X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント329KB

【個人経営】小規模美容室★10【インチキドライヤ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:22:58.42ID:NQC3lk/h0
小規模美容室専用スレです
まったり〜ゆる〜くいきましょ〜
※前スレ
【個人経営】小規模美容室★6【井の中の蛙】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1441983955/
【個人経営】小規模美容室★7【ハゲオヤジの集い】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1452725082/
【個人経営】小規模美容室★8【型落ちベンツ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1464350390/
【個人経営】小規模美容室★9【型落ちベンツ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1498811739/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 13:16:47.25ID:lGLjuvw30
みんなインボイス言いたいだけだろw
実際には免税事業者でインボイス発行出来なくても美容業なら影響なさそうだけどね、知らんけど。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 13:21:41.16ID:p8ZUy1l40
>>995
だから委託が終わるの。
インボイス発行できない委託美容師は今より10%減が確定。
委託って、ただの個人事業主だからな?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:12:04.59ID:p8ZUy1l40
>>997
最大10%と言った方が正しいか。
簡易課税制度もあるけど、この業種は割合がね…
本則か簡易どちらを選ぶかは個人個人。
なので大まかに8%はと書いた。
みなし仕入れて率が50%なだけで、5%ではないよ。

預かった消費税(x万円×10%)−預かった消費税×50%(x万円×10×50%)=y
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:19:43.60ID:p8ZUy1l40
簡易課税制度選ぶなら事前に届け出が必要だしね。

確定申告してなかったり、かなり適当にやってる人間が多いからそういう人間は辞めるだろうな。
今より複雑、面倒になるのに手取りが自動的に減るんだもんw
むしろそれでもやってる人間がいたら本当にヤバい人間。

あ、ついでに紹介派遣は会社も個人も両方終わるなw

委託美容師狙い撃ちの制度だし仕方ない。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:46:21.45ID:lGLjuvw30
>>998
簡易課税選択して有利なら5パーでもっと減らせるなら原則課税だぞ。大まかに8パーは流石にわけわからんけど。
まぁ消費税払った事無いんだろうけどさ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 551日 16時間 23分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況