X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント337KB

【手数料3.25%】Square【モバイル決済】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 07:34:40.28ID:fB6guh9O0
JCBと契約する

たったこれだけのことで一気にユーザーが増えるはずのに、運営が三井住友カードだからか掛け声だけでなかなかやろうとしない
いくらキャッシュバックで釣ろうとしても、JCBが使えなければ何の魅力もないね

ここは日本ですよ?w
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 19:23:50.74ID:6zLY/PC90
>>548
以前どっかで見たJCB現場決済率(例)だと、10%ぐらいだったような。
それに、JCB持ちはかなりの確率で、サブカード持ってるんじゃないかな。

10%のうち、JCBしか所有してない顧客率は、更に下がると思われる。

業種によるだろうけど、JCBはそんなにキラーツールなのか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 21:34:38.16ID:8knlTt3V0
>>549
確かに他のカードも持ってるかもしれないけど、JCBを導入すれば、現実として2〜3割はJCB決済だよ。
無視できる割合じゃない。

うちは飲食店だが、それを言ったら、うちのお勘定できるくらいの現金は持っているだろうからカードやんなくても良いとも言えてしまうが、そうじゃないしな。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 00:19:28.99ID:qheaj4Op0
>>550
確かに嫌だけどね。


>>551
なるほど。
確かに現金でとなると、満足度は下がるよね。

自分個人ではJCBメインだけど、取り扱いしてない店多いから、普通にVISAも用意してる。
それが一般的かどうかは分からないけど。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 05:43:26.41ID:cgIuNO200
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 04:16:16.05ID:+ZD0ik5M0
手数料が4980円まで無料になるだけで
リーダー分はお金取られるわけだから
結局4980円損してるのと同じだよね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 17:00:34.92ID:z42Kyl6e0
>>557
おまえの店、カード売上ゼロってことか?
最初、理解出来なかったが、それなら確かに丸損だな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 21:36:12.31ID:b6Ku6tY+0
旧リーダーも使えなくなるし一気に利用者が減るだろうな
やっぱJCBが使えないのは致命的だろ
仮にリーダーがタダだとしても、使えないものに魅力はないわ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/24(火) 08:14:19.02ID:Mz+KSJUB0
楽天スマペもBluetoothが安定しないから、JCBだけ我慢出来るならこっちの方がずっと良いよ。俺環かもしれんが
端末代9800円も出したのに、速攻で切り替えたいわw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/25(水) 11:14:08.26ID:CdGFRFiZ0
ICカードリーダー使うと、Airレジ連携が確実に失敗するな〜。
あと、電池残量がわからないのが痛い。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/25(水) 22:30:54.96ID:MU9bizca0
>>561
ユビレジ連携さえあれば、Squareに戻りたいよ。
決算時の書類作るのに、Squareは手数料も一目瞭然。
楽天はなぜか記載されてない。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 01:33:26.12ID:vip7ERVC0
売上500-600ぐらいの飲食店をいくつかsquareにかえてJCB廃止にしたけど、何も影響無し
自分もそうだがJCB使えないケースあるから
VISA持ってるよね。普通
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 10:02:51.99ID:1q238rtL0
決済画面別のモニター使って表示すること出来ないの?
いちいち客に見せるの面倒いわ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 03:28:59.27ID:wypzyfID0
この時期にリーダー切れてるってのは、予想以上にたくさん売れたととるか、やる気無くてろくに用意してなかったととるのか。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 13:23:23.37ID:kNmiv8H60
新リーダー、充電して2週間くらい放置、
急遽必要になったから出先でセットしたけど電池切れで使えなかった。
新リーダーは電池切れるとICなしの磁気カードも使えなくなる。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 16:04:33.51ID:t4pR/tAr0
ポイントを集約するカードをJCBにしていて念のためVISAも持ってるって場合
知らずに来店した一回は予備で決済するけど次からは来なくなる、なんてね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 16:09:47.57ID:r2upJ/ji0
IC対応Square リーダー、バッテリーの持ちが悪すぎ!
1時間タブレットに刺してるとバッテリー切れ。
クレジット決済の時だけリーダー刺して、その他の時間は充電させてる。
うちはクレジット決済件数すくないからいいけど、こんな使いかたできない店も多いでしょ。

一回でもIC対応Square リーダーを使ったら、旧Square リーダーは使えなくなるのな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 16:45:01.68ID:oEFTDE9A0
>>575
俺もサポートセンターに充電のことを問い合わせたんだけど、こりゃ駄目だと思ってスクエアは諦めたわ
JCBが使えないってだけでも相当なハンデなのに、これだけ使い勝手が悪いと、いくら楽天が糞でも楽天の方を使わざるを得ない
やっぱり日本では厳しだろうし、あまりやる気もなさそうだよね
スタッフの対応は凄くいいだけに残念だ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 15:09:22.84ID:Hy3XrJkl0
驚くほど簡単に支払手続きが終了できた。
お客に請求数字を見せて、カードを借り、目の前でスリットに入れる、
金額を再度確認してもらい、署名をしてもらい送信、終了。
10秒以内で済んでしまう。
レシートはお客のメールか電話に後でも送れる。

うちの商売は別個にリアルの請求証と領収書をつくるので、
オンラインレシートは出さなくともいいが・・・・
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 15:59:13.28ID:Hy3XrJkl0
スマートフォンだと私的っぽいかも?
スキミングするのでは、という不安を少しでも減らすために、
iPadを使うようにした。
自分自身はカード支払はなんとなくこわいのでいつも現金払い。
Squareリーダーを買うときに人生初カード支払、そして試験で100円を2回。

いつも現金で払ってくれるお客がカード払いになったら損をするとか、
カード支払を導入したから客数が増えるかも、とか
実際はやってみないとわからない。
カード支払が当たり前の外人客が増えてきたので、取り敢えず見切り発車。
Squareは発生しなきゃ手数料がかからないので、これがありがたい。
さぁー、どうなるか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 16:18:29.25ID:dRljuQl70
>>578
業種によるけど、加盟店シール貼りだせば、グンと利用者増えるよ。
常連さんとかも、カード払い使えて嬉しいって言ってるし。

自分自身もカード愛好者だけど、後払いにできるのと、ポイント貯まるのは嬉しい。
あと、カード購入したものは、自動的に盗難保険が適用されるから、万が一の時に助かる。
車上荒しに盗まれたポータブルオーディオが、少額の負担金を払えば新品で手元に来たりする。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 16:19:41.00ID:+3kB9gHO0
>>559
そう、店舗でなくて、個人なんだ
最初これが流行った頃は個人で面白半分で
使ってる人が多かったよ
ホリエモンみたいな使い方
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 16:33:07.69ID:Hy3XrJkl0
>>579
後払いもできるんだ?
お店には8日以内に一括で入ってくるが、
お店とは関係のないところで、カード所有者とカード会社の契約で
分割払いもできるということだよね?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 16:56:03.47ID:Hy3XrJkl0
>>579
加盟店シール、ずいぶん小さいね。
こんなもんなの?

お客さんにも安心して使ってもらうためにも、以下の文章の小さなカードでも用意
すればいいのにね?

>>カード処理システムは業界基準のPCI-DSSのレベル1に準拠しています。
>>またお取り引き情報は即時に暗号化され、その情報はリーダー、モバイル端末の
>>どちらにも保存せず、自社サーバーでトークン化して保存します。高度な監査シ
>>ステムとテクノロジーで事業主様とそのお客様とのお取引きに信頼を与えます。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 00:20:53.85ID:zBfy5GEK0
セキュリティは全体のなかで一番弱いところが破られる
ここがこれだけ強いですよ、というのは実は全然意味がない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 20:06:50.03ID:qbXWUJRX0
楽天カードは知ってる人は多いけど、Squareはまだあまり知られてないのでは?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/20(日) 05:18:40.26ID:NgJT7MUB0
カードのセキュリティー気にするような人はカード使わないから関係ねーな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/23(水) 17:45:49.07ID:6zhgZ/ZT0
いままでインプリンターだったので、いい加減ICカード対応と思って契約。
まだ銀行の確認終わってないけど、端末が即座に届いた(3週間くらいかかるって書いてあったのに)
のでスマホに接続してやったみたけど「決済が取り消されました」と出てしまう。
まだすべて終わってないからなのか??
あと、この端末、電池の持ちが異常に悪いね。電池でなくケミコンで電気保持してんのか?
てほど。
普段は常に充電ケーブルつないでおかないとダメだね。
JCBはいままでどおりにインプリンターで5%でいいや!!JCBのICカードは使えません!!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/26(土) 23:18:59.76ID:vFb7gAnu0
現金かカードか?
カードにまつわる不安を考えれば、現金払いが安心だ。
カード払いでいいことってあるの?
分割払いだけでしょ?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/26(土) 23:48:16.33ID:n+YTW1Y90
>>590
なんで今さらそんなこと聞くやつが、こんなマイナーなスレにたどり着いたのか
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/28(月) 09:51:21.72ID:vX25ckc30
>>590
現金は紛失・盗難されれば戻らないが、カードは全額保護される。
他にも、カードの利点は挙げればきりがない。
現金至上主義の人は、メリットを受け入れないだけ。

多くの人が不安に思ってるような「カード破産」などは、使い方が間違っているだけ。
確かに、頭の中でおおまかな計算できないタイプの人には、カードは向かないけど。

って、冷静に考えれば釣りっぽいコメントだね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 14:47:54.79ID:mvr+nM1B0
新リーダーはバッテリー式というのと、充電コネクタが本体下部って事で
改良されてから導入しようと思ったら、旧式のは去年いっぱいで使えなくなるとか言われたので
仕方なく注文したのに、在庫が無くて1月末になると言われた。
でも1月中は旧リーダー使えるようにしておくってんだけど、改良型出るまで、新旧両方いけるように
すればいいのになぁ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 16:54:57.31ID:M+V28K630
>>539
Paypal Hereのサービスが終わるからという理由で一方的にアカウントそのものが解約された
時々支払いに使ってたのに、変なの
すぐ同じIDで一般アカウント取り直したから問題は無かったけど・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 08:32:43.99ID:EyVJZhOe0
>>592
たとえば、カードとともに暗証番号が盗まれると保護されない罠。
現金より被害額ははるかに大きくなりうるので、リスクとメリットをはかりにかけて、カード決済の意味無いという判断になるのも、別に不思議ではないと思うよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 10:53:57.51ID:bGCTp6Et0
たとえば、浴場やスポーツ施設の脱衣所ロッカーに暗証番号方式のがあって
キーパッドを撮る隠しカメラ仕掛けておきロッカーを開けてカードを盗み出す
ロッカーにカードと同じ番号を使ったやつがやられる、とか
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 18:12:50.87ID:Hwf7QXsf0
ICチップ付きカードは不正利用の時は全額カード名義人の責任、
チップ無しカードはカード会社や保険で賄われる。
アメックスやダイナースなどはICチップ載せないで来たんだけどね。
随分前の話だけど「必ず払うからホルダーを待たせないように」って指導されたことがある。
これからは違うんだろうな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 08:51:54.80ID:oyzflHQL0
>>593
新規での申し込みだけど、12月半ばに申し込みしたら1週間たたずに到着したよ。
多目に行ってるのでしょう。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/09(土) 20:01:57.78ID:ZxCX10gT0
ICカードリーダーはバッテリーの持ちが悪すぎなんだけど、、
実際、カード決済1件分しか持たないよ。

Squareのサイトに、ICカードリーダー返品・交換の申込みフォームがあるけど、返品理由に「バッテリーの持ちが悪い」って項目があるから、確信犯だな。
交換して貰っても期待できそうもないな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/09(土) 20:45:15.67ID:kdsBji/L0
なんかおかしいのがいるな
0608sage
垢版 |
2016/01/22(金) 16:50:32.61ID:pWUy+Q6Q0
数回使っただけで、無効化されたリーダーと表示されて使えなくなってしまう。交換はしてくれるけど理由がよくわからん。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 14:46:08.46ID:H6QkGRJb0
新リーダー、バッテリー持ちが悪すぎ!
20分くらいしか持たないんじゃない?

対策として、iphone用のイヤホン延長コードに新リーダー刺して、モバイルバッテリーを新リーダーに常時刺している。
これで何とか使えるレベル。

モバイル決済各社、ICリーダーは鬼門ですな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/01(月) 17:50:53.24ID:JUQLOSO00
色々比較してやっぱりスクエアにすることにした
楽天は3.24%だけど楽天銀行ONLYで、他銀行には振込み手数料かかるし
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 04:32:19.01ID:dQMjY9pK0
squareと楽天の両方を1年半使ってみたけど、squareはJCBやる気無いみたいだから楽天一本にした。それにあわせて入出金のメインも楽天銀行に変更。
結局、うちの売上はJCBを無視できん。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 14:54:45.23ID:v78rCLYh0
まぁ、ケースバイケースって事だね
ウチの場合はJCBは今までの端末で処理すりゃいいだけ。
まぁあの話の感じだとそんなに遠くないと思うし。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 15:56:40.78ID:YUeKvPhL0
JCBやりますはずっと言ってて
いまだに実現してないのが現実
必要な人はとっくに楽天に行ってる

楽天の予備用に残してた人も
リーダー切り替えのタイミングほとんどやめただろうな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 21:07:40.41ID:x8RPRf4z0
楽天とJCBが審査の仕方でモメてるみたいだね
squareに乗り換えたら端末は買い替えないと
ならんのか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 14:19:00.96ID:nbRMxwsy0
>>624
端末買わないと無理。
以前のように併用とか、状況次第で気軽に乗り換える、って事は簡単じゃなくなる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 04:04:19.19ID:Ifc3IU/k0
恐ろしく顧客が集められる「速攻集客法」ダウンロード版
http://www.infocart.jp/e/4226/58078/
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/19(金) 20:36:13.13ID:w//s7LEx0
HMVの出張店が使ってた
ペーパーのレシートは出せませんだってw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 12:04:16.99ID:HfImyeAR0
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 18:19:33.24ID:JzkXNp4I0
レシート発行するプリンターは一般のプリンターでも可能でしょうか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 19:55:25.92ID:AqCrXtF20
一般のプリンターって何?
インクジェットとかなら無理でしょ

スマホ印刷に対応してるなら
レシートをメールに飛ばせばいいけど
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 20:10:40.07ID:n1zBXlUB0
>>629
結論としては、「できない事もない」。
なお、アプリ連動の直接印刷は、唯一の専用プリンター「スター精密 SM-S210i」のみ可能。

スクリーンショットを印刷したり、メールアドレス宛に送った決済データを印刷する事は可能。
つまり、最低ふた手間ぐらい増える。
0632630
垢版 |
2016/02/23(火) 21:02:42.90ID:avQp4KjP0
>>630
パソコンからも印刷出来るから
スマホは関係ないか
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 09:03:22.93ID:JQeY4LKJ0
端末を導入したいです。
どこの会社も端末代金は条件付きで無料だけど、その条件って端末を使用した金額によるみたいですね。
私の店は新規オープンで、使用金額はかなり少ないと予想してます。
楽天スマートペイでも端末は1万だから、スクエアの五千円にしようかと思ってます。
もっと安いような会社ってありますか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 12:43:38.49ID:S9gcFh8Q0
新端末用意出来なくて
みんな撤退じゃないの?

Squareは絶望的に電池が持たないらしいけど良いの?
まあ、楽天も2、3日しか持たないけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 17:46:26.57ID:B0m/fk+B0
>>633
新規企業は端末不正使用が多発してるから
昔より審査が厳しくなってる

売上実績を作り確定申告をしてから
JT-H480MC端末が使える会社と
契約した方が後々の事を考えると安上がりになる

業種や客単価にもよるが電子マネーの需要が
客層に被るなら、スクエア端末の審査を受かると
電子マネー審査は落ちる可能性が高い

客層年齢が高いならクレカ決済だけでもいいかな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 12:00:28.28ID:/P+7Qhij0
ICカードリーダーの電池持ちが悪すぎるので、検索でココに来た。
やっぱり電池の持ちの悪さは仕様のようですね。

実質、USB電源刺しっぱなしじゃないと使えないのだけど、USBの差込位置が悪すぎますね。

公式ページにも面白いこと書いてあった。
「決済を受け付けない間は、リーダーをモバイル端末から取り外すことで充電を長持ちさせることができます。また、緊急の場合は、充電をしながらご利用いただくことも可能です(ただし、少し使いにくいのでご注意ください!)。」
http://www.square-blog.jp/product/20151014-emv-tips
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 22:44:35.02ID:cm3Ux8qz0
どんな端末だとUSB充電しながら使えるんだろう?
あ、イヤホンマイクの延長ケーブルを買えということか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 08:01:57.48ID:iKs4CQLZ0
ipad airなら、条件付きで充電しながらICリーダー使用可能。
条件は、マイクロUSBのコネクタ部分(差し込む時に指で持つ部分)が極薄なこと。
一般的なマイクロUSBの充電ケーブルだと、コネクタ部分が干渉する。

イヤホンの延長ケーブルでも同じで、延長ケーブルのコネクタ部分とマイクロUSBのコネクタ部分が干渉するので、両方とも極薄でないと使えない。

ICリーダーの充電口の位置が悪すぎるのは言うまでもない。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 18:46:53.89ID:z6gkjxAa0
>>637

これ早く日本で導入して欲しい
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 19:17:39.61ID:OZkzJ3L90
経営改善成功プログラムシリーズ 資金繰りの絶対法則
(DVD&テキストセット、特別特典付き)
http://www.infocart.jp/e/60346/58078/
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 17:19:45.63ID:b8yuf2n70
>>645
旧リーダーの時は、本当に実用的だったのにね。
楽天も同じ問題を抱えてるから、仕様変更上仕方ないけど。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 04:44:16.48ID:Rl10MPml0
はるさめ @quaqoostore_dev

端末との相性の問題かも知れないけれど、
squareの新カードリーダーは、アプリを切り替えると落ちてしまうことがわかった。
再接続してボリュームを上げなおして待たなくてはいけない。
有料のリーダーなのに一気に不便になった。困ったな。

http://pbs.twimg.com/media/CdarFILVAAAJh8k.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況