X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント324KB

【個人経営】飲食店 113皿目【オーナーシェフ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 22:14:48.07ID:cVJv6Rbn0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 110皿目【オーナーシェフ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1492650122/
【個人経営】飲食店 111皿目【オーナーシェフ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1497360626/
【個人経営】飲食店 112皿目【オーナーシェフ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1500013630/
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:17:13.32ID:EsPdvQCA0
>>250
すごい儲かってるね
飲食業は儲かるじゃん
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:24:24.73ID:oJd4nk7p0
スクラップアンドビルドな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:26:27.62ID:4O+z9KIf0
wバカ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:38:36.29ID:hI6sKDzK0
釣りね笑
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 23:01:06.59ID:XhzdTvXk0
これほどまでに虚しい釣り宣言も中々無いぞw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 23:41:30.70ID:i+HoRGpg0
閉店何時ですか?って電話あったから
3時ですって答えたら
じゃ3時までに入れば良いんですね?
っていう奴いるだろ
ホント頭悪いと思う
3時に店を閉めるという日本語が理解出来ない
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 04:19:18.40ID:WrgEmwnC0
店を閉めても、中で食わしてもらえると思ってるんじゃね? ソープみたいにw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:32:13.36ID:2vn18Xxt0
>>259
電話の声が可愛いからどんな美少女が来るのかと思ったら、普通にオバさんだったことは多々あるが?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:05:13.31ID:0AMFLUeTO
誰がどう見ても閉まっている店内に入って一杯だけと言って座る客が2時間居着く事があった
今はちゃんと閉店と同時に施錠している
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:18:02.01ID:UAoLf1q+0
たまに個人経営の飲食店のホ−ムペ−ジでメニュ−
に値段が書いてない店があるけど
こういう店って
値段を気にする客は来なくていいですよって事?
値段書かない方が金持ちの客が来るの?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 16:41:14.00ID:Yu5w7ahl0
ちんぽがついに
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 16:43:10.47ID:Yu5w7ahl0
ウミが止まった、ありがとう
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 18:06:00.36ID:xcmpiPaR0
265どんまい!
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 18:52:22.89ID:NJwRfSD70
フリーペーパーが隔週で投函されるんだけど値下げ合戦がすごくてウンザリする
コース料理7品+飲み放題4時間で3000円とか
別の店は余程儲かってるのか逆にそうでもしなければ客が来ないからなのか、会計8000円で2千円引きだってさ
お前らもこんなのやってんの?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:00:53.75ID:L+PsbqcP0
自分で自分の首絞めるようなことはしない
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:06:07.51ID:+737FT6B0
高単価で客が入るのは、そのお店を選ぶだけの
理由があるからでしょう。
料理が美味しいのは、当然として、
雰囲気がいい、居心地がいい、いいワインがある、
デートで喜ばれる。
高単価は高単価ならではの難しさがある。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:07:22.17ID:V+F2DE5I0
どんぐりの背比べ状態だね。安くすれば客来るって思っての事だろ。でもこんだけ過当競争ならしょうがないよ。そんなうちは現在売上一万えーん@30席洋食屋
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 20:14:21.53ID:+737FT6B0
俺もその記事読んでたわw
■ 飲食店経営に手を出して地獄を見る人の「三つの共通点」
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/52856
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 21:55:56.74ID:8AcwPs9D0
>>270
よくある安い居酒屋のコースなんか、枝豆とポテトフライと卵焼きひときれみたいなのも一品にカウントされてメインは鍋とかだよね
飲み放題もビールは発泡酒で焼酎とサワーとウーロン茶を各自で入れて飲んでくださいみたいな…

それでも30人の宴会で9万になるからなー
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:10:08.09ID:TfmFk7M90
何の資格もないけど脱サラして独立したいなら
ぶっちゃけ飲食以外ないからな

脱サラで建設業や医療系やアパレルは無理だし飲食は身近だから手を出す

だが客として見てる飲食店は表面だけで
中身は全く見えていない

それを全て分かったつもりになって
開業する、
そこで今まで見えてなかった飲食店の内面や現実にぶち当たる

大体はそれで借金抱えて撤退
そこから修正し成功出来るのは一握りの優秀な経営者のみ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:59:36.76ID:UAoLf1q+0
個人経営の飲食店の料理って
チェーン店より美味しいの?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:26:49.14ID:Zllmrv2m0
あたらしく買ったねずみのベッタリシート
ピーナッツオイルのいい匂いがした
それで古いのはどんな匂いかと顔近づけたら手がすべって
顔にべったりついた   しかも風呂あがりに
塩でこすったけどまだべとべとしてる
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:30:28.86ID:Z8LcKR3U0
>>280
いいね!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:51:04.07ID:quqhAr8w0
ドンマイ!
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:54:24.98ID:I/kSp3tx0
>>280
ネズミの菌は冗談抜きで死に至る事もあるから
ちゃんと消毒して、風みたいな症状出たら病院行ったほうがいいぞ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:54:50.19ID:qGXqHCEc0
>>279
お前にゃチェーンがお似合いだ
個人店に行かなくていいよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:29:04.82ID:47nD+juw0
>>275

こんな記事今更www
だから潰れる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 03:59:41.42ID:KiFhXSwM0
うちも月に230万ぐらいだが、人件費と仕入れ足しても110万以下だぞ なんだよ144万って そんなにかけたら潰れるわなw
まあ、自分の分は入ってないけどな。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 10:44:38.21ID:tptqxp550
株式会社ユーワードのグルメサイト「てっぱん」って知ってる?
また胡散臭そうなのが出て来たみたいだけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:38:53.81ID:0+D8cu4n0
>>243
飲食店ってそんなに儲かるの?
みんな月30万ぐらいだし
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 13:38:01.24ID:KiFhXSwM0
それしか儲かってないの? 家のローンとか子供の養育費、どうしてるの? 独身ならいいけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:41:53.83ID:NCpeObn60
どっちの帳簿が良いですか?
裏?表?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 15:22:21.91ID:Z8LcKR3U0
うちは今は1店舗で月に90万〜100万位は残るけど全然満足してない。やる気ある人がいれば店舗展開したい。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 15:37:26.69ID:NV0LfneG0
90-100残る、それ年収1200万ってこと?
それとも自分の給料引いて、まだそんだけ残るってこと?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 16:10:04.62ID:k+uefl130
>>296
よくそういう質問あるけど、自営や個人会社でその区別あんま意味ないだろ

内部留保は儲けたあとの税金どうするかという問題だから個々で事情が違うし、月にいくら儲かったという段階の話では合算だと思うんだが
手取りどうこう言う質問してるのは本当に経営者なのか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 16:34:39.37ID:Z8LcKR3U0
そうそう。で、色々とあって自分でも不思議なんだけど通帳には貯まらないものなんだよねぇ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 16:44:04.17ID:hrNCX3eh0
年金があって無いようなものだから、
溜めこむ&長く働くしかないよね、30って言ってる人は本当に
将来どうするの?煽りじゃなくて。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:08:30.79ID:tptqxp550
積立式死亡&傷害保険に入ってる
生前給付のやつ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:09:13.67ID:iV6iLqcu0
>>300
この場合の外注費って何か教えてください
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:04:18.31ID:FXkvefdY0
>>300
会計ソフトですか
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:07:21.09ID:0+D8cu4n0
飲食店開業するなら
どういう飲食がいいの?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:21:37.66ID:Ae8rVhIg0
焼肉
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:30:42.58ID:0+D8cu4n0
ラーメン屋とかbarは駄目?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:58:57.68ID:Z8LcKR3U0
飲食はマラソンと一緒だからねー。
大変だから好きじゃないと長続きしないよ。頑張れない。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 19:18:12.46ID:0+D8cu4n0
>>313
料理作るのが好きとか?
儲かりそうだから開業とか駄目なの?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 19:57:34.18ID:UfX1yq4A0
>>314
開業の動機なんて人それぞれだからダメってことはないよ
保健所の許可さえ取れば誰でも開業できる
でも例えば開店したけど、お客さんがあまり来なくて
月の利益が5万円しかないなんて状態で
一日15時間労働で一年間ほぼ休みなし・・なんていうのに耐えられる?
飲食業が好きな人はそういう時に踏ん張れるんだな

でも世の中にはすごい天才がいて
あっという間に年商10億なんていう人もいるから
あまり偉そうなことは言えない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:01:58.40ID:1LNqi1bi0
ナポリタン食いたいよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:11:14.78ID:hrNCX3eh0
レス見たら、そういう天才じゃないのは判る。
>314 まだ20代だろうし、やってみたい業種(ラーメンでもバーでも)
でバイトすればいいよ、才能があれば30からの独立で十分もうかるよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:23:54.72ID:1LNqi1bi0
ひもじい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:35:13.73ID:tptqxp550
大阪に移転したいんだけど景気はどうですか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:27:52.36ID:1WAwiEsc0
喫茶店の開業を考えてます。
ワンオペです。

他の飲食業と比較した場合の特徴を教えてください。

宜しくお願いしまんす。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:38:16.64ID:hrNCX3eh0
>320 あまりよくないよ、繁華街は競争めっちゃ激しいし、大阪の客は基本的に
安くないと来ない、よほど差別化できる店じゃないと生き残れないと思う。

>321 喫茶店のワンオペだと住宅地でどれだけ地域に顔が利くか、
もしくは繁華街で1品でいいからインスタ映え()するようなメニューを出せるか、
じゃないかな?
オフィス街は止めといたほうがいいと思う
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:55:20.90ID:tptqxp550
たまに大阪行くとメッチャ活気あるから良いなぁと思ってたんだけど、やっぱり低単価の店じゃないとダメなんかな
京都も狙ってるけど物件が少ない
でも都会には都会なりのシビアさがあるんだろうね
田舎は壊滅的だよ街が死んでるみたいだし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:04:25.56ID:eyexzG640
大阪ミナミだけど平日(月〜木)は場所によるけど人通りそんなに多くないよ

中国人や韓国の観光客は多いけど…
食べ放飲み放の安い店は学生やらの若い客が多くて

多少高めの店の年齢層は30代後半〜であとは若社長って感じの金持ちっぽい人達

あとお洒落な店は若い女の子やカップルが多いし
正直今の景気に関東関西はあまり関係ないと思う
ただ一つ言えるのは何の特徴もない普通の店ってのが求められてないのは確か。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:40:10.11ID:0+D8cu4n0
>>320
ニコ生のウナチャンマンは東京から
大阪来てさんざんだし
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:41:37.73ID:0+D8cu4n0
>>325
京都は出店難しいな
ただでさえよそ者に厳しい
俺の知り合いも京都に出店狙ってるけど
人気で出店が厳しい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:43:34.54ID:0+D8cu4n0
>>322
喫茶店なんて儲かるわけないよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:50:10.05ID:0+D8cu4n0
みんなランチで1人どれくらい利益出すの?
ディナーで1人どれくらい利益出すの?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:58:10.14ID:0+D8cu4n0
>>315
ラーメンとか一発当たればでかそうだな
ミシュランに載ったらラーメン屋 蔦はすごい事になってるし
地元のラーメン屋も毎日すごい行列ができてる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:00:39.39ID:KiFhXSwM0
930円の日替わりで、平均600円 パスタならもっと儲かる ただ、人件費かかるので、多売しないとならない。
うちは昼だけで4万売って2万は利益 夜は人件費4千円以下なので、売り上げ1万なら4千円位  3万売れれば2万以上儲かる。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:09:31.44ID:0+D8cu4n0
>>321
島田紳助が喫茶店営業して儲からないって
言ってたぞ
島田紳助が大阪のミナミの繁華街にビル持ってて
そこで寿司屋経営してるけど
儲からないって言ってたぞ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:23:56.74ID:0+D8cu4n0
>>332
パスタなんてめちゃ儲かるだろ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:44:29.54ID:Z8LcKR3U0
パスタは利益率高そうだけど回転しないイメージ。客層は女子でダラダラ話しながら食べてそう。
0336底辺居酒屋
垢版 |
2017/09/22(金) 00:26:00.15ID:CsEr6H410
うちは居酒屋系で店をやろうと思った頃は、料理を同時に3品調理可能な配置とか
スタッフを他店なら3人必要なところをうちは作業効率を高めて2人で済むようにするには配置をどうするかとかに時間を費やしたな。
あとあまり飲食業に期待しない方がいいね。生活できるくらいで成功と捉えてそれを維持しつつ他に収入源を探した方がいい。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 01:33:58.39ID:0H1EGcUa0
>>335
女子客ってゴミ客なの?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 01:42:49.87ID:2e916oaI0
>>337
ケチるんだ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 01:48:55.37ID:0H1EGcUa0
>>338
女性に愛されないと
店繁盛しないらしいね
女性に嫌われると誰も来なくなるとか
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 03:12:19.49ID:MqKMtJtc0
>>339
それはない 断言する
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 03:19:03.70ID:2e916oaI0
>>339
むかし話
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 03:36:26.96ID:JrOhRSxq0
うちは居酒屋だけど、女性客はソフトドリンクばかりで酒飲んでもせいぜい2杯まで。
料理のオーダーばかりで疲れるだけ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 04:15:34.99ID:J6zyUcSo0
うちのランチはほとんど女性客 平均滞在時間 2時間  まあうちは特別なんだよな 17テーブルあるので。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 10:50:02.39ID:0H1EGcUa0
>>342
酒って何杯飲めばいいの?
飲み放題って元取れるの?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 11:03:54.95ID:2e916oaI0
>>345
酒を頼んでよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 12:51:59.81ID:LZbgr3dw0
アスペかな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 13:30:48.32ID:2e916oaI0
>>348
一杯ですぐ帰るなら良いよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 13:32:29.49ID:2e916oaI0
女性客は人によっては場がしらけたりします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況