X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント289KB

【堅実】写真屋・写真館の暇つぶし【倒産】 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:58:10.15ID:50PYATMW0
写真屋写真館コミニュティ!!
過去スレ

パート9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1510642579/
パート8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1493894379/
パート7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1484278294/
パート6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474669686/
パート5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1468741706/
パート4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1460281695/
パート3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1432611418/
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 11:24:05.09ID:JTdysMYl0
ぐぐったら支払いに「VISA」と「MasterCard」は登録したらペイペイ経由でカード決済できるのね
設定とか理解してないと支払い時に逆に手間取りそうだな客も店も
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 16:24:28.84ID:+Me3MP5L0
それがもう面倒そう・・・
(お客様にそう思われそう、という意味)

「カードを使わない理由」ってのは壁としてはナカナカのものだな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:56:36.28ID:bFaUx5Pt0
木村大作「倉本かなんだか知らねーけど、脚本に細かいカット割りの指示まで書いてあんの。
ここでズームインとか、あれしろこれしろって。馬鹿馬鹿しくって、
ぜーんぶ指示の逆に撮ってやったよ。最初ぶつぶつ言ってたけど、最後はもう黙っちゃってよw」
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 04:30:41.91ID:O+UY82v10
>>413
面白いw
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 16:20:06.27ID:6Nflp+4o0
実務に携わる皆様に所感を伺わせてください。

・私は30代独身男性。Xさん以外との交際なし。
・Xさんは40代独身女性。内縁関係、事実婚、婚約までではないものの、交際男性Yがいた。
・Yさんは50代独身男性。Xさんと交際し同棲していたが、
Xさんへの金品要求や暴力により破局。
破局の原因が、間に割って入った私にあると強く思い込んでいるが、
私はYさんの存在を知らなかった。

一旦切りますね。
0420418 ◆6s7WaUxox.
垢版 |
2019/03/19(火) 16:29:49.86ID:6Nflp+4o0
私は首都圏に住んでいます。
Xさん、Yさんは地方の小さな都市に住んでいます。
私とXさんとは、XさんがYさんと知り会う前から、
遠距離恋愛に近い関係でいました。

ある時期、Xさんが、一週間程度の時間が取れ、
私のところへ遊びに来ることになりました。

ゼクシィで調べた式場見学、試食会に出かけるとともに、
ある写真館で、ノリとしては「前撮り」を撮って頂き、
良い写真を納品して頂きました。
0421418 ◆6s7WaUxox.
垢版 |
2019/03/19(火) 16:37:42.25ID:6Nflp+4o0
その後、私はXさんがYさんと半同棲しており、
紆余曲折を経て別れたものの、
私と式場見学や「前撮り」した時期、
XYは婚約していたのだというのが Yさんの主張です。
なお、私にとっては、そんな事情は寝耳に水でした。
0422418 ◆6s7WaUxox.
垢版 |
2019/03/19(火) 16:47:37.54ID:6Nflp+4o0
別れてもなお、XさんとYさんとの争いは常識外れの域に達してしまい、警察沙汰になることもしばしばでした。

ここで意外な情報を聞きました。

Xさんが私のとことへ一時滞在した際に写真を撮ってもらった某社が、私を「間男」として憎み執着する余り、「証拠保全」のつもりでしょうか、某社に強く働き掛け、金を払い、その日に撮影した全ての写真画像を入手したのです。

その画像は、法的争いでは殆ど役に立ちませんが、
私としては、このような卑劣な行いに対して然るべき制裁を加えようと考えております。
0424418 ◆6s7WaUxox.
垢版 |
2019/03/19(火) 17:27:41.32ID:6Nflp+4o0
写真館運営に携わる諸兄に所感を伺いたいのは、
以下のようなことです。

1. 契約違反について
契約当事者以外の者から「焼き増し」を依頼され、
一定の金額の支払いを受けてこれに応じるのは、
(個別の契約内容を確認する必要があるにせよ、)
通常の感覚からして、悪質な契約違反である疑いが
極めて強いと思われますが、
いかがお感じになるでしょうか?

2. 個人情報保護法違反について
同時に、写真館によるこの行為は個人情報保護法に違反し、
罰則の適用さえあり得るものと考えております。
改正前も改正後も、個人情報保護法では、
個人を識別し得るものとして「身体特徴」を挙げ、
個人情報の一つとして定義しています。

この際、肖像権に関する議論はさて置きますが、
何十枚もの写真に写った身体的特徴は、
個人を識別し特定するに十分な個人情報でしょう。

この情報を、本人の一切の承諾なく第三者に売却したことは、
民事刑事両面で徹底追及すべき事案と私は感じますが、
皆様はどう考えるでしょうか?


3. 道義的・社会的責任について
言うまでもなく写真館は、各人が、自らとの記念を
写真として残したいと考える人と訪れる、
人間の情愛が一つの結実を見る極めて文明的場所です。
そして、その施設の本質からして、
その職に従事する方々に期待される倫理観は、
一般の職よりも遥かに高いとまでは言えないものの、
少なくとも、顧客の心情、気持ちに対する
常識的な共感を現す程度のもので然るべきです。

前記のような、部外者の求めるままに、
本来の依頼者の情報を売り払うなどという行為は、
職業倫理を遥かに逸脱した行為であることは明白で、
議論の余地さえ全く見出せないと思うのです。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:36:19.64ID:wgDOUp1R0
>>423
面白かったのになw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 08:28:48.25ID:jzcqFY0m0
>>424
写真館が事情を知らないとすれば
写っている女性X同伴で依頼されればデータは注文できると思う
あなたが男性Yを知らなければあなたは単にXに遊ばれただけの第三者なのでは?
あなたが訴えられることはないと思う
訴えられてもあなたが負けることは無いオモウケドナ
写真館に当たる気持ちは分かるが、それは筋違いと思うよ
落ち着いていけばきっと無事解決するとおもいますよ
想定外にモメたら弁護士たてればいい
とにかく落ち着くことをお薦めする
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 11:05:58.60ID:RqCBp9YV0
プロフォトゼミ受けに10年ぶりくらいに阿倍野まできた。
もうここは俺の知ってた阿倍野ではない・・・
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 09:40:37.82ID:4mywh6Lg0
プロフォトゼミナールのレタッチコース受けてきた
写真館の人間に対してやる内容ではなかったな
もうちょいレベル落とすべきだった
俺以外ついていけてなかったんじゃないだろうか
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 09:53:49.74ID:amwH/mkE0
なんだかよくわからんが
とにかく凄い自信だ

キン肉マンより
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 11:26:33.31ID:KAUTrZl+0
50人中29番くらいのやつが言いそうw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 12:16:33.13ID:pp3FhSCH0
色々情報収集したが

Aはいつもと同じ話
BはKさんの劣化版
Cは内容と受講者のレベルがミスマッチ
Dは手抜き

1日目は実務レベルで役に立つCが唯一の当たりだな
ついていけてないのは本人が悪いとしか
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 12:25:38.19ID:pp3FhSCH0
Aもいつもの話ではあるが
一度も聞いたことなければ
内容的には当たりかな
まぁまともに勉強したことある人間なら
聞いたことないわけないけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 12:31:45.52ID:pp3FhSCH0
Bの講師は若いから期待してたんだがな
どうもKの呪縛から逃れられてないようだ
運営側の段取りの悪さも話題になってた
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 12:33:20.06ID:pp3FhSCH0
Dはあんまり情報がなかったが
後半は従業員が喋って講師本人は帰ったらしいな
ふざけてるの一言に尽きる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 07:32:46.61ID:gPCBo/Gm0
【ご注意】
最近残念ながら、中国製のKODAKロゴ入りレンズ付きフィルムの偽造品が流通していることが確認されております。
消費者の皆様におかれましては、当社製品のご購入の際に誤って偽造品を購入されることのないよう、十分にご注意くださいますようお願い申し上げます。
https://t.co/Y2fRHoYefO

https://twitter.com/kodakalaris_jp/status/1110704899174498305 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 11:22:18.09ID:tQH0jIEM0
150w-300wの白熱レフ球など使っている方→
LEDで200wとか節約できる→通年12hr点灯だと1球で2万円/年のお小遣い。

https://www.amazon.co.jp/dp/B071KBY3CS/

古い白熱球は捨てましょう。 1個1000円の寿命が来るまでに300kwh=6万円の電気代を空中にバラまきます。
60wの白熱球は死ぬまでに50w×1000時間=50kwh=1万円を盗んでいきます。
泥棒はゴミ箱へ。節電とお金儲けにご協力を。                           
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:07:49.48ID:zCNMD6Di0
さてお前らそろそろ日本写真館賞の締め切りやぞ
自分はヘタクソやからと嘆かず出しとけよ
出品しなきゃ奇跡は起きない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 08:23:28.55ID:eB6LybCG0
山の烏が鳴いている
カァー、カァー、カァー
なんと言って鳴いているのかな
カァー、カァー、カァー
カァー、カァー、カァー
山の烏が鳴いている

さて、手をつないでおうちに帰ろうね^^
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:01:56.27ID:3UBuFYQx0
>>453
その理論ならフジ営コンも全国展も毎年同じような顔ぶれが入選してるから、そっちも出来レースってことか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:17:57.76ID:Kn8Gf+xy0
心に残るヒット音楽を作詞した作詞家10人!
映画をヒットさせた監督10人!
ベストセラー作家!この10人!

どんな(プロ向けの)コンテストもその人には出来レースに見える
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:05:29.72ID:IiGqE3eO0
一万歩譲って出来レースではないとして
同じ奴らばっかり入賞するのは許せんわ
見れば誰の作品かは大体わかるから
忖度されてるのは確定的に明らか
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:23:17.14ID:BHWS2K2f0
こういう人にはどんなに説明しても
絶対に納得はしない。断言できる。

分かってはいるんだが
病院の待合室で暇だからあえて書く

・写真館関係のコンテストは生の作品を見ないと
印刷物ではその良さは絶対にわからない

・継続的に高いレベルを提示してるひとの作品は
安定した力量として評価される

・受賞作品は賞賛されるものだが、それ以上に
同業者が目標にするためのものでもある

だからこそ
一般の人が知らなくても良い
業界の発展がコンテストの存在意義
刺激を受けて自分の作品にフィードバックし
レベルアップしていけば素晴らしい事
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:05:05.91ID:1JhumCpn0
ほらね。

>こういう人にはどんなに説明しても
>絶対に納得はしない。断言できる。

----
俺は自分は下手だと思ってるからそんなこと言わないよ
まぁ、写真屋はロンリーやら家族経営が多いから
利己的に思考が偏りがちになるのは分かるけどね
頭の良い人、プライドの高い人は苦労しますね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 15:28:47.06ID:um2qsNaQ0
川地センセと林さんが東京に移動したみたいだから
写真館賞の審査は今日か明日ってことだな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 10:52:08.84ID:P/eIYgTS0
最近、知ってるカメラマンさんが立て続けにラジオ出演してて
ちょっと羨ましい
これどういうツテなんやろなぁ
今度聞いてみようかなぁ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:37:14.96ID:1jNWXNZ80
トーク力(りょく)、知識、品性、ユーモア
写真館でカメラマンやってればまぁ自信ついちゃうよね
そういう仕事だもんね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:02:36.50ID:EAn+saWE0
>>466
ウソつきー直接出してくれって言いに来た人なんて
初めてだって笑われたぞ
まぁでもたまたまウチのお客さんがスタッフにいて来月末にホントに15分ほどのコーナーに
出してもらえることになった
結果オーライありがとう
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:18:42.54ID:9jS2USI+0
>>469
すげー。パワフルw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:46:59.73ID:g0Cg3c2u0
>>471
お前キモイよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:46:37.86ID:kBEJdyKS0
正式な通知はまだだけど入賞者一覧はfaxで来たよ
写真館賞は入らなくてもなんか送ってくるの?
出して落選したことないからわからんのだわ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:55:02.29ID:kBEJdyKS0
>>475
個人でショボいと思うのは勝手だし否定はしない
コンテスト的な格が高くないのもわかってるが
こういうのに挑戦して入選し続けてるって事実が
顧客満足にも繋がってくるからな
入選する可能性があるなら出すよ俺は
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:40:44.45ID:y4B2Nx1i0
>>476
言い方は気に食わんがまぁ一理ある
業界内の評判とかコンテストの格とか
お客さんには関係ないし
入選してるってのは客観的な事実だし
よその店の人から実はそのコンテスト
ショボいんですよとか言われたところで
僻みにしか聞こえんもんな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:50:16.87ID:zRihacOz0
最近みんなやけにミラーレス買うよな
そんなに良いもんかね?
俺も舞台撮影あれば買うけどやってないしなー
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:59:26.77ID:p/bR02dW0
新しい機種を買おうと思うと
他に選択肢がないってのもあるだろうな
まぁでもミラーレスは軽いし
性能も悪くないしいいと思うよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 15:30:30.65ID:K2lmzjli0
ラジオ出演してきた
なかなか貴重な体験だったわ
上手いこと話を引き出してくれた
アナウンサーさんに感謝
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:16:32.96ID:4F+MlDx60
>>486
凄えな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:52:10.80ID:fkaBCSm10
こんなスケジュール、20代じゃなきゃ俺は無理だわ
代写ならデータ丸投げでいいけど
後処理とか考えたら・・・
これでいくら儲かるのか・・・
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 11:25:31.89ID:DJQzhgII0
高校総体、サッカー部が奇跡の決勝進出してやがる・・
万が一にでも総体に出た日にゃあ寄付金とられるんやろうな
やだなぁ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 14:55:06.61ID:pGb75TGM0
>>496
大伸ばしは民生でいいんだよな
だから2Lまでである程度早くて小型、裏印字可能なのが欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況