X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント376KB

自営業ですが倒産しそうです138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:26:45.30ID:7xp3zVFc0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです137
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1509933426/
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:14.72ID:3tPfLj4+0
>>144
ネットだとデジタル印鑑?が入った見積もりとかの書類もペパレスにはなってるね。
発効する側の問題より受け取る人の方が圧倒的に保守的だからね。

挨拶程度に大手の子会社と付き合いがあるが、いまだにネットで買い物(調達)しては
いけないんだそうだ。見積もりと口座開設必須とかな・・・・重たいよな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:29:17.79ID:bI9Ayzer0
『ウチは古いしきたりは排除します』
つって契約書にローマ字でサインしてるバカを思い出した
あのバカ何してるんだろ?ってググったら飛んでたな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:06:03.17ID:U/K/spmQ0
>>134
直筆は性格が出たりするからね
履歴書ワープロじゃないとヤダってやつは
性格に難があるという推定ができる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:19:14.65ID:RL77GDVu0
字が汚い奴は母ちゃんに書かせてたぞ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 22:07:59.28ID:dB+iw3j70
うちFAX使うけどPCで受けとるぞ
必要なものはプリントアウト
見積もりはPCで追記してそのままFAX
0151とんがり
垢版 |
2017/12/01(金) 22:17:39.63ID:VIosPVi30
>>148
組織は個人の主張が出来るかより、組織に染まる事が出来るかどうかを見てるからなあ..
それが履歴書一枚一枚手書きという効率の悪い因習であろうと、
うだうだ言わずに書ける人を雇いたいのは分かる。
0153とんがり
垢版 |
2017/12/01(金) 22:33:03.98ID:VIosPVi30
なんかさあ、このスレでお互いがお互いの店に優先的に行くってコミュニティーみたいなものが有れば良いのにね。
飲食店とかなら自分は寄りたい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 22:38:01.08ID:RL77GDVu0
でも恥ずかしがり屋さんだし貧乏恥ずかしいし(^0^)
0156とんがり
垢版 |
2017/12/01(金) 22:54:36.96ID:VIosPVi30
>>155
写真屋さんって、どうやって商売のやり繰りしてるかあまり分からないけど、
自分はデジカメで写真を撮って気に入ったのを現像してもらい、壁に貼っているから
アドバイス的なサービスが有れば助かるけれど、そういうのは無いのだろうか?
0158繁雄
垢版 |
2017/12/01(金) 23:28:14.48ID:YXS0eX0G0
俺はようこの許可を得て羽目撮りヤッて気に入った画像を携帯に保存してズリネタに使ってるわ
今日もようこは完売や。今頃俺以外の男に生で羽目られて中出しまでされとるんや
俺は家でせんずりこいとるザマや。くそ忌々しい
そやけどな、今月はようこを買い占めたるんや
俺の貸切りや!明日からようこの予約取り合戦や
ボーナスでようこを抱きにきよるにわかの一元客サラリーマンには負けへんど
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:35:56.21ID:DQxNeC2d0
>>158
あんたが大将!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:36:01.32ID:VeMfDtcp0
直筆で性格っていつの時代だよwww
今や独創性の時代で犬の価値なんか急降下。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:39:02.88ID:vgvChKX90
楽じゃない自営業の皆さん、メンタルは壊れない?
年齢的にも現状の日本社会も鬱の要素になってない?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 02:07:58.05ID:b/B++wt20
>>160
独創性で食っていけるんなら
自営でいいんじゃないの

食っていけないような独創性は
社会にとって有害
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 08:49:11.63ID:NQnGbpqw0
人を一人正社員で雇うとどのくらいかかるもんなの?基本18万で社会保険とか雇用保険などがわかりません。わかるかたいたら教えてください。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 09:37:20.02ID:G75r5g0/0
給料以外に社保と年金が折半で8万くらいかかる
雇用保険は安いから気にすることはないかな
あとは制服とか車乗せるとかならガソリン代とか経費の部分かな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 09:49:06.47ID:e7/9G8wp0
二年前にがんばって社会保険にして正社員雇ったけど繁忙期直前でやめられた
今どきの子は期待している昇給もデカいし人を正規に雇うって難しい。
自分は欲しい金額を具体的に聞き出すようにしている
少し前に「雇って」って来た男は「とりあえず500万からで」と言うので断った(笑)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 09:53:08.15ID:NQnGbpqw0
>>168
8万もかかるのですか。18万でも30万ちかくかかるのですね。難しそうです(^-^;請け負いで雇う感じじゃないと無理かなあ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:15:01.77ID:CuRM3e0x0
>>169
>>170

払う方と貰う方の意識の差は大きいね

インフラと公務員位かな大盤振る舞いは

人気の看護師だって400万くらいからだろしかも夜勤有りで
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:16:40.44ID:485h+3sq0
零細企業は、いい人材ってなかなか採れないよね。
俺は一人で頑張ってるが体がつぶれそう。
いつか雇いたい同級生がいるのだが最低年収600万円はあげないと無理だ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:31:49.56ID:E6PghLVA0
零細企業はどのみち新卒やら若い層は取れないからな。
いまなら40代くらいの氷河期の人を一から教えるつもりで取る感じじゃないのかな。

まあ零細って意識があるうちは正社員なんていらんけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:34:14.74ID:E6PghLVA0
>>174
頭弱いなあ。雇えるなら給与が低いってことねーのよ。
需給が働いているんだから雇用契約が結ばれる額にブラックもホワイトもない。
ブラックなのは業務における内容の問題。

低賃金=ブラックなんてのは頭の弱い奴の主張。転職せーっつの。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:41:26.50ID:485h+3sq0
前に職安に求人出して雇ったのだが50歳ぐらいだったけど
なんか手抜きで不真面目なんだよ。結局やめてもらった。
それから人雇うのが怖い。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:53:35.27ID:Ui9XB0980
新卒を社員にしても、つかいものになった頃に同業に引き抜かれたり、辞められたら堪らない。
おまけに、出来の悪いヤツほど会社にしがみついて辞めさせるのに苦労する。
サラリーマン時代の会社がそうだった。
俺はその会社に倒産までつきあったが、会社が傾きかけた時には起業準備をしていた。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:54:21.91ID:37UgiH910
簡単に言うと、給料の15%が会社負担の保険年金だよ

社会保険の怖いところは、これから上がり続ける上に、強制天引きで
待ったもきかない、廃業しない限り、終身刑でやめられないところだよ

滞納があったら、破産しても残るし
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:58:09.30ID:485h+3sq0
>>179
滞納したら破産しても残るのか。
知り合いの会社が社員の社会保険ずっと払ってなかったんだって。
結局倒産したけど、どうなっちゃったんだろうなあ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:59:33.68ID:7TUomSzZ0
>>170
基本18+社会保険3で21位じゃない?
交通費とかいれて25位みておけば良い気がします。

うちは基本28+交通費2+社会保険4+賞与積立5で月40位で見積もってますね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:00:14.71ID:e7/9G8wp0
厚待遇にしないとマジメにやらないし
結局はやめていく
タチが悪いのは手当て目当てで
クビにしてもらうようにしむけていく
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:01:49.35ID:E6PghLVA0
>>177
職安の高齢層は低質で有名だからね。
50歳くらいだと本来脂の乗り切った実働隊のトップレベルなんだけど
職安にいく層は「もう俺の人生こんなもん、雇ってくれるところでそこそこやればいいや」
なんてのがゴロゴロしてる。当然本人は「そこそこ」なんだけど雇う側は「まだまだ」なわけ。

自分で求人を見つけられない、エージェント使うこともできず職安にきて「見繕ってもらおう」
なんていう人材に良い人なんていない。
例外をいうならシングルマザーとか働かざるを得ない層。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:29:33.13ID:+E5CI2EP0
うちは右腕と既婚女を雇ってるが、
総支給37万ちょいと25万で社保・年金・介護で毎月18万2千円の引き落としがある
事業主負担は半額の9万1千円って感じだが、
労務士顧問料と労災・雇用保険で年20万ぐらいの持ち出しが出る
田舎だからこの程度でも来てくれる人はいるが、愛知とか給与レベル高いとこだと最低レベルだろなぁ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:15:44.86ID:e7/9G8wp0
息子が一緒にやりたいらしいのでそれまで何とかバイトでつなぐわ
ダラダラしたのを毎日おいておくよりも繁忙日だけ厚待遇バイト入れた方が良い
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:16:05.93ID:e3JGGgHc0
>>187
恐ろしい。社員なんか雇えないなぁ。
ウチも法人だが、自分以外は全員業務委託。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:22:16.53ID:1kb7Cw920
あんたら、まだまだ」余裕だね
俺は独身従業員なしだから、なんとかやれてるけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:40:08.54ID:E6PghLVA0
人雇う前提で成り立つ商売もあるのになんでそんななん?
うちも正社員じゃないがバイト常時いないとやれないな。
全部自分でとか無理やし。1日たりとも営業できない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:51:27.23ID:7IQ4TpZb0
仕事によって単価が違うんだから一括りにはできないだろ
飲食なんて一つ売って儲けが100円単位なんだからキツいだろうな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:01:55.68ID:E6PghLVA0
どう考えても100円の利益の販売より、100万円の利益の販売の方がキツイ。

100円の利益を集める商売はシステムが出来上がってるからやっているわけで
システムがないのにそれをやる奴だけが地獄を見る。
それは別に高単価の商売でもそれなりのノウハウが必要なのと同じ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:22:16.08ID:e7/9G8wp0
自分のところは利幅デカイ商売の場合
「安価なものは安定して売れる」と思いがちだけど
「安価だけどあんまり売れない」ってことも珍しくない時代なんだろうからなぁ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:51:37.40ID:69F+WqEp0
自民党「雇用増えたし法人税上げる」

雇用促進税制を廃止へ 自民税調、賃上げ重視に転換

自民党税制調査会(宮沢洋一会長)は1日、非公式幹部会合を開き、2018年度税制改正の個別項目の扱いを決めた。
雇用を増やした企業の法人税を減税する雇用促進税制は廃止する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24158220R01C17A2EA4000/
0198ミニカー屋
垢版 |
2017/12/02(土) 15:29:26.09ID:OvrfmTJP0
今日は弾き語りライブ演ってくるよ。

sionとオリジナルとかやる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 15:32:01.42ID:1Y+MpQFU0
ヒッキー語る
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 15:35:03.43ID:e7/9G8wp0
>>196
うーん、別に腹は立たないかな
「知らないんだな」って思うだけ
尤も(顧客以外で)別途悪意を感じる人なら
付き合い方を変えるかもしれないが腹が立つからじゃなくて
無駄な時間を過ごしたくないからかな。
0202ミニカー
垢版 |
2017/12/02(土) 15:46:40.14ID:OvrfmTJP0
オレに明日見えないから
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 15:56:30.56ID:E6PghLVA0
>>200
それを腹が立つっていうんだよ。
何も感じないなら付き合い変える必要ないだろ?

そういうのに腹が立つ自分はカッコ悪いから俺はソウジャナイ!

って見えるよ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 17:08:55.50ID:dUICQaoo0
ミニカーは趣味の人やな

この前カラオケ行ったら学生時代よりも音域が5半音も下がってて愕然となった_| ̄|○

1オクターブ12半音しか無いのに真ん中近くまでズラしたらもうほぼ別の歌だよ(;´д`)トホホ…
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 17:17:22.27ID:lMw0uPHr0
人と絡まないよう事業をやってきたけどさ、横の繋がりって大事なのかもと思えてきた。
苦痛ではあるが人脈とやらを活用してやってみる。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 19:49:50.88ID:E6PghLVA0
>>209

あーじゃまだなー
どろみちかよー

みじんも何も感じずに暮らしているなら
それはそれで発達障害だから気を付けた方が良いよ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 20:47:55.46ID:FFf5ksHS0
零細ITだけど、
最近、全く仕事をする気にならない。
酒の飲み過ぎが原因かな?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:29:58.44ID:wax+oszL0
>>213

40後半になってまったく酒飲まなくなったわ

子供の影響だな、『体内でアセトアルデヒドに変わるんだよ、どう転んでも毒』、反論できずに逆に感心したわ

そして、自分自身も徐々に酒を買わなくなって、今では月に1日飲むか飲まないか程度まで減ってしまった

寂しくもあるけど、体調は確実に良くなったし金も減らなくなった
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:33:37.45ID:1CwFUtzF0
この3年間で可処分所得が飛躍的に増えていないって言うのは
自営業、リーマン関係なくプロレタリアート確定だね
これからさらに搾取されるよ

勞働黨ができたら應援した方がいいぞ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:53:26.90ID:u3N4gVbd0
俺の嫁は生きてるだけでも儲けもんだと言う
女は金 男は金じゃ生きられない
お役御免になったら スイッチ切る事にする
それまでできるとこまで頑張るわ みんなありがとう
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:03:33.34ID:f74cNGrB0
男をATMとしか思ってない奴らも多いのにできた奥さんだね
羨ましいよ、
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:36:49.35ID:FFf5ksHS0
>>214
酒が体質的に合わないのかもしれん。

なーんか、やる気が出ないんだよね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:44:44.45ID:7NJvjCjw0
毎日晩酌してるご長寿さんもおるから誤差やろ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 02:12:40.10ID:K6yxF2dC0
俺のお客さん(92)
毎晩の晩酌がウイスキーのビール割りだった
大正生まれはレアになってきたからもう少し頑張ってもらいたいもんだ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:04:47.51ID:0JDdN0Mh0
もう限界
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:17:15.25ID:+Q3BxmOA0
>>211
百本道が分かれていて数本泥道だったら気にならないだろ?
これは将来不快になるであろう人を避けるかどうかの例えばなしだからね

頭に来ている人は可哀想と思ってしまいます
「頭にくる」って疲れませんか?もちろんわたしも若い頃は頭にも来ていたと思うけれど
頭に血が上ると良い仕事できないので習慣的にいつのころからかそうなりました。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:37:54.87ID:ebopnJb+0
百本道が分かれてても目の前に来たのが泥道だったことだろ。

というかさ、「頭にくる」って言ったっておまえの商売楽そうだなって言われて
大声怒鳴り散らすようなイメージでもしてんの?
心にザラつき覚えるだろ?って話だぞw

たとえば>>223の書き込み見てもすでにざらついてると言わざるを得ないだろw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 15:12:58.82ID:PDk9ml0O0
>>184
>自分で求人を見つけられない、エージェント使うこともできず

大抵の人は職安以外にも就職情報誌やネットの就活サイトとかを併用して
就職活動やってるんじゃないか?
それとも、職安に来てる人に就活の方法について、お前さんがインタビュー
でもして統計でも出したのか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:06:11.90ID:+Q3BxmOA0
>>225
あははは(笑)
それは否定できないな
でもザラつくとかないのは楽だよ

リーマンスレチ以外はみんなそうだと思うけど
経営者は良くも悪くも自由じゃん?
嫌な客は笑顔で断るし

>>224
例えばなしは解釈がずれると難しいね
話は>>196から始まっているんだけど
そういう今後揉めそうだと予見できる人(=泥道)は
今後付き合うのをやめて、そういうことを言わない人とだけ付き合う(=舗装された道を歩く)って事ね
例えが下手な俺のせいということにしておこう(o^∇^o)
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:43:50.21ID:PQbnojl20
就活スレ違うから
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:23:31.68ID:ebopnJb+0
>>226
そう思うだろ?人生が見えたうえでやる気がないやつらの
ダメさってのは当たり前だろうということすらしないんだよ。
統計?少しでも体感すれば君もすぐにわかるようになる。

>>227
いや、言いたいことは伝わってるよ。
そのうえで言ってる。

本当はざらついてやがるなってw
悟りを開いてるなら回避する必要ないもの。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:52:28.00ID:+Q3BxmOA0
>>229
なんでもいいですよー^^
100%同意される意見なんて世の中にはありませんから
貴殿の感想を否定しても意味はありませんしね

>>233
それは間違いないですね!


つまり、肝心な事に心を割きたい
心のキャッシュがそんなに大きくないから
下らないと感じることは処理しないようにしている
というのが近いと思う。
慣れると普通にできるし楽ですよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:18:19.03ID:ckSEC0VV0
-5000円 休日出勤で失敗して材料パーになった
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:23:42.06ID:Da7ZyD0l0
消費不況は12月も続くな。
このまま景気後退するんだろうね。
でもお金使わない国民の自業自得だから仕方ないか。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:41:56.44ID:Aq+quZxH0
アベに投票したやつの自己責任
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:52:14.31ID:I7eVah+k0
昨日今日と掃除等の為休日出勤。
塵回収費用が、12月だけ割高だからじゃないけれど…
因みに、売上は2日で9000円ほどだけどw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:00:09.59ID:Aq+quZxH0
実態は安部不況や
平均の実質賃金が下がり続け、年金もカットされてるんだから消費が伸びるわけない
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:45:42.05ID:3ESblEpm0
「なり手がいない」 自民党が議員年金復活を検討(2017/11/29 00:05)

自民党は、地方議員のなり手不足を理由に議員年金を復活させるかどうか検討することになりました。

自民党・竹下総務会長:「地方議員はなり手がいない。退職金も年金もない職業に若い人はなかな

以下ソース
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000115507.html

1が立った時間 2017/12/03(日) 15:40:04.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512283204/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況