予納なのかどうかも疑問
ただの修正申告みたい
調査官が何を考えてるかって言うと
まず時効を止めたいんだろうね
更正は間に合わないと踏んだのかな
2年分だけなんて焦りが見えるね
あと恐らく通帳の入金集めて集計しただけで何の裏取りもしてない
だからとりあえずその修正申告書やエクセルの資料見させて修正申告若しくは予納させる
修正申告させちゃえば申告書に書いてある所得を認めた事になるから裏取りしなくて済む
予納でも「あなた申告書や資料見て予納したんでしょう?納得したから予納したんじゃないですか?」と畳み掛けられる様子が目に浮かぶ
裁判になったらあれは予納じゃないって言って来るかもね
裏取りしようとしたら入金した人全てに連絡して何の入金か調べなきゃいけない
そんなの面倒だからやりたくない
そんな事するより本人に認めさせる方が楽で手っ取り早いと言うところかな
しかし杜撰な調査だね
適当にも程がある
俺なら脱税してないのに7年分はおかしい
生活用動産売っただけなんだから非課税でしょう
って所から始めるかな

脱税してない事が前提だけどね