起業したての若造だった頃は「人との繋がり、地域の繋がりは大事に違いない」と信じて、自治会、青年会議所、商工会、OB会、消防団、ロータリークラブ、異業種交流会、同業種の協会、その他、声掛かる所に片端から行ってみたなあ。

ああいうのは、儲かって余裕のある人が社会奉仕や人生経験や友達作りのためと割り切って活動するものであって、儲かってないペーペーが仕事取るためとか業務に具体的に役立てようと思っちゃダメだったね。

でも誘う方の決まり文句は「今後仕事をする上でプラスになるから」「取引先紹介出来るかもしれないよ」なんだよなー