>>951 >>952
評価システムなんてのはダメだなと思う。
いつか人間の精神や社会を破壊する気がしてきた。
今や山奥や漁師町の爺さん婆さんが一生懸命出来る限りの事で
切り盛りしているような民宿でさえ書き放題書かれる時代。

「★1:虫が出た最悪」「★1:電気炊飯器でご飯とか、ここにきてトンカツとか無いわ」とか、
自営業になってから、他の商売している人のクチコミ見ても感情移入して胸糞悪くなります。
『お前ら一生家ですっこんでろ。』とか怒れればまだ良いけど、陰鬱になると嫌ですよね。
カンバン=自分だし、リーマンが出来ればそれが勝ち組(笑)不起訴かつ新聞さえ載らなければ
業務上横領で首になっても、痴漢でも万引きでもその程度じゃエゴサさえ心配無用。
自営業じゃ「変態コンビニ」みたいに書かれるわけだし…。

>>953
エゴサしなくても、googleビジネス使ってたら嫌でも「お店の評価が投稿されました!是非返信しましょう」
ってgoogleから通知が来るし、通販屋だと、嫌でも評価件数が受注システムの目立つ場所に出てくるんですよねぇ…。

954さんみたいに達観したいが、そこまであと20年か…。
955さんと一緒。人間だもの。