>>350

修行先はお近くの全日に行かれて、開業を視野に入れていて、
修行させていただける不動産屋さんをご紹介いただけないですか?と尋ねられたら、
紹介してくれるかもしれませんよ。
売買も2〜3回やれば、出来ます。
宅建協会の同業者の信頼できる先輩の店にも自分をさらけ出して、遊びに行ったりして、
所有の物件の客付を頼まれたりしています。


不動産キャリアパーソンはまず、第一段階で、
次は、賃貸不動産経営管理士も11月にあるので、きっと、お役に立てると思います。
公的資格ですが、舐めてかかると落ちます!
分厚いテキストを2〜3回読んでみるぐらいはしないと厳しいかもしれません。
一度、よく読んで受けて、ギリギリ合格でした。(・o・)
これを取得して、国土交通省に届けると、
『賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)00000号』と名刺に書けるようになり、箔がつきます。(笑)