X



飲食店のFacebook

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/21(月) 03:13:34.95ID:/WTJpaYX0
Facebookページを活用している人と情報交換したいです。
よろしくお願いします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/21(月) 03:18:33.78ID:/WTJpaYX0
1です。とりあえず、うちは居酒屋なんだけど、2カ月でいいね500集めました。友人が70人くらいで、あとは有料広告。最初の1週間は1日2000円、その後は1000円に減らして、後半は500円の広告費だけど、思ったより集まりました。
さて、これからどうするか。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/21(月) 19:42:21.20ID:odAj92piO
常連のイイネほど 信用に値しない
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 18:57:16.19ID:BkjyI7cr0
更新頻度って、考えどころだよな。
あんまり頻繁だとウザいだろうし、忘れた頃ではもったいない。
もちろん中身も大事だけど。

1週間以上2週間未満くらいの間隔かと思うんだけど、どう思う?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/24(木) 02:27:26.39ID:5VcQHUkP0
ソンな物効果ないかやめとき
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/29(火) 08:04:23.94ID:pM978kzZ0
facebookよりTwitterの方がマシじゃね?

>>3
経営者の知り合いのイイネはもっと信用に値しない

イイネが数十件付いてて店がガラガラとか、どんだけ・・・
何も考えずにイイネ押してるアホ連中も無責任だと思う
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/29(火) 13:26:36.67ID:I6VGf5Gj0
イイネしてくれれば、イイネした当人が来店しないとしても、その友達にページが表示されるから、その分の広告にはなる。
実際の来店に、どのくらい繋がってるかはわからんが。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 10:30:54.23ID:RTP3J8iX0
>>1
何でスレタイをfacebookに限定したんだ?
「飲食店のネットの宣伝」とか「飲食店のホームページ」にしたほうがよかっただろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 15:53:16.09ID:4keNQwiR0
うちもFacebookのページ作ったけど、良く分からないから、このスレもブックマークしてみた。
本とか見ても、メニューの紹介程度であんまり実践的な情報がない。
ネット広告やホームページは、いろいろ情報が多いので、オレはFacebookに限ってもらった方がありがたいな。

とはいえ、このスレ、あんまり伸びていないので、参考にならんが。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 15:59:48.34ID:XNsBcKdi0
そもそもfacebookはアホ大学生の合コンかリア充のプライベート自慢のために使うもの。
あと有名人や政治家の宣伝にも使われるが店の宣伝には向いてない。

飲食店の宣伝なら
twitterで細かく宣伝して
自前で作ったちゃんとしたホームページで重要な告知などをやる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 23:14:58.45ID:HKiWvrW30
時々の相場が何に反応するかを感じる「センス」





・フリー http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/




Klab 1945+224(高値1950)

マーベラス 1530+83(高値1560)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 00:17:15.44ID:XEbMq5g80
Facebookで店のオフィシャル作って2年。いいね!180位、月一のペースで割引メインでやってます。効果はほぼありませんが修行と思って続けています。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 00:22:50.48ID:XEbMq5g80
後、既読780とかなっても来店0とか有ります。例えば500円の牛丼をFacebook見たで半額にしますって載せてるからわかりやすい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 01:34:18.47ID:e/pV+bbO0
Facebookは、定期的にネタを作って更新しないと意味ない
知り合いの店(なんちゃってバー)は、客の写真を撮っては、
店内の様子をせっせとupしてるけど
俺が客なら勝手に写真撮ってupする店は絶対いかねぇw
ライバル店でもあるからアドバイスはしないけどな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 09:38:46.07ID:L/ZOyB8u0
>>13
有料広告打って、とりあえずいいね!を500くらいに上げてはどうだろう?
直接の来店効果は計れないんだけど、新規投稿するといいね!をしてくれた人には流れるから、いいねを増やすのは意味あると思ってます
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 12:46:17.34ID:hsSwCION0
客のクダラナイ日記に必死にイイネしてる店主、哀れw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 12:05:34.17ID:/lHwhvk70
Facebookでいつも、店ガラガラなのでお客さん来て!ってやってるところがあるけど、逆効果だよなアレ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 12:16:23.07ID:0n12F96XI
客へらすよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 10:59:25.35ID:O44xecVT0
タマにイベント告知する程度の店ならいいが
毎日更新してる店とかは必死すぎて逆に引くわ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 12:03:06.16ID:IYwOg0ox0
そうそう。
ワインバーとか日本酒バーが「今日はこんなボトル開けまーす」って
毎日必死に更新してるが、よくそんなところにエネルギーそそげると思うわ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 12:03:37.84ID:BaUd7pI70
>>14
>既読780とかなっても

既読数ってわかるの? 広告?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況