面接に来た人の採用で迷ってる ちょっと第三者の意見ほしい

@ 正社員希望 30代前半 坊主頭 強面 真面目そう 飲食経験は16歳(バイト時代)から今まで
業種は和洋中・給食・居酒屋など幅広い、退職理由は技術と知識付けるため
某コーヒー企業のサテライト店舗立ち上げに携わってた(書類で確認とれた)
面接時にテストかねて、仕込みやらせたけど包丁の扱いは上手いし魚さばけるし仕事が早い

A アルバイト希望 20代女性 飲食経験はレンチンくらい ちょい美人 かけもち
ホールやキッチンの男性陣から高評価 俺もモチベあがる
ただ、キッチン業務を教えるのに時間かかるのとシフトが面倒かも

B アルバイと希望 20代 男性 イケメン 飲食経験なし 既婚者 朝は倉庫で働いて昼から夜まで勤務希望
女性陣のモチベあがる コミュ力高そうだからホールも兼任できそう

AとBを採用した方がいいかな? 一応二人ともゆくゆく正社員も希望してるし
個人的に@は危なさというか辞めそうなんだよな、確かに厨房責任者候補で求人出したけど・・・