X



レンタル会社起業しようと思うけどどうかな? [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 21:35:13.27ID:q2cW8aZd0
現在ガス屋つとめ、現在の職場から燃料を借りて、バーベキューセットなどのレンタルしようと思う
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 22:20:00.95ID:VJFVRYtv0
誰もいないさみしい
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 22:57:50.08ID:VJFVRYtv0
需要あるのかな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 08:50:56.73ID:4rHrgvbc0
がんばってください
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 10:19:56.10ID:PzakGw5m0
ありがとうございます
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 11:59:50.76ID:PzakGw5m0
>>6レスどうも、 そこなんだよねえ〜冬の過疎時期にする仕事考えなくては、、
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 12:21:20.96ID:wWmfkAWn0
去年くらいに雑誌かなにかで目にしたビジネスモデルだけど、今年はもう聞かない
レベルのビジネスモデルなんじゃ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 12:30:59.45ID:PzakGw5m0
>>8え、そうなんか、、自分的にはいけると思ったんだが、、
まぁ、きっかけは自分はガス屋さんだし営業先に飲食の卸売り業者さんがいてすごい仲がいいんだ。
それで、食品ルートもあるしいけると思ったんだ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 12:32:53.47ID:PzakGw5m0
ちなみにガス屋つっても営業ですん
売り上げは一番いい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 12:36:08.30ID:PzakGw5m0
あわよくば、バーベキューセットだけじゃなく、色々なものレンタルしてみたい。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 18:52:08.57ID:OmgEAykC0
とりあえずみんなさん、なんかないかな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 19:03:03.96ID:1Av6Q16N0
レンタル会社じゃなきゃいけない理由は?
その会社起こして何がしたい?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 19:53:18.10ID:OmgEAykC0
んー、例えばバーベキューコンロ買うじゃん?一回買ったらそれが壊れるまで貸し出しできるわけじゃん
あまり費用も掛からずになおかつ今の現状をいかせるもの生かせるものってことでレンタルかなと
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:03:25.77ID:OmgEAykC0
意外と考えてるな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:12:01.10ID:OmgEAykC0
誤爆、意外と考えてるだろ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:17:42.56ID:1Av6Q16N0
聞き方が悪かったかも ごめんなさい

会社を起こす 理由は?
起業して 世の中にどのように関わっていくか?といえばいいのかな
何を目指すのか? 要は夢は なんですか?ってこと
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:20:43.54ID:r4l79eou0
副業としてスモールテストでやってみてはと思うよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:21:42.81ID:OmgEAykC0
>>18無知ですまん、スモールテスト??
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:44:01.28ID:OmgEAykC0
≫17 夢かー俺実績一番いいのになんで下っ端なんだろって思って
んじゃ起業しようって感じだからなあ、、なめてるのはわかってるけどさ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:46:24.79ID:OmgEAykC0
んま、俺と嫁さんが食っていければいいかな、お金持ちになる願望もない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:49:07.99ID:Bc7rgVtG0
春になると
ビールサーバーとバーベキューセットと食材を現地まで配達・回収するってチラシがポストに入ってるけど
そんな感じですか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:51:33.85ID:OmgEAykC0
そんなチラシ入ってるんだ!
ほとんどそんな感じです
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:55:28.84ID:r4l79eou0
>>19
その名の通り小さく試してみる意味
失敗してもダメージの小さいやり方でやってみてはって感じ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 20:58:47.55ID:1Av6Q16N0
夢は 自分自身のガソリンだから
あればやる気に繋がるよ
ゴールがないと只の暴走車だからね
家庭があるなら尚更 失敗しないように
綿密に進めなきゃね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:02:17.15ID:OmgEAykC0
〉〉24 ふむふむ、小さくかーどのくらいの規模ですればいいんかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:09:08.60ID:OmgEAykC0
>>25 そうだよね、嫁さんを路頭に迷わせることもしたくないし
ただこの業界のことなんもわかんないから、きょろきょろしてる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:11:32.44ID:r4l79eou0
>>26
まずは今の会社は辞めないことだね
それがリスクを最小化する生命線
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:14:03.58ID:Bc7rgVtG0
更や天候のこと考えると幹事は避けたいイベントなので需要はあると思ったのですが
やはりキャンセル料が回収しにくいことや同日同時刻に予約が集中すること考えるとバーベキュー場に隣接したとこでやらないときびしいかな?と自分は諦めました
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:15:44.76ID:1Av6Q16N0
そちらは地方がわからないけど
山形 宮城あたりは 秋頃になると
河原で 芋煮会なるイベントをやる人が多いので 大鍋の貸し出しも出来るよ

春 バーベキュー 花見
夏 キャンプ バーベキュー 町内会祭り等 海岸でレンタル
秋 芋煮会 バーベキュー
冬 …

と言うことかな サイクルは
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:20:49.79ID:Bc7rgVtG0
あ最初のへんが消えました><
自分は春夏が暇なのでチラシを見た時
バーベキューは片付けや人数変更や天候が〜が冒頭にあります
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:21:47.27ID:OmgEAykC0
>>28 ほうほう、今思いついたんですが、ウェブサイト作って注文があったらその商品を買い揃えて出荷、
これなんてどうですかね。ただ現在の仕事もしているので、現地取り付けなどはきびしいですが。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:26:02.59ID:OmgEAykC0
>>29 そうなると一人ではこの事業は厳しいかもですよね。
複数人いれば各々の現場へむかえますし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:29:22.38ID:OmgEAykC0
>>30 あ、一応住まいは東北です。

そうですね、、、そのようなサイクルになるとおもいます。
ほんと冬場は収入源ないですね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:33:08.89ID:Bc7rgVtG0
「手ぶらでバーベキュー、場所取りから片付けまでおまかせください」が売りのとこと競合できるものがなんかあればいいかもですね
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:36:35.58ID:OmgEAykC0
>>35 そうですよね、同じことしてもたかが知れてますし。
よろこんでもらえるようなアイデアがあればいいのですが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:54:17.40ID:OmgEAykC0
みなさん結構話きいてくれてうれしく思う
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:57:33.03ID:1Av6Q16N0
同業者が多くなると サービス合戦及び 価格競争が始まるから 個人は弱体化 大資本に太刀打出来なくなる消耗戦だよね

アイディア勝負か…
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 22:01:10.91ID:OmgEAykC0
>>38この商売、アイディアしだいの自由な職ではあるよね

お金あるとこには勝てないよね・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 22:12:18.92ID:1Av6Q16N0
自分の会社ならビジネス上の自由は当たり前でしょ
この時点で諦めるなら 端からやらなくて正解たよ

小規模で需要の調査もしてない段階なのに
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 22:28:41.42ID:OmgEAykC0
>>40  あきらめてはないよ! 失敗してもいい経験になると思うし!

需要の調査って起業しなくてもできるもんなの??
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 22:58:55.01ID:OmgEAykC0
12時くらいまでかたろうぜ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 23:21:49.36ID:OmgEAykC0
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 23:40:07.41ID:OmgEAykC0
みんな寝たかい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 06:02:06.28ID:Wz+enO8W0
>>41
需要の調査…

>>24
この人がアドバイスくれてるでしょ
営業なら得意先でこういったレンタルあったら使ってみたいかどうか話してみるとか
会社なら社員の懇親会とかやるかもしれないでしょ

一人でやる仕事量に限界があるのは当たり前…
一人で10件こなして一万
二人なら20件こなして二万
単純に考えて だけど

起業したいなら もっといろんなこと
勉強しないと
あなたが何歳かは知らないけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 06:35:12.08ID:6uVQ1LLJ0
ほとんどがビールと肉の提供だけで、お子様連れプランってまだ手薄なかんじなので子供向けの食材や熱中症対策とかのグッズやレジャー保険なんかをセットにするとかどうですかね?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 06:50:33.62ID:hP4UohsM0
1日の貸し出し平均が年間で20件として
1回当たり3000円と仮定して 6万
年間 約2000万

おまえ、年収いくら欲しいの? 500万?1000万?

500なら 経費引いて25%残すように、1000なら 50%
経費はどうよ?
どれだけ掛かる?
機材(貸し出し用具)の償却は?10回くらい使えるの?100回なの?

まずは、算数で数字から考えてみなよ。
それが成立するなら後は、寝る時間捨てて働きゃ成立すんよ。
簡単な話
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 06:54:38.98ID:hP4UohsM0
アイデアとか需要調査とか、リーマン的大資本的発想は無視しとけ
本気でやんなら、成功するカギは
算数ができるか?(47の内容を掘り下げてみな)
あとは、人の2倍働けるか?(年中無休当然)

カネを使って調査したって、お前がカネ払っているうちは
正確な情報なんて1コも収集できないわ。
商売ならカネは貰うものだからな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 07:35:06.81ID:58IWcXU20
>>48
商売は机の上でするもんじゃないから
算数は必要だが 需要もないのに初めても
戦地に裸で突撃に行くようなもんだろw 以上調査は必要
何も機材揃えなくても 情報収集はできるだろ 
100人に聞いて 何人あればいいと思ってる人がいるとか
計算では教えてくれない 
営業なら そこは強みだと思うけど ただで調査できるし

じゃああなたは 友達にこれから
起業しようと思う そろばんを 作る会社を始めるって言われたら
じゃあ いくらほしい? って言って 
計算すれば成功だ! ってなるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況