X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント314KB

自営業ですが倒産しそうです149

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 00:40:37.83ID:aEdfu5040
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ

自営業ですが倒産しそうです148
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1529580629/
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 13:21:02.88ID:m68JlDOA0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533350108/l50
【ファッションセンター】しまむら、業績悪化が深刻化…
「しまパト」の楽しみを奪った代償 「プチプラ(夢展望)」の台頭もアダに
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 13:42:57.47ID:LuEQophp0
大塚家具、リーマンの時に会社のお客さんだったから何回か行ったことあるが
こっちが客として買える身分には至らず。

しかし親子で経営権争奪して、他人である株主に高額配当を約束。
経営権奪取後に金は大丈夫かと言われる中、見栄を張らざるを得なくて継続配当。

確かに誰が舵取りしても難しい業種で、又難しい時期にきてるのは分かるが
こんなにあっけないもんなんだな。

あの低価格路線、なぜ別ブランドにしてやらなかったのか
当時もそういう声が多かったが、俺もそう思ってたな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 13:47:54.53ID:LuEQophp0
ちなみに大塚家具は高価格家具を売る会社と思われているが
高価格家具を【安く】売る店なので、現実的に安売りで伸してきた会社である

そしてウチは安売りでもなんでもいいから買って、と思っている会社である
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 14:01:39.99ID:JBNdggNj0
一番は「婚礼需要」だったんだろうなぁ
それが「少子化」「晩婚化」「生涯独身率」が上がった
このことは娘の経営手段とは別に、大きな変革だったのだと思う。

異業種で客観視する程度だと色々と突っ込みたくなるが
現実自分があれだけデカい会社を引き継ぐとなると大変なんだと思う
今ある会社を大変身させるのは、ゼロからやるよりも大変なはずだからね。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:13:32.59ID:OKykl7ID0
>>848
その辺が理由になるとニトリ成長を否定しちゃう。同じ商環境であるわけで。
高価格帯には高価格帯の追い風もあったと思うよ。

椅子やソファなんかは切り取ってみればかなり追い風だったはず。
まあ商売の切り口は変化するから大企業でも難しいわな。

>>845
しまむら叩かれてるなぁ。
大騒ぎするようなことじゃねーんだけどな。
2ケタマイナスとか結構しまむらはあるからねえ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:58:07.27ID:JBNdggNj0
>>849
老舗はビジネスのシステムが会社を硬直化させがちだからね
一時期、結婚式場がバタバタと倒産したのと少し似ている。

そんなに単純じゃないよ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:00:02.99ID:JBNdggNj0
(追記)
特に数百万の家具を在庫として大量に抱えていたりすると
それらを換金できないかぎり、容易に変身できなかったり ね。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:01:29.24ID:JBNdggNj0
(更に追記)
だから娘は安い店にしようとしたが、
思うように行かなかった。

決してバカなわけじゃないと思う
知らんけどw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:12:56.16ID:JBNdggNj0
巧い言い方で、俺はこういうの好きだなw

アスファルトにこびりついてる鳩を、痩せこけた鳩たちがついばんでいる

の方が好きかな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:14:11.67ID:JBNdggNj0
地を這う蟲めらが食(は)んでいる でもいいかな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:18:43.46ID:TJoa7bZ60
あんたら、他人の不景気の話しだとエラそうな意見だなwwwww
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:28:34.89ID:pM8gTMXE0
超繁盛してるパチ屋の敷地に3号店開けるようになりまた
神様有難う
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:39:15.91ID:hrT8+zkK0
自営業者は今ふるいにかけられてるとこ
なんだね。
なんとか生き残りたいもんだが。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:42:06.91ID:OKykl7ID0
>>858
飲食屋さんかな。最近は併設の飯屋って綺麗になってるよな。
しかも客はパチンカスと来てるわけで、味より見た目と短時間提供。
客はパチンコやりたくて来てるから長いしないし、併設の店で
食うときなんか勝ってる時だからそれなりの単価の物も出そうだな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:17:11.91ID:+cmtbfYP0
大塚家具は必死さが足りなかった
もっとメディアにバンバン出てアパホテルの女社長ぐらいのポジション狙ってれば
低価格路線の客獲得できたかもしれんのに無駄に上品ぶりすぎ
あと「家具」を売るじゃなく体験を売る方向に舵切れば違ってたかもな
新規のホテルに営業かけて大塚家具の部屋作って試してもらうとかしないと違いが伝わらないでしょ
インバウンド狙うとか他社とコラボするとか打つ手はいくらでもあったのに家具にこだわりすぎたんじゃね
70点とりにいったら30点しかとれなかったみたいな中途半端なことに金と時間かけすぎ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:27:22.57ID:JBNdggNj0
ちっちゃい会社(店)だとリセットしやすいが
大きいところは人材も含めて邪魔なものが多すぎるんだよ
言うは易し。

まぁ一度倒産して、規模を縮小して事業始める体力があれば
これからの人生の方が彼女にとってはたぶん幸せだと思う
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:34:47.16ID:JBNdggNj0
「必死」って何すんのよw
高級店で老舗だと売り上げの大きい上顧客が
「今まではこうだった」「最近質が落ちた」とか色々言われるだろ?
高級な在庫はいつまでもさばけない(捨てるわけにはいかない)
「倉庫の家賃」や管理に必要な「人件費」変質させない為の「空調コスト」は莫大。
そして上顧客と信頼関係の厚い(頭の固い)賃金の高いスタッフは切れない。
(切るにも大きな退職金がかかったり不当解雇だと言われたり)
とにかくデカイとこは本当に大変だよ。
また、そういう人を切ってしまうと残るのは未熟な者ばかり。
ニトリやイケアとの溝はうまらない。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:38:11.01ID:JBNdggNj0
「○代目は」と揶揄される事は多いけど
やってみれば、創業者とは全く違った苦労があるのが分かると思う。

うちの隣の会社の社長も後継ぎには悩んでる
自分は一店舗からひとつずつ増やして経営を学んだが
息子はいきなり百店舗。と心配していた。

やっかんだり馬鹿にするのは簡単だけど
大変なんだよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 18:19:06.47ID:K1PsqECd0
>>864
だから書いてるでしょ
社長がもっとメディアに出ればよかったんだよ
結局低価格=完全な新規なわけでアピールするためならどさ周りするなり知名度あげるためになりふりかまわずやってれば多少は変わってたんじゃね
途中からメディア経由の赤字やらネガティブな発信ばっかりで右肩下がりのイメージしか思わなかったしな
社長は一切出て来なくなったしそんなとこに誰が仕事たのみにいくよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:16.50ID:NGKu2hAw0
家具屋って土地代が償却(正確には償却できないが)されているような状況でないと儲けが出ないでしょ。
地代家賃がかからない状況で人件費と光熱費を利益から払うって形態の業種だから、一定の売上があれば殿様商売になるんだけど、
一旦何らかの状況変化で売上が右肩下がりになると、とたんに
厳しい状況になる。
高級品を少数販売して維持できる業態で良かったんだよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 18:50:12.60ID:JBNdggNj0
>>867
すまんが 笑うわ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:31.68ID:OKykl7ID0
>>862
大塚家具は高級ホテル関係やらに家具のリースしてるはずだな。
そもそも大塚の家具というより各ブランドの家具なので体験もないにもない。

ちなみに女社長はその手の野次スレではAVマダーとかいわれてたw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:53.82ID:OKykl7ID0
>>868
言われても。とか上から言われてもな。

大塚はカジュアルラインの新しい名前の店やってんの。それを失敗してるわけ。
大塚本体の低価格よりもその新規の看板が開店早々に失敗と言われて
女社長の進退が極まったから今があるんだよ。

マナベの規模がC分の一だろうがなんだが、新規の店舗は1店舗から。
資本的うらずけは大塚があってやりたいようにできた。そして失敗。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:18:43.87ID:kAMVPU/t0
大塚は今までの客とブランドに唾かけて
無茶苦茶にしただけ!
客も親も会社も歴史も全て裏切った。

別ブランドでやるべきだった
既存の顧客は離れ
新規の客は来ない
素人の俺から見てもこうなって当たり前だと思う

極論になるが
今までそこそこの料亭だった所が
何だかよくわからんジャンクフードになったら
行きますかって事
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:27:34.45ID:DTPi1W/70
長文多過ぎだろ。
親父の時は親父をディスり、今は娘をディスり、それもう過去だろ。今後どうすればいいのか結局書けない。
まぁ俺は今後を予想して大塚家具を昨日365円で1500株買ったら10分後ストップ高でびっくらこいたけどね。まぁ5年は持ち続けるつもり。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 22:28:05.27ID:QcZ4ky6o0
内部知らんしどうにもならんだろ
やるならハウスメーカーとか電気屋とか組んで
セット商品でやるしかないだろ
かなり買い叩かれるだろうし
今までのブランドは終わるけど
もう終わってるからそこは問題ないか
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 22:33:28.55ID:TJoa7bZ60
お前等、他人を叩く時は楽しそうで、議論が白熱するな。
自分の商売に生かしてみろwwwwww
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 22:41:29.63ID:kAMVPU/t0
>>878
他人やからええんやろが!
自分がこれやってもうたら自殺しとるわ
親が一代で必死に頑張って大きくした会社で
親裏切って乗っ取ってやったけど
このザマ

無理やろこれ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:13:02.93ID:fRpZ51SU0
大塚さん、お前ら底辺に言われる筋合いねえよなあ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:42:04.44ID:nxSTjMff0
>>880
ここはそういう所だ
便所の落書きって呼ばれてるからな
娘もコンサル出身だっけか?
あれと同じようなもんだ

ああでもねえ、こうでもねえ言うのは
便所の落書きと同じ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:42:48.75ID:ZHSjzqev0
自営で1000万の所得あげても3年後には0円かもしれないという恐怖心からお金が怖くて使えない

リッチな楽しみは週1でモスバーガーいって1500円分注文してエンジョイするぐらいだわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 07:51:23.44ID:t75GgKHB0
>>882
無駄な税金凄そう
モスだって会議費だろ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 08:07:24.84ID:40dJUrip0
確かに、1000万所得で経費使わなかったら

税金多いわな

始めたばかりで、税理士もつけてないんだろーな

予定しない課税請求来たら、ぶっ飛ぶかもな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:30:47.31ID:+119gALb0
650+350とか、
嫁と2人で世帯収入1000万だったりすると
年収1000万って書きたくなるww
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:46:24.70ID:+119gALb0
どうでもいいけど毎日暑すぎる

「夜のクーラーは寝る間際一時間派」だったが

このところずっと朝まで控えめ運転になった

店までの移動時間、世間の猛暑にビックリしている

室内の仕事でほんとうに良かった (^^;;
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:13:36.33ID:pw5pOxbm0
熟女の需要はあるから大塚さんには是非そちらの方で…
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 14:35:03.45ID:fRpZ51SU0
大塚社長って、株式どれくらい所有してんだろう
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:36:26.41ID:aJQXkxCE0
おまいら今日も暇そうだなw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:49:58.60ID:1ZrZ4biY0
>>882
モスバーガーで1500円なんかすげーぜいたく
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 20:45:37.25ID:2P/Xfgzf0
俺の場合は、近くの焼肉で4000円で食べ放題飲み放題が
贅沢だな。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:01:12.85ID:mqR16NSs0
あげ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 23:34:02.92ID:8ju9Myak0
日本中シャッター街にしてきた張本人がネットに泣かされてて飯ウマ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 23:49:46.85ID:azuompxQ0
ヤマダ電機や大塚家具と、このスレの住人とじゃ規模が違い過ぎる。
昔、NECが赤字決算の時、同業の社長が、利益出して黒字のウチの会社の方が優秀だと自慢話を聞かされた事がある。
やっている商売の規模が違い過ぎるのに…
0905零細IT ◆f787vMAW4M
垢版 |
2018/08/05(日) 23:53:03.93ID:UXxKjMOW0
規模がデカい組織って、損益の逆回転が始まったら止まんなくなるんだろうな。トヨタですら数年しか保たないだろ?確か。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:03:08.16ID:1wFvsls60
>>903
同感。

全国各地の商店街を殺してきた全ての大手企業
に天罰が下るといい。
奴らは生態系をグチャグチャにした。
容赦なく弱小を葬った。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:12:35.74ID:8fsN6J+j0
暇なんで甲子園の慶應の試合観てた。
慶應女子のチアガールの可愛さに愕然とした。あんなリア充の塊みたいなのが実際にいるんだよな。
俺たちの極北にいる存在。世の中はかくも理不尽なりww
0908零細IT ◆f787vMAW4M
垢版 |
2018/08/06(月) 00:57:09.08ID:6tXFE/Y+0
ところでさ、おまいらJCとか同友会みたいな経営者の集いに参加してる?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 08:24:30.61ID:3kYBF2Ye0
今日も暑くなりそうだね

みんなさぁ、夜どうしてる?

俺は今年は「28度風量弱」で一晩中冷房付けっぱなしだよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 09:19:10.76ID:C/a+96eK0
某経営者の会に誘われている
誘ってきた人はお客様でもあり、地元名士の血筋でお金持ちでもある
でも、ただ一点

色々な人の(洒落にならない)陰口を言うので入りたくない。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 09:23:00.55ID:WuMGVlnS0
入らないと入らないことに対する陰口を言われるだろうし
入るとよそから陰口軍団にまた一人犬が増えたと陰口叩かれるだろうな

将来金を生みそうな方に流れるしかないね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 09:46:32.19ID:C/a+96eK0
@入らないことに対する陰口について
耳に入らないし、それを感じるほど田舎でもないので気にしない
Aよそから陰口軍団にまた一人犬が増えた
入るときは納得して入っているから陰口気にしない
--------
言われてみてこうして整理すると
「じゃあどうでもいいじゃん」ってなるんだけど
陰口言う人の傍にいて良い事はないと思っているので多分入らない
少しばかり金になってもそういうのは好きじゃない。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 10:14:55.93ID:C/a+96eK0
こうやって ごちゃんで吐き捨てる程度なら良いんだけど

やっぱ嫌だよね「陰口」

でもリアルでそれを指摘しちゃうとそれもまたマズかったりするから

そこは笑顔でスルー

一番ドン引いたのは「XX病院の○○医師は妹と近親相姦の仲だ」ってやつ

情報ソースは○○医師と別れた女からだとさ。

なんじゃそりゃ?

単に「振られた腹いせ」の可能性が高いと何故思わない? 

何故そんなことを拡散できる?

やっぱりおかしいわ

自己顕示欲強すぎ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 10:20:45.12ID:qg53StXt0
>>919
そんなのはかわいいものだよ。

指四本出して「あいつはこれだから、蕎麦持ってけっていわれたが
あいつが踏んで作って蕎麦なんかくえねえからそこらにぶん投げてきたわ(ニヤニア」

とか平気でいわれたことがある。
意味が分かる人だけトーク。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:17.56ID:C/a+96eK0
ああ、わかった

下らない人物ですね
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:55.02ID:C/a+96eK0
そういう事を言う人が、です >>下らない人
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 11:28:16.46ID:k5E6eqmt0
>>921
それ、古い人間はよく知っている。
四足って事で、動物と同じ。要するに被差別部落出身って
言いたいんだよ。
他に、時刻の4時のことをヨンジって言ってはいけないって言われるよ。
ヨジには敏感じゃないけど、対象の人はヨンジには敏感になるんだって。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 11:31:57.69ID:WuMGVlnS0
俺も関西部落の多いエリア出身で(両親はもともと関東)
小さいころからそっち関連の注意親からも学校からもめちゃめちゃ受けた

親もこっちに転勤できた時に会社の同僚とかにだいぶ教えられたんだろうな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 11:39:17.43ID:k5E6eqmt0
地方都市になると、地形からその特定の地域にその境遇の人を
押し込んだ過去がある。
最近ではものすごくきれいに区画整理されているけど、転出はあっても転入がない。
土地価格は周辺と比べて安い。
玄関に鍵がかけてなくても、泥棒すら入らない環境。
周辺の人間が防犯カメラのように常によそ者を確認してくれている。
名字系が偏っているから、その地域でその名字系の人には
対応を間違えると大変な目にあう。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:33:18.61ID:C/a+96eK0
田舎の人はウワサとか好きだし
大変だーねーーー
同調しないと生きていけないんだろ?
その上過疎だろ?
俺なら絶対都会に出て行くな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:45:26.20ID:qg53StXt0

関東の田舎だがもう地域の人としょっちゅう話すなんて機会なんてないよ。
隣がどこに努めてるかもしらんし。
人口は若干増えてる地域だな。

差別地域はある所では年配の人は大体知ってるし
年配と話す機会がない部類の人たちは全く知らない。
ちなみに東京にも大阪にも京都にもいっぱいあるよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 13:05:43.95ID:ajgXQDgY0
中途半端な市で、部落の山を大手デベが切り開いて団地作って売ってるとそこに住んでる人達はそんな事全く知らない気付かない
こうして部落云々は過去のものとなっていく
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 13:19:28.14ID:qg53StXt0
ほんとそうだよ。
知らない人は全く知らないからなくなっていく。
へたに部落同盟みたいなのがあると永遠と続いていくよね。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 13:50:02.70ID:C/a+96eK0
知ってる人が(文にしない)口にしなければいい事だろうにな

田舎とさっき書いたが、そういう「人」が嫌いだ

世にも奇妙な世界に堕ちて、そういう生まれに自分がなればいいのに。

1年間経験して戻ってくれば随分と反省できることだろう。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 14:13:07.61ID:dol+kZwP0
>>924
竹田の子守歌 1970代にフォークソングで流行って 100万枚?の大ヒット
A面は「竹田・・」B面は「翼をください
しかし、メルヘン団体が「俺たちの歌で儲けるな・・金払え」と
クレーム付けた訳でもないと思うが??? 内部で意見の対立か?
テレビ・ラジオ局が放送すると面倒だ 禁止歌に指定
流石に この部分は録音されていないが 2’00”の詞は
元歌からの詞だがヤバイ
https://www.youtube.com/watch?v=66QBy-5FV6U  
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:17:01.95ID:hWk/6RPe0
>>907
いい遺伝子同士が結び付いてるからな。おれらはくずみたいのがむすびついてるんだから、そりゃうだつもあがらねえよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:22:00.15ID:qg53StXt0
>>932
そういう人ってのはそれが常識だった世界で生きてきてる人だから。
そうやってそういう人を下に見てるような君みたいな人も同じ穴の狢だよ。
なにかついて毛嫌いするのはだいたい他のことについても同じ。

そういう人がいる。
自分はそうはならないように生きる。
それだけだよ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:49:22.79ID:C/a+96eK0
>>939
そういう人がいて
自分はそうはならないように生きるんだろ?
ソレが嫌いなんじゃん

なんかマウントしてるだけで
結局、俺の言ってることと大してかわらんw

まぁ、いいよ

同じ意見だよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 18:50:55.59ID:49odJQDm0
昨晩殆ど眠れなかったので、今日は事務所に早めに出勤。
で、仕事を片付けてから、久々に爆睡昼寝してしまった。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 23:41:34.96ID:CFxvQMHB0
>>907

君が考える以上に、金と気を使ってご機嫌取って、たまには浮気されたりするけど、それでもいいならアタックすりゃたまに落ちるよw

オレは疲れるのでもういいです(^_^;)
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 10:38:42.84ID:sXNNI96j0
偶に50歳過ぎてから子供作る男性いるけど
あれは色〜んな意味で凄いな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況