僭越ですが個人でマンガ喫茶(小型店)を起業する場合の条件を箇条書きにしました
修正や追加すべき項目とか考えてくれるといいかも
起業したい方が参考にできるといいですね

・借金は×自己資金1000万あれば小型店なら形になる→親か親戚に借りるならok
・出店地域は繁華街がベストだが余程穴場探すか既存店を潰さないと厳しい
住宅街は×ビジネス街が意外にいいかも家賃が高いのでリスク高い
家賃が安い所は安かろう悪かろうなので×(高いから○とは限らない)
・本は古本屋チェーン営業(最近マンガ喫茶起業支援会社減っている)に蔵書リストを渡して見積もりを各社比較する
FCの見積もりの30〜50%で仕入れられる
ラインナップをおまかせにするとクズタイトルばかり入れられるので絶対×(ジョジョがなかったりする)
お客様の7割はマンガを読んでいると思ってメイン商材として本気でリスト作る
いいリストを作り業者の見積もりに適切なツッコミいれれば向こうも適正見積もりくれるようになる
防犯タグやカバーは自分達でかける(カバーをいい材質にオーダーメイドするといい1万枚くらいから受けてくれる)
・PCは性能は多少落としても最新タイプを新品で購入
自作も可だがBTOくらいで十分かもリースは×
全部のPCを同じ性能にせず3つくらいのタイプに別ける(オフィス・ゲーム・一般等)
1つのタイプ毎に3〜6年くらいしたら1年毎に交換する(30台なら10台毎)
・棚什器カウンターは余程見た目に拘らない場合は中古か自作で十分
本棚自作なら空間にぴったり収まるのが作れるが見栄えは腕次第
・個室什器は新品購入以外×これの老朽化が店の老朽化と同義
棚同様腕があれば自作可能大工さんに発注するのもあり(未経験)
今ならフラットシート大目必須、禁喫比率やペア比率の正解はない

物件取得費300万
本200万
個室+PC300万
什器100万
備品他100万
あとは運転資金