X



●〇●未経験で不動産屋を始める その2●〇●

0001私が専任の宅地建物取引士です
垢版 |
2018/03/08(木) 13:35:45.31ID:bkwGqdN/0
2015年より完全未経験・個人営業で始めて、2年半、法人化して約1年です。
ボチボチ信頼も頂けてきました。
同業者も知らない間に廃業されていたり厳しい業界ですが
新たな挑戦も始めていきます。
また、新しいスレでも、不動産業を身近に感じて頂きたく考えております。
どうぞ宜しくお願い致します。

※前スレ
●〇●未経験で不動産屋を始める その1●〇●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1438039333/
0334私が専任の宅地建物取引士です。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:34:35.00ID:ZPL1Dliz0
>>334
商業地域とは、良い場所ですね。
バッチリですね。
0335三流スーアク
垢版 |
2019/03/07(木) 23:38:06.85ID:0pD4AAP90
>>308
修業は事務や管理より営業の方が良いですか?
0336零細社長
垢版 |
2019/03/08(金) 06:34:57.78ID:h1IX/gVC0
>>335
はい、何倍も違うと思います。
0337低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/12(火) 18:56:43.27ID:h+dKQVGq0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0338だるま宅建士
垢版 |
2019/03/14(木) 13:04:48.60ID:qjgswF9+0
はじめまして。
業界未経験40代後半、来年東京都下で開業を目指して情報収集の真っ最中です。
できれば修行先があればいいのですが、いくつか求人応募したところ全滅...。
たとえ修行先が見つからなくても、やるしかない!このスレを見ていてとても勇気づけられました。

今のところ売買仲介をメインに考えており、
資金が限られている中でどの様に軌道に乗せて行くか、分からないながらシミュレーションしております。
これから開業セミナーなど積極的に受けて行きたいと思います。

皆さま宜しくお願いします。m(_ _)m
0339零細社長
垢版 |
2019/03/14(木) 16:20:27.61ID:HB4FryR70
>>338
だるまさん、初めまして。零細不動産屋をやってます。

東京都下ですか?
修行もですか?

城東地区なら何かお手伝い出来るかも、かも?知れないです。
0340だるまです
垢版 |
2019/03/14(木) 21:54:35.85ID:pVhkj7bG0
>>339
零細社長様

あたたかいお言葉ありがとうございます。
開業地については土地勘もあり、時間を有効活用できる居住地の近くを考えておりましたが、
新築戸建ての供給が割と多く物件価格が3000から3500万位のエリアです。
より事業に有利なエリアがあれば変更もあるかもしれません。

修行先は単に通勤可能な範囲で探しております。
0341零細社長
垢版 |
2019/03/15(金) 11:09:36.24ID:vRegQdIN0
>>340
こんにちは
土地勘は大事ですね。僕は経験者、しかも当地で20年位のサラリーマンキャリアからの独立なので、本スレの趣旨から外れますが、顧問みたいに思って下さい。(笑)

ご質問事項が有れば、スレ主さん、ここの卒業生2人もいますので、生の声が聞けると思います。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:14:19.21ID:LCiFO21F0
>>341
とても心強いです。
宜しくお願いいたします。

まずは不動産キャリアパーソン申込みます。
開業時はウサギに加入しようとは思いますが(笑)
0343零細社長
垢版 |
2019/03/15(金) 18:11:17.93ID:vRegQdIN0
>>342
先輩方に連絡したんだけど出てこないなぁ…。

うさぎですか?

実はここのスレ住民は全員うさぎです。(笑)ログ見るとわかると思います。

午後から新宿に行ってきましたが、人が多くてお客さんがいっぱいいる代わりに、競合も多いんだろうなと思います。

だるまさん、売買の仲介をメインに考えていると思いますが、広告費に比例して、反響が増えます。また、営業も雇うことも考えてますか?

買取型の不動産屋なら少数でもやれるけど…。仲介だけだと、知名度をどうやって上げるか工夫を考えてみてください。
0344だるま宅建士
垢版 |
2019/03/15(金) 19:36:49.27ID:LCiFO21F0
>>343
このスレや一人で開業した方のブログを読んでも皆さんウサギ推しですね。
費用も安いし。

新宿は業者さん多いですよね。転職サイトでいろいろ不動産業者を物色していたのですが、
投資用ワンルーム業者の求人がやたら多かったです。僕の方向性とは違うので応募はしませんでしたが(笑)

実は今一番知りたいのが集客の部分で、広告費をどの位掛ければどの程度反響が得られるのかです。
むずかしい部分ではあると思いますが。
いま想定している集客方法としてはポータル(At home、yahoo不動産)とチラシです。
まずはポスティングしまくることを計画しています。

まずは個人免許で開業し、軌道に乗ってから法人成りを目標にしていますが、
ゆくゆくは3名体制までは持っていきたいと思っています。
採用できれば、ですが。
0345私が専任の宅地建物取引士です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:39.10ID:LpB6IL3m0
だるまさん、初めまして。
僕も約4年前に未経験で始めました。
ご不安な面はあると思いますが、何とかなります。
商圏が零細社長さんに近いため、参考になると思います。
田舎開業でしたら、ノウハウはあるつもりですが・・・。(笑)

集客を認知の見地からでしたら、
誰が見ても不動産屋さんだと認識される商号にされるなど、
露出も多くするために、毎朝、店舗前の掃き掃除も日課にしたり、
喋りやすいように、カジュアルな服装も良いと思います。

法人成りして、今に至ってますが、
税理士の先生より、2期目は役員報酬を高くしないと、経費が・・・と言われるぐらいになりました。(^_^)
個人営業でも、信頼も変わりませんが、社会保険を付けたいために法人成りしました。
0346私が専任の宅地建物取引士です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:34:25.69ID:LpB6IL3m0
全日(うさぎ)のラビ―ネットは便利で使いやすいですよ。
条件にあった契約書が選択されますし、
重説を埋めると、契約書も連動して埋まっていくという便利なものです。
開業やり始めの時は、重説と契約書が連動していなかったので、誤植や差語があったりしました。(-_-;)
未経験での開業でも問題ないように出来ていますので、ある程度の不安は払しょくできると思います。
ラビ―ネットは、宅建協会さんの会員さんからも便利でいいなぁ〜と言われますよ。

宅建協会の不動産キャリアパーソンは、流れもわかって、受ける価値はあると思います。
0347賃貸父さん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:04:56.11ID:pXfwccPS0
どもども 卒業生でございます
だるまさん、頑張ってくださいね

僕は苦しんでますよー 僕は賃貸で修行したのですが賃貸は甘くなかった

ネットの集客で狙ったのですが苦しんでいます
一生の仕事と思っているので
ま売買に方向転換かななどとも考えてます

僕がいうのもなんですが真剣なな気持ちで来てくれる人は大歓迎です

都下だと僕が一番近いと思いますよ!愚痴が聞きたいならいつでも!
他の方も素敵な方ですよ

ただ、僕も特殊事情がない限りは経験は大事だと思います
成功されている方もいますが知識と仲間を作ることはかけがえのないものだと思います

ここで出会った方も修行で出会った方もプライスレスですよ
余裕があればしゅを僕は勧めます🙂
0348賃貸父さん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:06:41.18ID:pXfwccPS0
酔っ払ってますね しゅを勧めてるのはもちろん修行です
0349初心者宅建士
垢版 |
2019/03/15(金) 22:46:38.01ID:sShPiDmU0
>>335
是非経験が積めるのなら少しでも、流れだけでも経験しとくべきですね。
もちろん営業でですよ(^o^)
>>344
修行させていただけるなら、修行させて貰いましょう!
流れが分かるだけでも気持ち的に楽だし先輩が居れば独立後も相談に乗って頂けると思います。
未経験は怖いですよ(笑)
また上の方でも書かせて頂きましたがウサギもハトも付き合い等全く関係ないです。
仕事のやりとりで仲のいい方が出来たりしますし、私は初期費用の少なさとしがらみのなさでウサギさんにしましたが、マークの好き嫌いで選んでもそんなに変わりはないかと思います。
ただ全宅の契約書と重説の方がすっきりしてる感じはします。
是非飛び込んで来られるのをお待ちしております。
0350だるま宅建士
垢版 |
2019/03/15(金) 22:47:32.20ID:cQAeHB/W0
>>345
専任様
どうぞ宜しくお願いいたします。
まさに眩い位に僕が目指すストーリーを歩まれてらっしゃいます。
平成26年に思い立って宅建士を取得してから数年間もやもやしていたのですが、
このスレが僕の決心を後押ししてくれました。
ありがとうございます。m(_ _)m

屋号は「○○不動産」的なわかりやすい名前をいくつか考えてます。
店舗前の掃除はぜひ実践します。
親しみやすさでカジュアルな服装もいいですね。
我ながら暑苦しいタイプなもので(汗

ラビーネットはそんな便利な機能があるんですね。
完全に想像の上を行ってました。
当初思っていたよりも実務上の不安を感じずに済みそうです。


>>347
賃貸父さん様
宜しくお願いいたします。

知識と仲間!もう喉から手が出そうです。
特に先を歩んでいる先輩の存在は励みになります。
お近くでしたらぜひお付き合い下されば嬉しいです。
僕は都下s玉寄りの方です。

修行先はまだあきらめずに探してみるつもりです。
ちょっとタイミングが伸びてしまったので現職のボーナスもらってから再び活動開始です。
それにしても40代後半になると一気に狭き門になりますね。

実はどの程度賃貸に手を出すか今から悩んでいるところですが、
やり始めてからその時々の状況で決めようかと思ってました。
0351初心者宅建士
垢版 |
2019/03/15(金) 23:20:21.78ID:sShPiDmU0
>>350
私の場合は空き家の管理をベースにストックを作った上で売買時々、賃貸及びリフォームをメインに事業計画を建てましたが、現実は売買がメインに時々賃貸という感じの動きになってます。
私も最初は個人で開業ですが、課税事業者になるタイミングで専任さんのように法人化を考えております。
飛び込むのは勇気がいりますが是非お待ちしております。
0352私が専任の宅地建物取引士です
垢版 |
2019/03/15(金) 23:40:36.59ID:LZ112utD0
>>350

修行先はお近くの全日に行かれて、開業を視野に入れていて、
修行させていただける不動産屋さんをご紹介いただけないですか?と尋ねられたら、
紹介してくれるかもしれませんよ。
売買も2〜3回やれば、出来ます。
宅建協会の同業者の信頼できる先輩の店にも自分をさらけ出して、遊びに行ったりして、
所有の物件の客付を頼まれたりしています。


不動産キャリアパーソンはまず、第一段階で、
次は、賃貸不動産経営管理士も11月にあるので、きっと、お役に立てると思います。
公的資格ですが、舐めてかかると落ちます!
分厚いテキストを2〜3回読んでみるぐらいはしないと厳しいかもしれません。
一度、よく読んで受けて、ギリギリ合格でした。(・o・)
これを取得して、国土交通省に届けると、
『賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)00000号』と名刺に書けるようになり、箔がつきます。(笑)
0353零細社長
垢版 |
2019/03/16(土) 06:26:49.94ID:cpWqZWgE0
>>344
だるまさん、アラフィフですか?僕よりもちょっと下で、ここだと父さんに近いかな(笑)

僕は城東に近いC県です。S県にも程近いかな(笑)

不動産ポータルはそんなに甘く無いかなぁ…。何せ反響は来るけど専任物件が主に来るようですが、一般新築物件だと数少ないです。ちなみにアットホーム15万円ホームズ3万円ヤフー3万円スーモ2万円、合わせて23万円をポータルに資本投下してます。

これに加えてデータ入力のパートさんの給料が8万円で、1ヶ月に20本程度の反響です。(そのうち新築は二三本かなぁ)
0354零細社長
垢版 |
2019/03/16(土) 06:50:44.60ID:cpWqZWgE0
>>353
創業当時とポータルの投下金額も、雇用しているスタッフの数も違うのですが、創業時はボッチだったし、電話も営業の電話ばかりの日々でした。
最低限と思ってアットホームへの一般物件の掲載と、当時は反響課金のホームズだけやってましたが、ネット反響は無く、店頭来社とポスティング反響のみで何とかやってました。

僕自身が売買しか知らない、ただ建築の現場監督の経験も有るって事で、安い中古住宅を◯◯万円でリフォームして買いませんか?と言うポスティングチラシで、何件か取引出来てそれを原資にスタッフを増やしました。1期目後半の事です。

ある意味、経験者の引抜きなので、管理物件やお客さんを連れて来ての採用でしたので、より軌道に乗って行きました。

中略

現在7期目をやってますが、売買営業部の店長に営業スタッフ2人、賃貸管理部の店長にスタッフ2人、工事部のスタッフ1人と僕という組織になりました。8人の大所帯なのでにぎやかです。
0355だるま宅建士
垢版 |
2019/03/16(土) 10:11:23.81ID:Wcpudcxa0
皆様おはようございます。
色々とレスをかいたのですがNGワードで書き込めませんorz

何が原因なんだろ
0356だるま宅建士
垢版 |
2019/03/16(土) 10:12:32.88ID:Wcpudcxa0
>>349
初心者宅建士様
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
マークでいえばラビーちゃん一択ですね。
できれば名刺にも入れたいです(笑)

私の住んでいるエリアからさらに郊外に行くと戸建の空き家が多いのですが、
初心者宅建士さんと同じく空き家活用としての集客も考えていました。
空き家の売却を募集する中で収益化できそうな物件は賃貸を提案して管理を請け負い、
さらに出口として売却のお手伝いをするというスキームです。

なにか事故でも起きない限り、開業することは腹に決めているので、あとはタイミングの問題だけかなと思います。
0357だるま宅建士
垢版 |
2019/03/16(土) 10:13:32.08ID:Wcpudcxa0
>>352
全日で聞いてみるのはいいですね。
いずれ独立するのに一般の求人募集に応募するのはちょっと気が引けますので。
ただ、それを正直に言ってしまうとまず採用されないでしょうし。

キャリアパーソンは昨日申し込みしました。
賃貸不動産経営管理士は今年受けようと思います。
やはり将来的には管理でストック収入を得たいので頑張ります!

宅建士、管理業務主任者、FP2級は合格しているのですが、なにぶん時間が経過してかなり忘れているので、
これから学びなおしです。


>>353
四十路半ばを過ぎたばかりですのであと20年は頑張りたいです!
零細社長様にぜひ一度お会いしてみたいです。

ポータルは結構お金がかかりますね(^_^;)
やはり反響が取れるまである程度時間がかかるのでしょうか。
欲しい反響数×12000円位で収支の計算してみます。

近隣は新築建売が多いのですが一つの物件に5、6社掲載しているのはザラに見ますので結構な激戦区でもあります。
中古の売却物件を考えたらすこしエリアを広げて考えようと思います。

リフォームの知識と協力頂ける業者も見つけなければですね。
そこで利益が出せるかどうか…。

8人もいらっしゃるんですね!
目標にして頑張ります。
0358零細社長
垢版 |
2019/03/16(土) 12:48:37.16ID:gD59CLnJ0
>>357
ポータルで反響を得るには、自社の独自物件じゃないと厳しいと思いますよ。なかなかコストに表せない。

だるまさん、是非お会いしましょう!ここの卒業生二人(父さんと初心者さん)は私の営業圏に近い、親戚が近所とかで、わざわざお越しくださいました。今は父さんにうちの物件を販売してもらってます。

リフォームは経験を積んで、データベースを作っておけば身になります。下請からの見積に自分のところの利益を乗せてってのが一般的です。ちなみに開業すると、向こうから営業をかけてきますよ(笑)

うちは、基本的に分離発注ですが、立て込んでくると、飛び込み営業をかけてきた工務店に丸投げしてます。当然、利益は薄くなりますが、断るよりは良いかと思ってやってますけど…
0359だるま宅建士
垢版 |
2019/03/16(土) 15:05:36.81ID:Wcpudcxa0
>>358
ぜひお伺いさせてください!
繁忙期が終わったあたりでいかがでしょうか。
お伺いするなら平日の方がいいですよね?

自社物件でないとポータルは厳しいのですか。
ポスティング頑張らなきゃ(^_^;)
中学高校と新聞配達をしていたので血が騒ぎます(笑)

リフォームは向こうから営業かけてくるんですね。
普段付き合いはないのですが、子供の同級生の親御さんで小規模の工務店をやっている方が何人かいらっしゃるので開業挨拶のついでに頼もうかと。
そのうちいろんなところが来てくれるかな。

ぜひ賃貸父さん先輩のところにもお伺いしたいですね。
首都圏ですので何かしらのご協力ができれば幸せです。



この週末、スレの先輩方に良い契約が怒涛の如く訪れますように(>人<)
0360初心者宅建士
垢版 |
2019/03/16(土) 15:42:24.84ID:jtPQieor0
>>359
ポスティングマラソンも大切だと思いますが
近隣不動産屋さん巡りも非常に有益になるかと思います。
私の場合近隣商圏内の不動産屋さんは全部ではないですが挨拶を兼ねて回っております。開業4月程ですが名刺は800枚ほど同業他社含め交換させて頂いてます。
同業他社を回ることによって売って!って言ってくれるような物件を出して頂けたりもします。
0361零細社長
垢版 |
2019/03/16(土) 18:02:06.82ID:gD59CLnJ0
>>359
繁忙期?あらぁいつも繁忙期ですよ(笑)

4月から17棟の新築現場の売り出しをやるので、おじさん暇なしです。営業さん、平日も現地、土日も現地なので、事務所を守るのが僕の務めなのかな?

いらっしゃる?またはどこかでお会いする?何でも良いですよ!その時は父さんにも来てもらいましょう(笑)

僕の苦労談もいいけど、父さんをはじめ、未経験からの創業をした方の方が、身になるお話が聞けるかもね。僕は24才からこの業界に四半世紀以上寄生してるので、役に立たないことも有ります。

スレ主さんも初心者さんもが業者訪問を!と言ってますが、これも大事です。
0362だるま宅建士
垢版 |
2019/03/17(日) 08:18:48.02ID:v4yfikNP0
>>360
開業4か月で800枚!( ゚Д゚)
想像してたよりだいぶ多いですね。
近隣の同業者さんはどんな反応が多いですか?

>>361
いつも繁忙期なんですね!
失礼しましたm(_ _)m
一斉に17棟は想像するだけで忙しそうですね。
僕も早くそうなりたいです!

僕としては会社見学もしたいのですが、
賃貸父さん様のご都合が合えばぜひ!
とりあえず捨てアド入れておきます。
0365だるま宅建士
垢版 |
2019/03/17(日) 18:38:58.44ID:v4yfikNP0
>>364
ご連絡ありがとうございます。
先ほど返信いたしました。
0366零細社長
垢版 |
2019/03/17(日) 19:13:11.07ID:PKchSV250
>>365
改めてこちらも返信しました。
こっちのアドレスだとスマホで見れますので、何か返信があれば二通目のアドレスにください。
0367初心者宅建士
垢版 |
2019/03/17(日) 19:46:49.48ID:RgzXc5Ui0
>>362
色々な反応ですよ(笑)
それこそ何しにきたの?って感じの不動産屋さんから従業員さんしかいなく名刺を置いてきたら物件情報を持って遊びにきてくれたりと10人10色ではないですが全部違います。
ただ私の地域では鳩さんが多く、なんで全日なの?とはよく聞かれました。
安いからです!と答えてましたが、中にはウサギ辞めて今すぐ鳩に入りなさい!って勧誘されることもありました。
独立する覚悟があれば沢山の不動産屋さんに飛び込むのは簡単ですし、色々なお話しも聞けて楽しいですよ。
0368だるま宅建士
垢版 |
2019/03/17(日) 20:48:46.10ID:v4yfikNP0
>>366
承知いたしました(`・ω・´)ゞ

>>367
物件情報もってわざわざ来てくれる親切なお方もいらっしゃるのですね。
何しに来たの的反応はわかるのですが、ウサギやめて今すぐ鳩に入れって(^^;)
ずいぶん無茶なこと言う人がいるもんですね(笑)
0369砲台卒改め三流スーアク
垢版 |
2019/03/17(日) 23:09:19.38ID:BBe4yYXs0
>>352
私もそれを大阪の全日に電話しましたけど、そんなことしてないと言われました

大坂で土日祝日休みの全日系紹介してくれたらいいんですが今修業先を探してるのですが書類選考落ちばかりです
0370零細社長
垢版 |
2019/03/18(月) 05:39:36.95ID:+A464lhe0
>>369
スーアクさん、お久しぶりです。
どうされているのか話題になってました。

面接で失敗なのは年齢でしょうか?うちもたまに募集していないにも関わらず応募の連絡があるのですが、60才以上の方々なのでお断りしている次第です。

どこも若返りや、兵隊としての職員を募集しているので、ある程度の年齢ですと正社員としては厳しいと思います。

フリーランスの、いわゆるフルコミ営業なら就職口があるかも知れませんが、ハローワークとかにはフルコミ営業って届けられないので、伝手とかで探すしかないと思われます。

うちは、縁があって現在30代の職員(5名)に代替わりを進めております。計画ですと、3年後に社長を交代して、僕は別の会社を立ち上げて、グループ企業の経営に移りたいと思っています。

独立されてしまうより、職員の中から次世代を任してしまう企業育成シナリオです。こうすると、職員が自ずと自分達の会社になるって事で、より頑張ってくれます。

ちなみに後継者は、息子でも親戚とか縁故採用ではなくて、ハローワークでの採用の者です。

まぁ、こんな会社も有るって事で…
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:01:17.76ID:9+LZqsbb0
>>369
スーアク様
初めまして、だるま宅建士です。
僕も書類で落とされたり、面接で落とされたり色々です。
面接では皆様丁重にご対応下さるのですが、結局お祈りメールが来てしまいます。
ある会社では、あなたは独立しそうな雰囲気ですねと言われました。
やはり見透かされていたのかと。

修行目的なのでフルコミでも全然OKなのですが、未経験者の求人ないですね。
ほとんど経験者前提なのかもしれません。

>>370
零細社長先生
将来の組織の作り方とか大変勉強になります。
これからも注目しております。

現職での僕の様にモチベーションが低いと力の出し惜しみにもなりますし、自己研鑽もしなくなりますしね。
もう5年も前から不動産を中心に現職に関係無い勉強ばかりしています。
我ながらこんな従業員は抱えたくないです(笑)
0372だるま宅建士
垢版 |
2019/03/18(月) 12:02:07.65ID:9+LZqsbb0
すみません、上のレスは私です。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:14:01.80ID:lyWxtSRZ0
>>370
お久しぶりです。
年齢なんでしょうか?33歳はきついでしょうか?

>>371
はじめまして。
未経験歓迎があまりないという事はやはり経験してないと不動産屋をやってくのは難しいという事でしょうか?
宅建持っててもキッツいですよね
0374だるま宅建士
垢版 |
2019/03/18(月) 13:17:33.69ID:9+LZqsbb0
>>373
若い兵隊が欲しいっっっっ!!
っていう臭いがプンプンした求人広告が多いので宅建士持ってても40代にはきついです。
大○建託とか東○コーポレーションのオファーならきます(笑)

未経験だと35歳以下(省令3号のイ)の求人が多いので、33歳なら選びすぎなければまだ行けると思うんですが。
僕の年代だとそこで足切りされてしまいます。
0375零細社長
垢版 |
2019/03/18(月) 16:17:22.07ID:51IRAZgT0
>>373
スーアクさん、すいません。
年齢って言うのは、例えの表現が難しかったので、自分のところの例をあげてみました。

前の会社の頃から採用も担当していたのですが、20代は先ず独立しないので、兵隊として重宝されます。

30代でサラリーマン履歴が無いと、いったいどんな生活してんだ?と敬遠してしまいます。ごめん、言葉が見付からないので、ストレートに書いちゃうけど、俳優と建材屋の営業とどっちを社員として採用するかと言うと、建材屋の営業を採ります。

40代で、不動産屋の営業をやりたい。正直、うちは採りません。なぜなら、若返りを図っている最中だからです。

売買を学ぶなら、パワービルダーはどうですか?正直、使い捨ての人材ですが、売買のノウハウは学べます。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:33:40.70ID:lyWxtSRZ0
>>375
すいません、サラリーマン経験ってのは不動産業のことですか?
一応医療事務員でサラリーマンはしてました。

>>374
若い兵隊が欲しいっっっっ!!
っていう臭いがプンプンした求人広告ってリクナビとかマイナビにある求人ですか?
あとインディードとか
0377零細社長
垢版 |
2019/03/18(月) 21:45:49.76ID:+A464lhe0
>>376
スーアクさんだと思いますが、名無しさんですけど、レスします。

昔の同僚ですが、保険のおばちゃん上がり、ヨーカドーの店員、全国チェーンの眼鏡屋さんの店員、車ディーラーの営業上がりとか、客商売の経験者は採用時に優遇されると思います。

僕の回りでのトップセールスは、布団の訪問販売をやっていた人です。でも、そのトップセールスは死んじゃいました…売れた営業マンが生き残っているのは少ないです。
具体的に現在独立して会社を経営してるのは、大手の企業に所属した過去が有って、そこそこ売れたけど、羽目を外さなかった奴だけです。知ってる限りですが…

スーアクさんの事を余り知らないので、自分の経験談で書いていますので、気を悪くされたのならごめんなさい。

あくまでも、経営者として、自分が求めるならと言う仮定で、書き込んでいます。
0378初心者宅建士
垢版 |
2019/03/18(月) 22:53:05.63ID:CRZQ+Nqi0
スーアクさんダルマさん
このスレにちなんで未経験で突っ込んでみますか?
0379スーアク
垢版 |
2019/03/19(火) 00:49:39.22ID:K2hg1CoE0
>>377
すいません、名乗ってませんけど合ってます。全然気を悪くしてないですが
やっぱそれだけ優秀な人間じゃないと独立開業は無理ですよねw


>>378
四国の糞田舎で全くの未経験じゃ怖いです
0380だるま宅建士
垢版 |
2019/03/19(火) 06:06:36.03ID:OkSc8s4W0
おはようございます。

>>375
パワービルダー!(・∀・)
そういえば契約社員の求人が出てました。

>>376
リクナビやら大手の転職サイトに共通していますが、
20代、30代活躍中!とか、たくさん遊んでたくさん稼げ!とか。
あと、写真と自社HPのスタッフ紹介が若い人ばかりで殆ど宅建持ってない。

>>377
可能な限りリスクは減らしたいですが、このスレの先輩方のおかげで未経験でもいけそうな気がしてます。
僕は修行先があってもなくても開業するつもりなので未経験開業も当然ありですね。
このスレの趣旨ですし(笑)
もしスッテンテンになって廃業したらタクシーか介護やるつもりです。
0381零細社長
垢版 |
2019/03/19(火) 07:18:37.04ID:eus4m2YN0
>>379
優秀よりは、創業後のやる気を維持する力だと思います。創業の目的は稼ぎたいとか、やりたいことがあってとか人それぞれですよね。

僕が10年で代表交代をするのは、やる気の持続のためでも有ります。現段階で、創業時の目標は70%位達成してます。いろいろと地域活動もしていると、興味が出てくる部分もあるわけで、あれもやりたいこれもやりたいとなりました。

あー、あいつ10年で会社を辞めたって言われるかも知れませんけどね(笑)

スーアクさんは、創業することによって、どうしたいどうなりたいのですか?稼ぎたいだけならリスクを背負ってまでやらなくても、フルコミ営業って手も有りますが?
0382だるま宅建士
垢版 |
2019/03/19(火) 18:08:24.58ID:NwHmiWJJ0
件のパワービルダーの求人
経験者のみに変更した模様です
このスレ見てるのかな(笑)
0383零細社長
垢版 |
2019/03/19(火) 20:17:12.65ID:eus4m2YN0
>>382
マジっすか。
見てたら笑える
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:00:31.24ID:NF+iA/Mb0
フランチャイズの本部に電話して人欲しがってる加盟店紹介しろっていう、一番簡単で効率の良い方法をなんで誰も提案しないのか。
0385零細社長
垢版 |
2019/03/20(水) 08:21:23.07ID:nRlzTUOn0
>>384
通りすがりさん、そんな手も有るんですね。おじさんはフランチャイズからの加盟営業から逃げ回っているので、よく知りませんでした。
0386初心者宅建士
垢版 |
2019/03/20(水) 22:56:18.04ID:EMHWEuRT0
>>384
それありですね。
賃貸メインでいくならありかも。
でも売買メインだと少ないかも。
0387だるま宅建士
垢版 |
2019/03/26(火) 12:36:44.52ID:0zG5LO2K0
>>384
それしかないかなー
でも、断る時大変そう(^^;
0388だるま宅建士
垢版 |
2019/03/31(日) 23:18:25.43ID:S3fNQ/gA0
再び転職サイトでいくつかエントリーしましたが、返事すら来ないのがほとんど。
これがサイレントお祈りってやつね(-_-;)
0389だるま宅建士
垢版 |
2019/04/02(火) 09:42:15.45ID:YyOGYJw20
繁忙期終わって求人もめっきり減ったし、修行目的の就職は厳しいかな。
0390砲台改め3流スーアク
垢版 |
2019/04/05(金) 02:16:26.64ID:vpjzFDzs0
修行先見つかりました
事務ですが頑張ります
0391零細社長
垢版 |
2019/04/05(金) 03:54:11.68ID:2Qmeh9kb0
>>390
おめでとうございます!
流れを掴める様耳をダンボにしてね。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 07:17:07.99ID:P346a9Pw0
>>390
スーアクさんおめでとうございます!
よかったよかった(*^▽^*)
しっかり覚えられるよう頑張ってくださいね。

しかし先を越されてしまいましたなあ(^_^;)
僕はお祈りとサイレントお祈り喰らってばかりです。
0393だるま宅建士
垢版 |
2019/04/05(金) 07:18:44.57ID:P346a9Pw0
すみません上のレスは私です。
おもわず動揺してしまいましたw
0394バニラの香り
垢版 |
2019/04/05(金) 23:38:40.75ID:CHfl86h/0
スーアクさんおめでとうございます。
私の方は年度末で仕事を辞められたので、とりあえず法人を作りました。
主な理由はクソ高い国保加入を回避するためですが、定款には宅建業も入れてありますので、修行後にはこのまま業免申請の予定です。
0395だるま宅建士
垢版 |
2019/04/07(日) 09:56:08.56ID:DTMP3b6A0
>>394
バニラの香りさんはじめまして

いよいよ修行のスタートですね!
頑張ってください。
僕は目下修行先探しで難儀しております。
修行先はどうやって見つけたんですか?
0396バニラの香り
垢版 |
2019/04/08(月) 00:28:22.28ID:tG7pGHb50
だるま宅建士さんはじめまして。
ウサギさんの開業支援セミナーに行ったところ、地元の業者さんで開業支援に積極的な社長さんがいらして、そこで3ヶ月無給でお世話になる予定です。
今は実家の離れをオフィスに改造中です。壁紙貼り難しい…
0397バニラの香り
垢版 |
2019/04/08(月) 00:35:10.74ID:tG7pGHb50
自分のところで受け入れできないときは、同条件で信頼できる知り合いの業者を紹介するからと言われましたので、ハトかウサギの本部に相談するのが良いかと。無給でいいと言えば紹介してくれるのではないでしょうか。
0398だるま宅建士
垢版 |
2019/04/08(月) 15:02:14.71ID:/1SM5Nln0
>>396
修行先は開業セミナーからの伝手だったんですね。
そういえば、開業セミナーまだ受けてないや^^;

今日もお祈りメールが二件。。。

ご実家で営業開始できるのはいいですね。
僕もスタートで固定費はかけたくないのですが、自宅は事務所の要件を満たせず借りる事になります。
壁紙は意外に難しいですよね、時間が経つと剥がれたりあらぬところに糊が付着してて黄ばんだり。
0399初心者宅建士
垢版 |
2019/04/08(月) 15:19:40.07ID:nWIkZIwF0
だるまさん、開業に向けて動かれるのですね、おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
0400初心者宅建士
垢版 |
2019/04/08(月) 15:20:50.70ID:nWIkZIwF0
バニラさんも開業に向けて順調ですね。
お互い頑張りましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
0401だるま宅建士
垢版 |
2019/04/08(月) 21:41:50.57ID:UzwdR/HO0
>>399
ありがとうございます!
退職願まで出したのでもう後には引けません(笑)

今日は合計4通のお祈りメールを頂きました。
祈ってくれるだけまだいいですけどね(苦笑)
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:54:43.19ID:YzdbveZo0
退職したってことは以前は不動産業ではなかったんですか?
0403だるま宅建士
垢版 |
2019/04/13(土) 19:09:55.03ID:oDLLz78i0
>>402
不動産業ではなく全然違う業界のサラリーマンです。
不動産業会でのサラリーマン経験がないまま開業することになりそうです。
0404私が専任の宅地建物取引士です
垢版 |
2019/04/14(日) 20:18:12.45ID:F7Z/z1k80
まぁ、何とかなりますので、頑張りましょう。
丸4年になりつつありますが、
1人で営業するには、売買だけに集中してするようにしたら、意外に行けると思います。
初めの時は、何でもしてましたが、逆に少ない手数料で振り回されるのも割に合わないため、
改装や水道工事はすべて丸投げで、
その代わりに不動産の時は声をかけてという感じにしています。
1人営業では、どんなに頑張っても、できる仕事量は限られていますので。(^O^)
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:05:32.54ID:5VYvOL6a0
営業先の不動産の社長から引き抜かれそうなんだが、月に一件ぐらい畑違いのセールス営業マンでも売れるんか?

一件あたりのインセンティブが少なくても30万はあるって聞いてて、君なら4.5件は売れる言われたからそっちに転職したいんだが
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:09:34.37ID:OKQ0yfq30
>>391 >>392 >>394
しかしクビにならないかどうか心配です。
不動産屋の事務員だからホワイトだとは思うんですけど不安ですね
0407初心者宅建士
垢版 |
2019/04/17(水) 00:12:01.54ID:SM3xgGO60
>>405
月に4〜5件?
1人でそれは過労死レベル( ̄▽ ̄;)
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 09:28:39.89ID:x0z1SKhA0
>>405
前いた会社で一番売ってた営業マンがひとりで新築戸建を月5件くらい決めてたけど、集客専門のスタッフとほぼ雑務専門の新人がいなかったら絶対無理だと言っていたよ。
その人はその年の歩合で自宅と車を現金で買ってたから夢のある話ではあるけどね。
まあ100人いたら2人もいないよ、そこそこ売れてる営業マンでも月3本決めることは2年に1回くらいじゃないかな。
あとコンスタントに月2本決められる営業マンは独立しても成功するから頑張って。
0410バニラの香り
垢版 |
2019/05/02(木) 08:01:10.87ID:d2UK05cK0
スーアクさんではありませんが、私は来週の水曜から修行開始です。
スーツ着る仕事なんて初めてなんで超不安ですが、頑張ります。
0412初心者宅建士
垢版 |
2019/05/08(水) 20:47:48.09ID:5BR+dKoX0
バニラさんは初出勤されたんですかね(^ ^)
是非印象教えて頂ければ嬉しいです。
0413バニラの香り
垢版 |
2019/05/08(水) 21:05:25.32ID:K/h6RimC0
今日はラビーネットの使い方の独習でした。
これは凄い便利ですね。
至れり尽くせりという感じです。

あとは来客が凄くて仕事そっちのけな感じでした。
来客といっても特に用件があるわけでもなく
ぶらりとお茶しに来た感じの人がほとんどでしたね。
茶道具にはよいものを用意しておいた方がよさそうです。

特徴的だったのは、来客の多くがこちらで修業した
卒業生だったことです。ついつい私も話し込んでしまい
ましたが、独立後の姿がイメージできました。
0414初心者宅建士
垢版 |
2019/05/09(木) 15:21:27.59ID:tEr2ZRYE0
お疲れ様です!
良い修業先みたいで安心です。
がっつり吸収して独立ですね。
0415バニラの香り
垢版 |
2019/05/14(火) 18:32:14.91ID:jber19mA0
スーアクさんどうですか?
気になってます。
0416初心者宅建士
垢版 |
2019/05/27(月) 12:00:30.84ID:ckyASEVk0
スーアクさん、バニラさん
どんな塩梅でしょうか(╹◡╹)
近況報告あれば是非ともこれからの方々にお願いします。
0417初心者宅建士
垢版 |
2019/05/27(月) 12:01:20.02ID:ckyASEVk0
あれ?
顔文字が文字化けしちゃった( ̄▽ ̄;)
0418バニラの香り
垢版 |
2019/05/27(月) 21:52:05.96ID:qtDeZ40Q0
研修進んでおります。
研修というより同業者への顔見世みたいな感じになってますかね。
農転の可能性を調べに行ったり、川沿いの土地の護岸工事を頼みに動いたり、色々楽しくやってます。一番難しいのは預かった物件の値付けですね。
朝礼でシャウトとか、右手に受話器をセロハンテープでグルグル巻きみたいなことは全くありません。前職では無意味な行動が多数あり、それがストレス要因になっていましたが、ここでは必要なことしかやらないので本当に楽しいです。
0419初心者宅建士
垢版 |
2019/05/28(火) 15:20:34.54ID:IL/OWhRO0
良い研修先で色々な事を学べる感じの職場ですね。
凄く羨ましい^ - ^
0421だるま宅建士
垢版 |
2019/06/11(火) 20:25:31.68ID:feO0JFhe0
>>418
ご無沙汰しております
バニラさんとても内容の濃い修行をされているようでうらやましいです^^

朝礼でシャウトはともかく受話器をぐるぐる巻きは僕も嫌です。
見込み客に嫌われるような追客ってなんだかなぁ。。。
0422バニラの香り
垢版 |
2019/06/13(木) 05:57:45.49ID:FGwOVnan0
収益物件預かりました。変形土地の決済も予定しています。
はっ!そういえば普通の住宅をローンで決済したことが一度もない!
0423だるま宅建士
垢版 |
2019/06/13(木) 20:37:58.62ID:AVp/8PVs0
>>422
いきなり貴重な経験ですね!
濃いわぁ
僕もなるべくいろんなパターン覚えたいです。
0424賃貸父さん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:17:12.29ID:HYMHZxsG0
>>422
いい職場ですね〜よかったよかった
羨ましいです
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:05:16.70ID:A+0dcbGy0
今、仮想通貨が熱いですね
ビット、イーサ上げてます

期待値的には国産のEVEOがおすすめ
エアドロあり
オンラインカジノに
話題が絶えないですねEVEO
エブリプロジェクトの資金力も凄いし
0426スーアク=砲台
垢版 |
2019/06/28(金) 22:30:20.21ID:uHfDb/Ur0
>>415 >>416
ご連絡遅れました。
実は採用辞退しました。
理由は引っ越しに自信が無かったからです。
退去費用いくらかかるか分からないし初期費用考えると引っ越し躊躇ってしまって・・・
あと副業先で色々あって自信無くしました
寮社宅付きの仕事探しなおしてます
0427だるま宅建士
垢版 |
2019/07/03(水) 09:28:56.46ID:DispIUYC0
>>426
スーアクさん
残念!
30代なら通える範囲で転職先はいくらでも見つかると思いますよ。
0428バニラの香り
垢版 |
2019/08/01(木) 07:41:34.71ID:mRmWmJDA0
研修終わりましたー!とても勉強になりました。
今日からは一人。さっそく業免申請に入ります。
0429賃貸父さん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:09:30.37ID:nG65y2aV0
おー おめでとうございます
充実されたようですね!
0430初心者宅建士
垢版 |
2019/08/04(日) 22:45:33.03ID:gIYXa5bb0
お疲れ様です!
開業準備で忙しくなりますね。
0431だるま宅建士
垢版 |
2019/08/07(水) 22:38:50.16ID:QkQ1Axq70
>>429
おめでとうございます!
充実の研修でなによりです。

僕はあれから修行先がやっと決まって入社一か月が経ちました。
毎朝朝礼シャウトしています。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:03:59.70ID:h5Mc/TUy0
>>428
研修って全日の不動産開業支援制度の事ですか?
あの3か月で開業できそうですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況