>>470
節電は売上に影響が出ない範囲のところではやり尽くしたって感じですね。
人件費も可能な限りはオペレーション力で対応するって方針だったのでこれ以上は厳しい。
もしかすると他の経費に削減の余地があるって考えてみるのも大切なんですかね。色々考えてはいるのですが、さっぱりわかりません。
このままでは本当に脱落するオーナーが続出しますよね。
社会保険の加入条件も週20時間以上に変更になるのは間違いないし、フルタイムのアルバイトの社会保険未加入への指導も間違いなく厳しくなる。
うちはその辺の対策をしてるけど、それをやってないから何とか経営出来てる店舗もたくさんあると思う。