X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント373KB

【ネットショップ】経営実践会議★15【売れない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 09:48:47.83ID:vT0q1hVO0
>>143
ウチはそもそもストアガイドに以下を書いているので一度も現金化はないな。
・住所不備、保管期限切れ、受け取り拒絶他いかなる場合でも未受領で返送された場合は、
着払い再送または送料無料でもかかった費用の送料+梱包代(100円)を差し引きキャンセル。

・ただし食品や衛生品は再販売不能の為、着払い再送か当店へ廃棄を委託で取引終了。返金額0円。
店舗では補償などはしません。不在票なかった等の場合は、配達局へ相談して。店はしません。

・●注意●返金について期間限定ポイントや期限があるクーポンの利用があった場合は
Yahoo規約に準じた対応となる。
例→1月1日注文→1月15日未受領で返送、購入額送料無料1000円に対し送料が200円だった場合
当店では、未受領として700円を返金するが、1月10日期限のポイントで支払った場合は
そのポイント分は返還されません。また500円がクレカ、残り500円が期限付きポイントの場合は
500ポイントが先に消化された計算になるので、300円分のクレカ修正返金になります。

って書いている。
メールで苦情を言うモンスターもたまにいるが、規約通りです。
苦情はどうぞ運送会社へ申し出てくださいで終わってる。
Yahoo!のカスタマーに苦情言ってやるwみたいなのも居たけど
127、132みたいな草生やすバカもいたけど、その後結局また
ウチに電話してきて「ヤフショカスタマーはクソ!店と相談しろ言われたから
店で責任持て」とか言って来たわ。規約に書いてますんでの繰り返しで
10分も電話させられたわ。基本カスタマーサポもバカの相手はしない。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 22:51:03.77ID:JKpcVtwh0
>>147
いいですねこれ
参考にしよう

とりあえず今日改めてポイントで返せるようにヤフーとは話してたみたいだけどどうなったのやら

こういうやつのせいで時間を無駄にされるのがうざい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 23:31:38.03ID:0sp+hXtl0
ポイント現金化詐欺が横行し始め被害にあったら
すぐにヤフにクレームしていれば
そのうち対応してくれるかもしれない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 14:30:19.48ID:Jy42ecR80
最近のGoogleってぶっ壊れてないか?
年々おかしくなってる気がする
yahooが検索から撤退してG独占になってしまったのはヤバイね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 23:57:42.64ID:1IwTsoai0
みんなショップの宣伝にインスタとかやってる?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:29:42.70ID:s8erOo6C0
自分のアカウントで紹介してる
買わせていただきますーとかってコメントもらえる
ほんとで買ってくれたかは不明
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 07:58:49.01ID:1XU3fW5H0
>153


一応ポイント詐欺への取り組みはしてるみたいだけどね。

ttps://topics.shopping.yahoo.co.jp/faq/archives/wicked-order.html
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 11:53:17.69ID:jMLXjpfZ0
ヤフーショッピングは個人追い出しか。
ヤフオクショップに強制移行開始。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:58:04.76ID:asR4LCiM0
早く潰れちまえ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 13:24:07.36ID:jMLXjpfZ0
>165
昨日メールで来てましたし、
管理画面トップにも出てますよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 14:04:39.46ID:jMLXjpfZ0
法人でプロフェッショナル出店の方には
関係ないみたいですね。
ライト出店はプロフェッショナルに移転することになります。
ただ、その場合プロフェッショナルに出店願いを提出しなければ
なりません。
落ちれば、ガチョーンです。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 14:30:49.70ID:ob940EP30
>168
なるほど、そういうことなんですね。最近、厳しくなってきたという話しは聞きましたが。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:56:27.79ID:jeDsd7eX0
ライトもプロも出店してるから、審査落ちは考えてなかったけど、
評価とかデータが引き継げないと痛いな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:15:04.01ID:rxiV31vl0
ヤフーショッピングに関して質問というか憶測でも考えを聞かせて欲しいんですが、
プロフェッショナル出店に数回審査落ちしています。
ジャンルは酒類販売です。
当方楽天出店、自社ホームページもあります。
審査時にその情報も添付しましたが落ちました。ご存知の通り審査基準は不明です。

憶測でも良いので原因が分かる方入ればお考えだけでも聞かせてほしいです。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 06:46:16.39ID:7USjMvRN0
楽天ビジャ獲得する予定みたいだけど、そんな金あるなら、システム利用料とか値下げしてくれないかな?これじゃあ下級いじめじゃないですか。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:05:45.89ID:lN3TP02l0
ヤフー今月初めて1000万超えた
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:52:08.37ID:c4vdIWCL0
税理士雇うならホームページに学歴と経歴きちんと書いてある事務所にしとけ。

頭使う客商売でそこを書かないのは。。。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:13:39.39ID:Pmsn+DKt0
ヤフショ、Yサービス限定かつ期間限定Tポイントの配布やめて、paypayの
期間限定ポイントにするみたいですね。Tだからよかったのにね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:35:38.92ID:zOwH1KFX0
なにがなんでもQR決済覇権取りたいしわ寄せくらうんだよな・・・
なにがなんでも元スーパスタープレイヤーを取りたいしわ寄せくらうんだよな・・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 15:03:05.48ID:TeJSJP0O0
この時期に4-5日休むことにした。
思うんだが、最近フリマとかのほうが楽だな。
値下げ交渉は徹底して断ってるけどトラブルは無い。
箱や緩衝材も古新聞でも文句出ないし、客対応じゃなくて
良いから、ショップとしてやってきた人間としては、
QAで文句言ってる連中なんかが理解できない。
ブラック企業勤めが、プチブラック企業に転職したら
こんな感じなんだろうな。
笑えるのがフリマの落札者、店では2800円の品を
3500円で売っても、値下げ交渉来ても精々3000円でどうでしょう?
で折り合い付いてる。店より利益デカくて笑える。
今じゃ近所のPUDO占領してSDに「やめぇw」と言われてる。
明日から休むので、昨日から店閉めてて日記を書く。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 17:22:40.73ID:l40Woqha0
銀行が金借りて借りてうるさい
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 22:06:26.26ID:GETN/Ui50
スーパーセールバカ売れワロタ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:07:20.58ID:3uCbA9tx0
>>189
はいはいはーい
僕ですぼくでーーーーーーす
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:07:56.57ID:PhPDIdxq0
何がバカ売れしてる?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:37:28.60ID:saR29MfC0
こんな少子化時代に個人でウエディンググッズ売ってる知り合いいるけど終わってる
何が悲しくて一生に一度(仮)のウエディングを顔も見えない個人ネットの手縫いに頼むんだよ
売れてた10年前の栄光が忘れられずしがみついてるけどもう限界オワタ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 15:16:30.79ID:BawKaIZf0
しかし郵便局いい加減だな。うちはゆうパケ3cm厳守しろとか言いながら、他ではゆうメールで5cm超えとかで受けてるし。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 15:32:11.04ID:2VLbOtqv0
来年四月まではそういうのありえるって

今はそういう契約存在してるらしい
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:03:18.56ID:5nHs0u0K0
支社の特約出してもらったけど、それでも全然楽天のゆうパケや佐川の方が安かった

日本郵便はもうダメだね
超大口以外相手にする気無いみたい
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 15:45:45.93ID:CEnFC9at0
>>203
うちはゆうパック特約契約を切られたわ
確かに見込み個数は行ってなかったけど
いくらなんでも「今後は定価でお願いします」は無いだろう・・・
民間ではありえない対応。
で結局ヤマトに戻ったという(笑)
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:01:28.53ID:zX2OYxN50
>>204
佐川でも集荷は前々日の予約になったし、
各社、人員不足で荷物を増やしたくない感じですね。
送料値上げで会社の利益は増えたけど、現場は改善してないという。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:49:33.82ID:ex6l6BtP0
>>204
特約いけてたのにそれが急に定価とかありえるわけ???
横暴すぎてびっくりするな

>>206
集荷予約って初めて聞いた
個数が少ないからってこと?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:11:20.47ID:d4PgaFgY0
>>207
大分前からそうですよ。全国同じ対応だと思う。大手以外はゆうぱっくは定価扱いが通常みたい。
佐川は以前はいつでも電話したらすぐ来てくれたけど、日曜祝日は前日に予約しないと来てくれなくなった。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 15:12:20.57ID:zX2OYxN50
>>207
佐川は毎日来てくれてたのが、出荷の無い日がたまに発生して以降
電話での予約に切り替わり、休日は前日予約が必要となり、
今月からは平日でも前々日に予約してくれって言われました。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:45:09.39ID:YPEZhhsi0
変化に対応できない老人が多いね
若年者人口が減っている以上仕方がないよ
小売に拘らなければビジネスチャンスだと思うけどな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:58:38.42ID:l+/0YMpM0
佐川予約は初耳
そして、セール中なのにめちゃくちゃ暇
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:36:53.39ID:cFukGptC0
12月は佐川は使うな
これ鉄則
中継店がパンクして配達は正月明けとかあるで
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 20:24:57.96ID:On7BzNid0
格安商売に疲れ切って、医者に過労で止められて、年末商戦をFBAのみに絞って
商材替えや、そもそも商売替えも含めて、たまには外を見聞しようと、1週間ほど見聞してきた。
都内で普段行かないような、オシャレさんな街や、関西圏、北海道と沖縄とフラフラしたけど、
電車や飛行機の中で驚いたのは10-30代の女性の買い物はフリマにシフトしてんのな。

CtoCがある程度は市場を喰うと思ってたけど「これメルカリで買ったの」だの、果ては沖縄や北海道の
土産物屋の店先で「これさ、フリマで安く買えるぅ」って堂々と言ってる〇〇そうな女子wの方々…。
調べたら、業者なのか大量に土産物まで出品されている実態。

例えば沖縄の土産屋の店員に送料聞いたら800円らしく、僻地ではメルカリ民のほうが送料安いんだなと。
北海道や沖縄の通販調べたら軒並み800円とか、送料含めて取ってるのがわかる店屋が殆どだけど、
概ね同じぐらい払ってる感じ。

ウチも郵便にパックを切られて、ゆうメールも4月で終わりそうで、ヤマトが反転攻勢で値引きしてきたので
乗っかったけど、東北、東名阪で80や100とかフリマやヤフオクの送料と変わんないし、西日本や離島なんか
フリマより高い。コンパクトも390円税別、ネコポス200円税別なので、全部フリマやヤフオク便のほうが安い。
温泉浸かって、あーっと息をついて自然に「もうダメかもわからんね」と思わず口に出たわ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 20:37:40.43ID:On7BzNid0
>>208
佐川はBtoBあるから、ECの個人向けザックリ切っても理解できるけど、
個人客主軸の日本郵便は愚策としか思えんな。単価の高い個人客もアレ
じゃあ重い物以外ヤマトで出すんじゃないの。売上悪い、シェア欲しい
って思いから、ECに手を伸ばして1年そこらで今の態度は理解に苦しむ。

定価まではいかなかったけど、ウチは関東から出荷で
東名阪80サイズ800円税別とか出してきたので契約切ったよ。
ヤマトがこれ見よがしに営業来たけど、80サイズ700円税別。

EC事業者なんて、ウチみたいな雑魚でも毎日15-30個は
集荷で出していたのに、フリマの連中はいくら窓口出しでも、
個人の1個出しで600円とか700円だよね。特にローソン出しされたら
寧ろ手数料分痛いと思うんだけどね。

ならば、窓口出し、コンビニ対応とか考えなかったのかな。
窓口出しでコンビニ受取限定特価とかできればwin-winだと思うんだけどね。
まあ郵政には、タナボタ値上げで旨味を感じているのでそういった考えも無いだろうけど。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:39:53.91ID:jAHYcP0S0
流通の体系が変わったんだからビジネスも
当然変えていかなくてはいけない
小さい物を売るならその辺の個人売買系も
視野に入れないといけない
マイナンバーが導入されたら個人の転売も
大分減ると思うしね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:58:40.70ID:8N7SHDzP0
昔、銀行振込(前払い)で注文した客が振り込んでないのに「商品が届かない!どういうことだ!」ってメールが来たから
事情説明して振り込んでねって返したのに迷惑メールになったみたいで
「返信がない!詐欺だ!ツイッターで拡散してやる!!」って来たからコラあかんなって思って電話した
そしたら声だけだけどいかにも陰キャな喪男みたいな感じの奴が「し、知らないです、そんなメールみ、みてないです、、」ってすげぇどもってたなぁ
如何にも頭悪そうなメール(wとか付けるような)でクレームくるやつはいっぺん電話してみると楽しい時あるよ
ネットでは饒舌なタイプかもしれないから
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:05:12.91ID:8N7SHDzP0
楽天の登録画像修正してる人いますか?
ガイドラインの説明ページに楽天が作成した合格判定の参考画像を判定ツールにかけてみたんだけど△とか×になる
もうこの判定ツールクソじゃん
楽天のことだからガイドラインは制定続行で行くだろうけど罰金対象外れないかな
楽天に出店してる人は12月の一括判定レポートはどんな感じだったんですか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 03:34:24.55ID:B3teA70g0
他言無用の情報をひとつ

PayPay というのはソフトバンクは作っていないで、アリペイという中国共産党が管理するシステムを使っている


つまり、PayPay 使った情報は中国共産党にバレバレ状態という事
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 06:40:03.82ID:9tmD6gvW0
そうなんですか!!!
僕がペイペイでバイブを買ったことも、女の子とラインでエロ話してたのも筒抜けなんですか!!

まずいです、非常にまずいです
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:12:34.52ID:9tmD6gvW0
明日は忘年会じゃーーーーーー
クッソ奮発したったぞオラ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:51:33.26ID:ESIW2xNa0
ぺいぺいはまだまだこれから
来年のヤフショはぺいぺいの年になりそう
禿も追加投資してくるだろ
100億だけじゃまわすには足りないようだな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:59:20.72ID:HpNnCyqR0
人がたくさん集まればゴミ客も必然と一緒に集まってくる、
こればかりはしょうがない、店で機械的にブロックするしかない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 10:11:00.58ID:VoBVdfzV0
ヤフショの弱点はソフトバンク携帯もっていないと、うま味が少なくなるという点があるのでAUとドコモユーザーは避けがちになる
そして日本人憎しの在日朝鮮人の利用率が高いためおのずと客層は悪くなる
ソフトバンクには在日朝鮮人割引という日本人の1/3の料金でソフトバンク携帯を持てる特権が拍車をかけている
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 10:48:45.22ID:MMOlIOHk0
PayPayなんて、一般にはまだ認知されてないし駄目でしょ。
yahooのセールは、いまやプレミアム会員限定だし、
今回のgoogle変動で当面は楽天の方が有利と思うが。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:53:24.25ID:GOfiwfRg0
>>235
以前はそう感じなかったけど、レビューで滅茶苦茶書かれるのはヤフーが多いなあ。
楽天もあるけど割合からしたらヤフーが多い。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 09:59:43.83ID:BE7nwa4H0
>>241
メールアドレスはその注文に必要なければ連絡はしない。お客の方で間違っているとか返信してくる可能性が多い。
それに間違っていたら返信出来ないので、結局電話する事になるからメールアドレスはあまり意味がない。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:10:40.98ID:Q94f9HHv0
そのまま発送してるな。
最初は携帯番にはショートメールとかちまちま送ってたがさすがにめんどい
ところで楽天のレビューが悪い方に偏りすぎなんだが客層かな?
ヤフーはレビュー客はほとんど☆5だが楽天のレビューはほとんど3以下
レビュー通知にうんざりする
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:12:33.36ID:Q94f9HHv0
上全く見てなかったがたまたまレビューの話題だったのね
真逆だな
三年目だがヤフー客はほんと3以下とか数件しかない
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:11.54ID:6hBjYnl40
人手不足とはいえヤマトのサービスの
質が落ちているよな
文句は言わないけど甘えみたいなのが
見え隠れするのは俺だけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況