X



●〇●未経験で不動産屋を始める その2●〇●

0001私が専任の宅地建物取引士です
垢版 |
2018/03/08(木) 13:35:45.31ID:bkwGqdN/0
2015年より完全未経験・個人営業で始めて、2年半、法人化して約1年です。
ボチボチ信頼も頂けてきました。
同業者も知らない間に廃業されていたり厳しい業界ですが
新たな挑戦も始めていきます。
また、新しいスレでも、不動産業を身近に感じて頂きたく考えております。
どうぞ宜しくお願い致します。

※前スレ
●〇●未経験で不動産屋を始める その1●〇●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1438039333/
0002初心者宅建士
垢版 |
2018/03/08(木) 20:18:49.33ID:xiKjz4yB0
>>1
専任さんお疲れ様です。
次スレありがとうございます。
慣れないことは慎重にすべきでした(^_^; 
重説とかだとエラいこっちゃですw
ゼネコンがらみでは怒ったゼネコンの監督から呼び出されて説明しに行かされたぐらいですね。
上司が呼ばれてるのにペーペーの俺が代わりに行くはめにw
談笑しながらの説明で終わりでしたが。

他社との差別化
他社には真似の出来ないサービスを提供出来るように頑張ります♪
0003宅建父さん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:59:05.02ID:Kp40h5+A0
さてさて、今日も息子くらいの上司に理不尽に怒られてますがしょうがないw

出来れば縁があって入った会社なのでうまくハマれるなら続けていきたいと思ったのですが
やはり、どっぷり不動産屋の商慣習には馴染みません。取引先としてなら軽くいなすことも出来ますが
客商売とは思えない部分も感じるので染まらないうちに一通り覚えたら退職します

新スレおめでとうございます あまり書き込みませんが皆様の書き込み、楽しみにさせていただきます
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況