X



消費税は百害あって一利なしだから今すぐ廃止にしろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:19:38.83ID:YZqfoZ+T0
>>24
その通り、まったくだ、消費税が出来てからはろくなことがない、
廃止しなければ、中国の属国にまっしぐらだろう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 07:41:03.73ID:2BUHvdFB0
派遣を増やし正社員を減らしてしまった、ボデイブローの様にジワリジワリ効いてくる
外注すれば経費になり、消費税から逃れられるからなあ、バカな政策、税制だな、
正社員だって消費税払って生活してるだろ、どうして人件費が消費税控除になんねえんだ
アホ官僚、アホ政治家ども
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:16:14.17ID:+feQuLNg0
消費税って、有っても良いのだけど
インフレの時は、引き上げて増税
デフレだと引き下げて減税が基本って習わなかったのか
政府って何見て
今インフレだと思ってるのかな、あほだよね。
小売り人とか庶民はめちゃくちゃくるしんでます
暴動とか、軽犯罪起きる前に、お店たたみます、逃げますw

ほんとに政府ってインフレだと思っているんでしょうねw
消費税未納率60%って、
おいおいまじめに払った俺から倒産なんだけどw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:08:22.96ID:46KIjhku0
消費税は、基本的には、マルチと構造が同じだから、元締めだけが儲かる搾取よ。

結局、行き着く先は破綻しかないから、消費税は無い方が良いに決まってる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 23:18:09.34ID:+eTMJ+YZ0
消費税 あげて
国の税収ウップするのかな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 09:36:30.56ID:KNgId/kr0
>>29
一時的にはね。日本経済はどん底になり長期的には減るだろう。
移民労働者ばかりになり日本人の失業者が大量にハローワークへ押しかけることになる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:30:01.73ID:P0ucK7te0
やはり維新か令和に投票するしかないな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:26:46.60ID:nvq1Q+Kc0
このままだと貧乏人の反逆が始まる、もとの3%に戻すべきだな、いや0%かな、
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 19:52:27.61ID:tqqcQMSh0
95 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2015/06/08(月) 03:13:05.05 ID:/zHpgRr+O

頑なに修正を拒否してると、
修正に応じたら、更正になるより少し安くすると言ってきたりするが、それにも乗るな。
そんなのは嘘っぱちだ。むしろ更正にははっきりした根拠が必要なぶん安くなる。
そして、もしそんなことを持ちかけられたら、それもきちんと録音しときな。
「正しい申告をしたいのに、なぜに担当者の裁量で税額が変わるのか?」
と上に抗議できるからね。
録音は必須だから!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 01:06:30.14ID:nH9Zj5u+0
消費税を廃止したら、お前らの大好きな、年金たっぷり勝ち逃げ老人・ニート引きこもり・
生活保護世帯から全く税金取れなくるけど、それでもいいのかよ

その分法人税・所得税・社保厚生年金が上がるだけだから、勤め人にとっては、
手取りが減りかつ賃金上昇が望めなくなるんだけど、それでもいいのかよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 02:38:05.13ID:arCpYHXn0
>>34
お前 馬鹿だね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:47:45.76ID:qCMCz4no0
消費税導入前の世界を知らない世代って、ほんと不幸だな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:32:46.31ID:QUgP8j3u0
導入前は15%の物品税だね。
自分が扱う商品は物品税対象だから、それよりはマシだけど。
それでもこれ以上の増税は容認できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況