの3代遺伝しているから。
傍目には障がいがあるようには見えない。自分の身内も両親含めて知らないこと。
墓場まで持っていく。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 15:56:54.34ID:aCOi3ug+0
>>499

樒は取り扱う業者が少ないし、年々減っていく。
なぜなら仕入れ/管理が大変だから。
サカキも樒も新芽が出るのはご存じだと思いますが、樒は年間3回芽が出る。
冬以外は年中芽が出たり固まったりの繰り返し。
芽が出る時期は供給が極端に減少する。生産農家が減っているのも原因。
市場で見ていれば分かると思うが、5月末〜7月の間は樒があまり出回らないと思う
し、予約しても数量が揃わなかったりだと思う。

うちは独立する以前に日本中歩き回って生産者を見つけた。
実際に畑や山に足運んで、生産者の作業場まで入り込んで吟味した。
その仕入れ先様があるおかげで、安定供給できている。
それでも5年ほど前は仕入れ量も400万近くあったため、大阪鶴見や和歌山や奈良から
も調達していた。

白木祭壇と同じで、使い回し。
昔の花屋さんは生花スタンドの花を使い回したが、今ではどこも花束にして持ち帰りなので
戻りはないと思う。葬儀屋に3割〜4割抜かれては、戻りも無くてしかも数量も出ない。
薄利は多売の前提が無ければ成り立たないのに、薄利少売だからな。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 17:04:08.17ID:GmfXa0K40
いい夫婦の日絡みの売り上げってあった?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 17:38:31.99ID:Q7O1zUQj0
うちは毎年いい夫婦の日?何それ美味いの?状態
今日は定休日やし
いい夫婦の日は家族でお家焼肉ですわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:00:51.00ID:WxmMNMmk0
>>501
あなたは葬儀屋だよな?
おろし業もしてんの?
82ぱーは何?220万の仕入れはどこいったん?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:02:14.28ID:WxmMNMmk0
>>503
あ!!今日じゃん!
うちゼロだよ!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:35:59.21ID:E0M3JKtV0
>>506
うちもゼロだぜ!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:37:45.06ID:E0M3JKtV0
花屋は今から半分まで減るはず売れないのに原価高いから合わないよな、平成元年は景気良かったな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:50:24.02ID:K3tfjIvr0
>>498
丁寧なレスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
プランが上手く行くと良いですね。
にしても樒屋にしておくのはもったいないですね。

ドイツ銀行はずっと言われてますけど、
どうなんでしょうね。個人的には欧米だったり、
中東だったり朝鮮半島、東シナ海だったり、
問題が多過ぎていつ暴発してもおかしくないなと思っていますが…色々不透明ですね。
ちなみに来年、韓国のアメリカンスクールが閉鎖されるそうです。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:55:12.80ID:E0M3JKtV0
いい夫婦の日はパコパコやるぜチンポ勃つかな〜
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:08:06.15ID:aCOi3ug+0
>>505

葬儀屋ではありません。
樒屋ですので、花屋さんから派生しています。
前職は花屋でしたが、花屋で独立してもやっていけないと思いましたので、競合の
居ない樒屋にしました。

花屋でやっていけないと思ったのは、競合店が多い/商品の足が速い/小売りを伴
うので店舗立地の問題/花の勉強はたくさんしても、商売の勉強をする人があまり
いなくて技術の向上だけが至上主義の自称職人・作家が多いので自分は個人的には
好きな仕事では無かったということです。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:18:14.05ID:aCOi3ug+0
>>509

自分は商才があるわけでも無く、ただの凡人ですので、有能なCEOで有れば良いのですが
、例え無能なCEOでもビジネスが成り立つ企業に投資をしているわけです。

今後、簡素化する葬儀業界で2000万自分の店に投資するより、コカコーラや
アルトリアグループやプロクター・ギャンブルといった不況に強い生活密着型の世界的
ビジネスや指数連動のインデックスファンドに投資した方が、遙かに安全確実だと思います。
現金だけでは何も生み出しませんから、投資不動産や株式や米国債で運用し続けないと、ドル高が
長期で進むでしょうから、円はますます弱くなるでしょうから。
を展開する米国企業や
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:20:57.81ID:E0M3JKtV0
>>511
わかるわ〜樒は日照とあれですよね ただ家族葬増えて需要が減ったのは事実お察しします
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:19:15.61ID:WxmMNMmk0
>>512
投資するお金はアイフルでかしてもらえますか
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:25:30.18ID:WxmMNMmk0
わかんねーけど
俺は金儲けで花屋してねーからって結論な
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:59:42.37ID:O8iNrnlq0
売れるかわからないけど、いい夫婦の日前に赤バラ180円で買って、
結局ガーベラしか売れなかった花屋です。
明日から連休なので花は売れないでしょう。仕入れたバラはゴミ箱行きでのようです。
私のような馬鹿な花屋はこのような投資を何十年も続けています。
総額にしたらいくらになるでしょう。
512さんのように株の世界を知らない花屋は、花市場の手の上で踊らされ続けるわけです。
花屋を続けて30年。
今年で花屋をやめますが、残ったのは借金と無念だけでした。
後悔先に立たずとはよく言ったものです。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 22:03:19.99ID:E0M3JKtV0
成仏して下さい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 22:54:17.87ID:VtRyogwB0
>>516
昨日のオオタは赤バラ250円以上だったよ。
赤バラになるとスタート価格500円から、
あのデブ調子のりすぎ!
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 05:23:14.98ID:zdRVxOwt0
おはよう
デブです
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 05:33:38.56ID:zdRVxOwt0
今日はダリが目標です
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 05:40:01.69ID:zdRVxOwt0
>>516
俺もやめる。
きっちりケジメつける!
残りはすくないけど楽しもう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 06:11:48.12ID:xwrN4Rvy0
>>519
おはよーぶーちゃん
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 06:15:24.30ID:wVhW/zx80
いくら花屋が減っても需要の右肩下がりが確定している職種なので
続けていても明るい未来がくることはないだろう(笑)
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 07:11:08.78ID:9J0IP3QK0
おはよー
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 09:25:11.16ID:F6WbGulZ0
花のセンス、商売のセンス、両足が問われる訳で、商店街の付き合いで仕事貰って生き延びる事も難しくなるでしょう
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 09:29:48.59ID:7/RWIcXw0
>>516,518
いい夫婦の日で前売り価格をドーンと引き上げて販売しているので結局は売れずに残りセリで安くなる
需要なんて無いのだから普通の価格で販売すれば先取りするのに
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:02:17.67ID:pbocgb5P0
去年はいい夫婦の日で二人くらい男性が買って言ったけど、今年来なかったなぁ。去年の花が悪かったのかなぁ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:48:24.02ID:opUH9NiA0
いー夫婦の日、ぜろ
あーおなかすいたなー
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 11:20:28.27ID:/5pgCbBt0
>>518
確かにw
ただあの「早く押せよ」的な勢いは昔のセリ人ぽくて嫌いじゃない。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 12:30:22.06ID:PSgDksnq0
俺も仕方なく150円でバラ50本買ったけど1本も売れずに終わった・・・
今日明日も売れないだろう。売れなかったバラはキーパーで冷やして来週使うことになる。
仕入れから時間がたった劣化バラを売り、そんな花を買った人は2度と買わなくなる。
こうやって客離れがさらに進んでいくんだなあ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 12:37:13.13ID:zdRVxOwt0
>>531
だな。キーパーおいてる花屋減ってきているのにまだやってるんだな。青山は店にはキーパーないけど、倉庫に冷蔵庫あるんだろ?知ってる人いるか? バイトが倉庫でミニブーケ作ってからその花を各店舗に配送。仕入れのお金どうなったんだろうな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 13:41:26.40ID:xwrN4Rvy0
俺は暇でやっぱりパン耳食べてこじきしている
パン耳はやっぱヤマザキがうまいからよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 13:50:01.85ID:UnHKb2Dz0
カメラを出すとスタッフから「綺麗なお花の写真撮って下さい」と言われてびっくり。写真を撮らせない店も多いが、お花の美しい写真がインスタやフェイスブックに載って広がってくれたら
「お花を買ってみよう」となる・・・と期待できる。事情が許せば(お店の立地によっては撮影禁止もある)写真はどんどん撮ってもらって好いのではと思う。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 14:45:03.48ID:zdRVxOwt0
お前明日くる?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 14:50:07.95ID:pqCAOQLK0
>>526
ちなみに関西では前売り、先取り、って言うけど
東京じゃ引き荷、っていうらしい
合ってる!?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 16:38:53.31ID:grvJljbV0
>>536
明日、いくよ!
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 16:41:42.13ID:grvJljbV0
>>537
引き荷、合ってる
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 16:47:14.16ID:xwrN4Rvy0
誰がちんかすや!明日いくで
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:51:12.43ID:zdRVxOwt0
明日少ないぞ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:59:26.39ID:xwrN4Rvy0
じゃ、別の市場で当てとくわ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:48:04.08ID:TQDZWJqA0
>>537
なんかわからんけど、D1とかD2とかって売ってるよね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:44:16.87ID:zdRVxOwt0
>>542
まってるからな!
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:49:13.50ID:0luDEnPL0
>>544
わかったわかった金八
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 01:15:05.50ID:rBX0mL9B0
>>516
なんだか泣けてきますね、、。お疲れ様でした。ウチも似たようなもんですが
消費税上がったらいよいよ店じまいかもしれないです。半分でも納付できる自信ない。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 05:28:17.00ID:VERzBIyG0
おはよー
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 07:02:14.38ID:Q3hEXi7H0
☆消費税増税に賛成?反対?政策議論
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1542977733/

昔の私は消費税増税賛成派だった
今の私は消費税増税反対派になった・・・理由を述べる

理由1)富裕層を優遇する為に貧困層から毟るのか?
クルマや家をローンで購入するのは基本的に富裕層だ
少なくとも極貧層がクルマや家を購入できるか?・・・出来る筈がない。
消費税を増税するならクルマや家に関して本格的増税をするのが筋ではないのか?

理由2)クレジットカード会社(ピンハネ屋)を優遇し貧困層から毟るのか?
クレカには手数料がある、手数料が5%だと仮定すれば小売価格から5%ピンハネって事だ
手数料は店側が負担するから客には関係ない?(バカか?)売値に上乗せされてるって考えろよ
国民の年収から5%ピンハネして2%のポイントをあげるから感謝しろとでも?(大損やんか)
ピンハネゼロの現金決済を追放してピンハネ5%決済に切り替えるの?
小中学生にもアル中患者にもクレジットカード所持を義務づけ?・・・正気か?

提案・・・累進税を導入すべきなんじゃね?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:13:48.04ID:IX66gTzJ0
薔薇が咲いたー薔薇が咲いたー11/22売れなかったよー
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:38:08.12ID:a+8aoluU0
>>548
しかたねーだろ!
公務員給料と団塊公務員の恩給払うためなんだよ! 税収の七割は公務員に流れる。 
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 16:32:06.82ID:/iMZmFav0



0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 16:33:58.05ID:/iMZmFav0
な       ん
    も
な      い


れ     も
   こ


0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 16:49:28.36ID:IX66gTzJ0
>>552
やばいね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:18:54.38ID:1YYtffGK0
うちも21日に仕入れたバラ100本。
今日まで売れず、90本ほど余りました。
市場は売って終わりですもんね。
お得意さんに安値で大量に買ってもらい、セリ分を少なくして高騰させる。
そんな調整なんて自由自在。監査も入らない。マージン取るだけの楽な商売ですよね。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 05:33:49.43ID:tHeO1Exn0
おはよー
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 08:11:33.41ID:+7ixYR2C0
おはよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 08:48:41.96ID:kZVx3Mz70
>>554
そんな事してんだね
インド人みてーなつらしてキク売ってんな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 09:22:54.80ID:8ofWieqW0
花屋って本当色々買わされ過ぎ、ラッピングリボンかご高い花葉っぱ冷蔵庫そりゃ儲からないでしょ 市場はクソなめ過ぎ、俺たちいなきゃ仕入出来ないとか、 よって業界低迷
リスク高い商売だよ、ただ花屋さんって聞こえはいいからあっちでパコパコこっちでパコパコな奴も多い
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 09:34:11.35ID:a5Qgt1ey0
セリ人の質が下がったよねー
いい品物ですよーなんて、マジ信用できねー
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 11:55:00.61ID:EQvf+NaG0
>>559
同感!
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 12:20:59.72ID:i9k/tJKP0
>>559
それもあるけど産地の選別が悪くなってる
今年はJA共選品でもゴミを掴まされてるよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 14:47:03.96ID:EzDOsICl0
>>554
ホントだよね。
市場と仲卸のマッチポンプ。
予約相対ならまだ理解できるけど…

【先週の赤バラ事例】
前日相対で80円〜120円でほとんど仲卸に販売。
各産地わずか数ケースの赤バラをセリ上場。
デブがしれっと500円からスタート。
煽られた花屋さん又は仲卸が250円前後で購入。

仲卸は店頭で250円で販売。
煽られた花屋さん高い在庫抱えて撃沈。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 15:29:10.66ID:eAj0R9or0
前田有紀さんは世界の花屋から離れたのかな?guiって移動花屋やってるようだけど。
2年半で独立できるなんて凄いな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 16:33:56.03ID:HuKCID+10
>>563
仲卸とは名ばかりで、小売 葬儀 ブライダルもやっているからいいよな
80--120のバラが1000円2000円で売るらしい
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:14:33.05ID:8ofWieqW0
>>565
仲卸は仲卸でないからね、俺の知ってる仲卸はスタンド下請けスーパー下請けしてるな、あと
市場も子会社にしてネット販売だろ?あれはあかんな、信用できんわな笑あと仲卸とか菊だいぶ寝かしてるからな、ははは
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:18:47.76ID:EzDOsICl0
>>565
そうだね。
仲卸もひととおり直営でやってるよね。
問題は、前日に80円で捌いている商品をセリで500円から売るあのデブ。
焼肉接待でブクブク太りやがって。。。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:51:35.89ID:kZVx3Mz70
明日もないの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:56:41.59ID:8ofWieqW0
ある、しかし野糞の勇者はどこいっちまったんだ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:40:17.83ID:yk9qFHS/0
花屋どもええかげんにせえよ
ろくに注文も取れないくせに仕入れするやつが悪いんだろ
売れないのを人のせいにすんな
ネットで注文取って何が悪い?直営の何が悪い?
花屋に代わって業界盛り上げてんだろ
うだうだうるせえよ
もっと注文とってから文句言え(笑)
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:43:06.24ID:BZYuQwaE0
>>558
パコパコだと!?そんな話聞いたことない!
聞くのは同業のババアもしくはブスばっかり
うらやましくないんだよ
金がないから他業の女には全くモテない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:45:46.85ID:8ofWieqW0
>>570
落ち着きたまえブタくん、ほらエサだよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 08:15:06.99ID:YwKuvWtx0
>>569
ねー
たかい
0574sage
垢版 |
2018/11/26(月) 09:48:22.69ID:1136xeji0
>>570
(笑)
付けるビビリなら文句言うな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 09:58:21.23ID:8UFmuRg00
ティムコが泣いている痛い痛い
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:34:35.34ID:uJxsgr8C0
あーあ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:45:09.85ID:QaMw2zcw0
おはよー
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:45:25.43ID:QaMw2zcw0
あれ?書き込めた
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:14:31.19ID:1phjV/4r0
まっじーひまー
11月も終りなんだがひますぎる
景気がいいって何なん
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:32:02.46ID:zD6pLNs70
ここまで悪いのは、過去になっかた。
新時代に突入したのだろう。
他業種より
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:56:35.27ID:8UFmuRg00
新世界突入だったのか!暇で寝てしまった
今日はだいぶ捨てたなー、仕入控えないとなー
この前オナホを鍋で茹でたんだわ、冷ましてから装着、翌日から泣いてるんだわー
経験者教えてくだちい
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:11:24.60ID:SakLo/TL0
>>581
冗談言えるならマシだよ
笑いもないよ
きついの一言だよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:29.57ID:SakLo/TL0
>>580
他業種って何
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:15:41.97ID:PU3EwYl40
千両高いなぁ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:48:29.36ID:SakLo/TL0
>>585
根拠は?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:01:10.88ID:SakLo/TL0
西友今月に入って1000品目平均7パーセント値下げだぞ! 節約節約で金使わなくなってんだな。消費税上げる前に公務員給料半分にしないと殺人おきるわな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:04:26.87ID:krPdX7QT0
食品売る所だってその仕入自体は10%なんだよね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:38:52.48ID:l6NQUtJB0
小売サービス業に安定は無いな、、、昔は情報なかったから皆バカで笑えたけど今は薄目で人を見たら泥棒と思えみたいな思考な気がする
困ったなあー
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:40:35.93ID:vGMFq9tu0
松も千両もクソ高くしてやるからな
売れない花屋どもは覚悟しとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています