X



タバコ屋雑談スレ29店目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 03:01:23.29ID:HMI27SlY0
     ∩___∩
     | ノ      ヽ'''''';、
  ,,......-/  ●   ● |  )
”” ;  |    ( _●_)  ミ      § 
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・  
 ;  / __ ヽノ  /´ ――┴;;   
 ;  (___)    |  ―――'"        
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
営業が寄り付かない自販機オンリー店から
営業が揉み手する手売り中心店まで
まったりと雑談でもするクマ

前スレ
タバコ屋雑談スレ28店目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1310699266/
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 08:35:42.80ID:Ldjqcfkt0
うちの近所の、ドン・キホーテ、
1カートンにBOXティッシュ5箱つけるいうてキャンペーンかけてる。

粗利の半分やないか。
なにか奨励金でももらっとるのか。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 15:09:34.56ID:yHEJirhn0
ドン・キホーテならティッシュBOXは仕入れ値で考えろよ
タバコと違って9割じゃないんだから粗利半分なわけがない
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 02:34:35.92ID:YETMKzLK0
ティッシュBOXってある意味、価格競争の最前列に位置しない?
198円の売価としてもそんな余裕ぶっこける割で仕入れられたりはせんだろ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 19:14:47.47ID:9o+7ImQE0
ノーブランドでも170円とかで売ってるから仕入れ値はそれより下だと思う。

うちはライター要らない客に1箱付けてるよ(ブランド品を特価で入れてるから1箱当たり40円以下で済んでる)
5箱も付けてるのは賞味期限とかやばいのが貯まってるとかじゃないの?
近所のドンキホーテはまだ旧パケのメビウス並んでるし
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 06:26:24.41ID:nRlhrewp0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:31:11.58ID:v1o90NFz0
JTから有料返品の新ルールの通達が来た
このルールだと低調店も全種類有料返品せずに揃えられるじゃん
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 20:29:59.97ID:Ht1/rG7q0
>>328
営業が持ってきた
まぁ、今週受け取った新聞に載ってるから
今年中に通達が来ると思われ(店によっては営業持参じゃなくて郵便かもしれないが)
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 15:43:56.54ID:aRiueoe10
2ちゃんに返品のことが書いてあるって言ったら
関係ないので気にしないでくださいって言われた。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 20:25:59.92ID:DLSCX3Bt0
2ちゃんどころか新聞にも載ってるだろうに

気にしないでって言われたってことはそういうことだろうけど・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 21:25:15.60ID:ItJ0X8UK0
1銘柄あたり1カートン未満までは返品無料ってことは
10銘柄それぞれ9個で99個まで無料ってことだよね?
例えばカートン買いのヘビーな人が居て常にその人しか吸わない銘柄が常に5カートン在庫してるとします
で突然の禁煙 9個ずつ6週間に分けて返品掛かるも可能だよね 嫌味言われるか
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 00:18:42.12ID:+6jj7E1L0
こんしゅうになってJの担当者来たんだけど
返品について一切話題に出さないまま帰っていったよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 07:26:09.27ID:OmKOohUT0
今月は珍しく週一で来てくれてるけど何も言われてないし、
そういう店は今までと同じでいいんじゃない?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 19:27:43.15ID:pjgEqcOq0
>>342 どこに書いてあるの?

「返品のお取引が成立した際は」 ←返品を頼んでも成立しないときがある?
「(1取引)」  ←これってどういう意味?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 11:50:24.54ID:s+6xQM7j0
お客さんが来ないねぇ。
年末という感じがするわ。
今日で終わりだし閉店までのんびり過ごさせてもらおう。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 15:40:07.21ID:s+6xQM7j0
住宅街? 駅前?
うちはオフィスのお客さんが8割くらいだから
今日はとりあえず開けてるだけ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 19:00:12.28ID:cBZZb5PI0
>>343
すまない
書いてた気がしたんだが営業からの説明で聞いただけかもしれない
>>337が週2店なら何度も営業を呼んで返品処理がいけるのかもしれないが
うちには営業がめったに来ないからか、1ヶ月に返品処理は1回という感じで言われた(勘違いかもしれないけど)

うちみたいにたまにしか行かない零細店が多い担当だと返品処理のために毎月呼ばれる大変になりそうだけどな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 19:45:58.08ID:FjuzMFyb0
1銘柄あたり1カートン未満(1取引)を上限として無料を適応させていただきます
=一回の返品取引で無料なのは1カートン未満の1銘柄だけ
=返品が3銘柄でそれぞれ9個の返品の場合 9個は無料だが18個は有料です ってこと?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 17:27:35.73ID:jMTTS5+c0
なんでこんなことがわかんないんだろうか

>>348
>一回の返品取引で無料なのは1カートン未満の1銘柄だけ
この意味なら
「無料返品は1銘柄のみで最大1カートン未満とさせていただきます」って書くよね


>返品が3銘柄でそれぞれ9個の返品の場合 9個は無料だが18個は有料です
この意味なら
「無料返品は(銘柄に関係なく)合計1カートン未満とさせていただきます」って書くよね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 18:25:20.59ID:kXNtjGwk0
同じ銘柄を15個返品した場合 15個が有料? 6個が有料?
どっちにしても2回に分けて返品すれば15個を無料で返品できる
がそんな事JT許すかなぁ TNの社員にやらせるんだから関係ないよって立場だろうか
過剰在庫は小売人の方にも痛い目に遭ってもらってというスタンスを無くすのか?

5銘柄それぞれ9個の場合45個の返品が無料
しかし1銘柄10個だと無料にはならない 不公平じゃないだろうか?

賞味期限を厳密に管理できる店は取り扱い銘柄を増やしてもらって結構ですって方に舵を取るのか
JT銘柄全部扱おう→やっぱり売れなかった→50銘柄500個が一個も売れず返品だ
→5個ずつ250個を2回に分けて返品すれば無料になる ←コレ可能だと思う?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 19:42:06.79ID:jMTTS5+c0
まったく売れない銘柄を取り扱うペナルティと考えると10個返品はダメというのは納得いく
JT側の立場で考えたらかなり小売店への配慮した案だと思うけどな
1個でも売れれば返品無料なら銘柄増やすチャンスなんだし
今まで有料返品のときに銘柄増やす努力をしたこと考えると今回の返品有料のライン引きはありがたい

・・・ただ、特定銘柄のみ買うヘビースモーカーな常連さんが急に銘柄変更されると
隔週店のうちの場合、いくら適正在庫しても1カートン以上返品出る場合があるからその点はつらい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 20:35:10.25ID:kXNtjGwk0
期限切れ100個も溜められ 期限が切れた日付も今月だったり半年以上も前だったりとバラバラ
お客様相談センターには「期限切れたタバコが出てきた」と電話が頻繁に来るし
それを防ごうって事かな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 11:29:01.94ID:XpyBu1Me0
うちはJはもうどうでもいいな
J商品自体が下降線だし
営業の返品対応で信頼関係が根本から崩れたので信用取引ではなくなったからね
1年後に何言うか分からない相手と進歩的な話はできないよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 08:23:31.82ID:PE0OI4C30
お互い様だろ。
企業から見れば自社製品が売れない一小売店なんてどうでもいい。
うちは自販機貸与だけでも助かってるし
月に1、2回程度でも来てくれるからありがたい。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 11:25:23.26ID:iTkdB84a0
昨夜販売機の中から店頭やストックや全ての在庫をきっちり数えていたら
「この人来なくなったなぁ」「このお婆さん死んじゃったのかなぁ」という銘柄がチラホラ
昨年はコンビニが無くなり取り扱い銘柄も売上げも二割ぐらい増えた
しかし新たな出店があればそっちに移っちゃう人たちの分だろう
そんな移動を極力少なくするように今年は精進するぞ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 15:22:23.81ID:mT+o7NoD0
ふぅ
概算だがやっと昨年の売上げまとめ終わった
昨年は一昨年よりも1割強増になってくれた
近所でずっとビル工事が続いてるおかげもあって増えたんだろうけど
そろそろ終わるから仕入れを控えないといけない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 19:05:23.99ID:pxLXNhEt0
最後に注文できたテイストプラスを一気に6c買ってもらった 非常にありがたい
クールのプレミアムフレッシュも細長く買って貰ってる
終売がアナウンスされた銘柄を求める新規のお客さんが来たらこれからはカートンで取っておきますよとセールスしようっと
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 20:55:42.33ID:RbHwx6Ek0
終売銘柄がコンビニから消えると一時的に難民が来るのだが
ほとんどの場合いつも買ってたコンビニで売っているものに移行してそれっきり
カートンで買う人がいない限り終売銘柄を抱え込むのは危険だな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 01:04:44.09ID:qlco7Z8L0
クールのプレミアムフレッシュなんて内部で密閉されてるから製造後数年経っても味ほとんど変わらないんだろう

2752常連さんがいるから毎回たくさん仕入れてるけど全然終売アナウンスがない
売れてない店は3031に切り替えてるとかで在庫余ってるんかな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:13:55.13ID:2e8ipQAK0
おいおい知ってたか?
お買い上げした客に景品を差し出すことに関してはなんのかわりもなく問題ないんだってよ。
購入機会を誘発する販売促進として景品提供の告知や景品陳列といった販売方法が
今回、自主規制されて結果、メーカーサイドがブツの提供中止を申し合わせた。と
いうだけなんだってさ。

事後の景品提供は今まで通りでいいんだってさ。ただ提供者が居ない以上
誰が自腹を切るの?ってことになるんだけどさ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:40:02.57ID:ZFuA7F0w0
景品をつけることが禁止されたわけじゃないからね
メーカーが総付け景品の提供を自粛しただけ
ただ自腹で景品を用意してつけるのはいいけど
これを買うとこれが付きますって告知すると
対象銘柄のメーカーが嫌がるとは思う
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:52:20.12ID:2e8ipQAK0
告知を出さないだけでカートンにライター提供は絶対条件!みたいな空気は
もはや拭い去るわけにはいかんもんなあ。

手持ちの景品ライター無くなったら購入して付けるしかねえなあ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 23:20:50.68ID:v6cYKuQ20
「チェッ 自前で買ったライター付けなきゃなくなったよ」と思うくらい優良店は景品ライターは貰ってるの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 01:44:21.38ID:K079gMw10
今頃何言ってるんだ
メーカーの自主規制だから店でおまけつけるのは関係ないって言われてたじゃん

カートンに自腹ライター付けなくない店あるのか
付けたくなければつけなければいいじゃん
一部の大手コンビニではつけないっていう情報を聞いたからそれに便乗すればいいだけ

>>368
優良店じゃないけど無印のライターは一部のメーカーから貰ってる
けど硬くて評判悪いから客によっては出せないw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 03:16:20.30ID:Sg8kiRyq0
大手コンビニは果たして
「本部通達による禁止」までするかねえ。
オーナー判断でどうぞだったりすりゃ同じことだよな。

しかもあっちはクレジットで買えば一本4000円として1%還元の
40円引き、みたいなもんだし。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 10:00:16.45ID:aru390040
日本はWHO枠組規制条約ほぼ無視だからなぁ
グレーゾーン最大活用の企業活動って社会的影響の大きい企業としてはどうなんだろうね
いまだにインターネットでのキャンペーンもかなりの規模でやっている
日本が国際モラルのない国だとは到底思えないが
国内外メーカーの対応は国際的に問題がありそうだよねぇ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 18:22:25.46ID:Xr/MlZdT0
儲かってない店は普通に反対するよな
店の入り口に喫煙所作ることになって結果的に喫煙場所が増えたりするかも
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 12:39:22.46ID:LMXWsBj30
銘柄違っても一度の返品総数9個以下なら手数料は掛からず 10個だったら1個分だけ有料 だって
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 19:59:42.08ID:JwFrIcBn0
それだと通達にある
>>1回の配達につき、1銘柄あたり1カートン未満まで
とは解釈が違うよね
「1銘柄あたり」と書く必要ない
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 20:44:33.94ID:LMXWsBj30
「返品18個を9個ずつ2回の配達で分けるという姑息な手段は?」「可能です」
「一個でも売れれば無料返品なので銘柄増やすチャンスですよね?」「はい」
9個までは電話掛ければ手続きが済むが10個以上は現品確認という手続きが必要なので
係の人が来店できない場合は無料返品期限を越えてしまう可能性もある
現品確認は必要なのは合算10個か一銘柄10個かは訊き忘れた
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 22:03:53.03ID:LMXWsBj30
タバコに表示してある賞味期限月 その当月と翌月の返品に限り無料となる パンフレットにも書いてある
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 00:43:07.09ID:STYJL3WB0
>>376
それ営業に確認したんだ。
2行目は説明文でチャンスだなと思って喜んでたけど
1行目は訊く勇気は無かったわ
3行目で営業を無理やり呼ばなくてもいいってことなんだな
返品のためだけに毎月営業が呼ばれて忙しくなるんじゃないかって気になってたけど
9個以下なら電話だけで済むってことなのか
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 14:15:33.21ID:STYJL3WB0
リッチはレギュラーだしレッドはメンソール
簡単に比較できないでしょ。売れてるかって言えばどっちも売れてない
今まで扱っていないのなら揃えなくて正解
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 21:00:10.42ID:bilQ0arr0
380円ウインストンのパンフレット見たら長さ69ミリって書いてあるからエコーと同じレギュラーサイズ
エコー無くすのかな 
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 22:10:11.56ID:wSfUeTRP0
安いから旧三級品にいった層が
軽いのがいいってミニにいってくれれば万々歳で
旧三級品を廃止してもいいやってことだと思う
6ミリじゃなくて8ミリなところが売れすぎても困るということか
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 23:03:07.53ID:PyZccgz70
一番売れてるタールでテスト的に出すんじゃないかな(レッドが12なのはF扱い?)
でも、もし人気出たら一気にラインナップ増やしてえらいことになりそう
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 10:21:33.16ID:uViTcvwp0
売れてるので出すなら
赤8白5青1とかにするんじゃないかなぁ
まぁこれが売れたら次はメンソールでやりそう
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 21:48:43.60ID:kyKr3rA50
既存の売れ筋と重ならないようにするために出してるんじゃないかな
赤8Bの客が移ると意味ないから強めのタールで赤12にして旧三から逃げる客を狙う
白5だとソフトが売れてるから移られたら困るからあえて白1にしたとか(白1ロングから客が移るのは少ない気がする)
青って1が一番売れてるの?昔からあるから出てるんだろうけど・・・

白1は真っ先に無くなりそうだな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 10:19:32.38ID:QRVJaL3M0
青はどれもダメだけどかろうじて1かな
ミニはあえて売れ筋はずしてるよな
個人的には白1が一番売れそうな気がするけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 10:36:09.91ID:KOnDCzsY0
課税のお知らせもJTの返品のお知らせも来ない。
来ない方がいいけど取り残されてるようだわ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 00:43:52.67ID:FyxLkzjY0
旧3課税は来月末〜再来月初くらいじゃないかな
返品のお知らせが無いってことは気にしなくていい繁盛店なんだから安心しとけ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 02:36:21.97ID:9CYLxtMf0
去年、申告しなかったからもうどうでもいいね。オマエのトコは。
って感じなんだろうな。
仕入れ量も見れば一目瞭然だし。
まあ今回はセロ封のパケ変もないし小銭稼ぎで手前から
自分で安心できる本数であるなら貯蓄しておくのもありかもな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 18:44:54.55ID:kAVozcXB0
バットはTVで飯島某がフィルター付いて短くなったのに値上げしたって怒ってからぱたっと出なくなった
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 17:08:57.41ID:DpczXRCy0
バットのフィルター付きはだめだよな
両切りで低価格だから一部のファンに売れてたのにフィルター付けて葉少なくして価格上乗せしたらあかんわな
JTはなんで商品を画一的にしたがるんだろうか
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 21:41:25.32ID:+uFPxtEf0
そりゃ画一的にして製造ライン共通にしたいですもの
でも3つも15ミリにしてどうすんだと思っていたら
ウィンストンミニでああそういうことねと
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 21:25:01.62ID:NUwAC0X20
見て見ぬ振りすることなくちゃんと計算すると自販機装填銘柄の45パーセントが今月0個 次々変えてみるしかないなぁ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 23:11:07.01ID:1P4S0o9+0
うちは毎日チェックしてる
JTは年間通して安定してるけど外国は全然でなくなったりするから定期的に変えてるけど
タスポ持った客がうちの自販機をなんて繁にチェックしてないだろうからなかなか難しい
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 00:40:05.62ID:HDqrUsQo0
時々外国人観光客が葉巻をくれって言って来るので
葉巻を入れようと思ってるんだけど
定番で万人受けする葉巻何がいいと思います?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 11:15:46.44ID:sSF9WOeI0
うちはもう葉巻は全部やめちゃったけど
4104を基準に考えるといいよね、値段、喫味、甘いか否か、太さ、などなど
良くも悪くもシガレットで言うメビウスみたいなもんで、これといった特徴はない
外国人向けとハッキリしてるならMade in Japanも面白いかも
10年前からある銘柄は間違いなく定番と言える
でもそれだけだと面白くないから新しいのも少し、とか言っているうちにまた在庫が増える
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 11:47:10.82ID:HDqrUsQo0
>>408
ありがとう。4104は以前まで置いていたんです
あんまりパッとしなくてリピーターもなかったし
外国人もキューバ葉はないのかとか言われたりしたんで・・・
それでも全部売れちゃったので別のいいのが無いか今回考えてみてたんですがやっぱ4104がいいのか
発注単位も少ないし価格も手ごろだからやっぱ4104にしとこうかな
0413410
垢版 |
2017/02/03(金) 21:22:14.66ID:I273dmeu0
出張の間違いでした
0414411
垢版 |
2017/02/04(土) 07:33:42.33ID:xyEksi9x0
ツッコむのが遅いよ、逆に恥ずかしいだろ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 16:58:21.10ID:KythZvk80
(受動喫煙対策を盛り込んだ)健康増進法改正案が決まったらアイコス、グローも終了だと思うよ
アイコスは手に入らないし会社でも吸えないしもう辞めるわって人の方が無視できない数になると思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況