>>863
東京?別に地方で似たようなもんだよ。そりゃド田舎は違うとは思うが
そもそも洋服屋をド田舎でやってる奴は自業自得だろ?

それとよく言われる可処分所得が減っているってやつな。一桁%の変動でしかも
その中の分野別で「洋服」っていうカテゴリーの所得の分配なんてさらに数分の1。
そんなことより将来や現在の安心感の方が重要。

その最たるものが「雇用の安定」なんだよ。
例えば月給20万でも不景気時と好景気時では消費意欲が違う。可処分所得が
増えようと消費意欲が低ければ意味が無い、可処分所得が減っても消費意欲が
高ければ金は使われるんだよ。

ただ残念ながら消費税はどっちにもダメージがあるから反対だ。
安倍は消費税に後ろ向きだが実行に移せばマイナス点必死。

このまま現状維持さえ続けていれば実感のある好景気になると思うんだがなぁ。