X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント445KB

税務調査に入られる時読むスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 09:33:14.81ID:x0hWnekL0
税務調査の予告連絡が来ました
調査までの時間はまだ若干ありますので準備をしつつ皆さんに報告します
誰か、既に入られた方は是非、ご教示して下さい
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 06:42:07.97ID:EmKSM1uT0
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 06:58:50.23ID:+FwsjR1h0
生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に 垂れ流されている。
機密費って追求する謎の死を迎えるらしい。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 10:01:42.51ID:/DsoVZKO0
本当に終わってる。友人は外郭団体に所属していて38歳で年収600万円ぐらい。仕事すると怒られるそうだ。だから仕事中、好きな本を読んだり、関係ない資格の勉強をしてるそうだ。

東京他主要都市以外なら、同年代でしこたま働き年収400程度だろう。本当にクソだよ国は!年金制度など色々含めてそう思う。そりゃ良い部分もあるけど夢がなさすぎる。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 11:53:21.81ID:+FwsjR1h0
天下り会社に監査はいる?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 11:53:58.66ID:+FwsjR1h0
入るけど雑談でおわりだろ?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:43:32.01ID:heSEekTt0
>>734
敗戦国たる日本が、なぜ許され生存できたのか?って事を考えれば分かること。戦犯の処刑や微々たる賠償金で済むはずがないだろう。
無条件降伏って。何をされても文句を言いませんって
事だよね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:49:21.92ID:+FwsjR1h0
>>735
日本は破綻するかもな。20才までの人口1000万。60以上が4000万。年金だせないから、その金をあらゆる税金から賄わないといけないわけだな。警察、税務署に働きかけてるわけよ。
それが、収入少ない個人経営の店にきて素人を脅してくる。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:55:09.50ID:+FwsjR1h0
税金優遇されてる医者や宗教からやれよ!って言ってもしかたないのかねー

破綻寸前の日本。まずは、こんな日本にした公務員から減給だろ。破綻した夕張の新市長さんって本当に給料20万かよ?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:17:05.46ID:br4eH82p0
>>732
審査請求の段階で勝ったけど
その時の弁護士さんの話じゃ税務署も審判所も素人ばっかりって言ってたよ
馬鹿みたいな更正して来て弁護士も税理士も呆れてた
素人だと思って手を抜いたのか本当に馬鹿なのか
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:09:43.08ID:DmnqaRjs0
>>743
修正申告の時に、重加算税は払わないって話だったのに、申告分振り込んだら、呼び出しされて、重加算税払ってください。って流れ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:10:51.74ID:DmnqaRjs0
年寄りだからなめてんだろうか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 09:29:13.93ID:i+cOExWT0
さっき来た
午前中は打ち合わせで外出するから午後にしてくれって出てきた
会社と俺個人も調べにきた模様
机見たいらしいから、エロ本だけ持ってでたw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 09:42:55.51ID:556S/gkj0
修正申告も延滞料増えていきますから!とあせらされた。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:07:46.00ID:i+cOExWT0
>>749
突然きたよ
今までも連絡あったりなかったりする
まぁ目を付けられてるってことでしょう…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:39:10.59ID:i+cOExWT0
>>752
まあここ4年ほど来てないから、そろそろとは思ってたけど
事前連絡くらいしてよね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:48:59.13ID:i+cOExWT0
>>754
社長が色々やってたからね…
1億ほど取られたこともある
もう膿は出きったはずだから、今回はほとんどないと思う
幾らかは取られるだろうけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:05:02.75ID:r0qeDKUG0
>>755
それは一般的な税務調査(任意調査)ではなく強制捜査だね
マルサってやつ
脱税で摘発できる裏付けがあって来てるんじゃないの?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:14:35.05ID:OX+14JbS0
年金受給者が増える一方だからな。小さい所、大きい所。関係なくくるようになる!20才までの人口1000。60以上4000人だぜ。日本は破綻寸前だよ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:14:52.70ID:OX+14JbS0
公務員の責任だろ!こんなに海外に金ばらまいて、いらない道をまだ作り続けてる!借金大国にしたんだから、普通の会社ならとっくに倒産だよ! まずは、公務員の給料半減、恩給、年金は払わない!そこからやれ!
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:16:19.87ID:i+cOExWT0
>>756
まぁネタは何か持ってるだろうね
強制じゃなくて任意って言ってたけど、拒否してもまた来るだろたいつら
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:08:42.97ID:oiGznob30
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:17:49.96ID:oiGznob30
昨今の税務署がきた人達は。相当切れてるからな! 有名なグループが本気で仲間集めてる輩もでてきてるしな。 余裕ないのか、このヤバイ空気感じてないんだろうな。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:43:05.30ID:OX+14JbS0
他にも、資産家の息子50才前後親は80前で。税務署に務めて親にはカードを持つなと、現金で買い物しろと言ってる。そして何かかくしてんだよ。そういう奴も調査にくるわけだからな!
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:45:31.08ID:OX+14JbS0
仮に事件になっても称賛される風潮だな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:51:05.84ID:W2h+dUru0
>>757
そこを補う為に外国人労働者。テレビで外国人タレント、ハーフを多く使い外国人に対する抗体を作ってる様に感じる

しかし研修として100万円借金負わされ搾取されてる。きっと研修させる団体は、議員などに繋がり許可を取りやすくなってると思う。

日本は暴動が起きてもおかしくないはずだが、教育でおとなしい国民性にされた
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:04:51.21ID:OX+14JbS0
>>764
外国人じゃ間に合わないんだよww 先がみえてる。新興国から入れていたのが、今は自国の方が楽に稼げる国もでてきてます。もし外国人にたよるなら難民受け入れてするしかないかもね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:29:31.56ID:OX+14JbS0
>>764
おとなしくされたはずの40前後の人間は、爆発寸前だぞー。ここには書き込まないけど、何かあるよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 03:32:40.61ID:bWySLbZm0
>>745
こんなんあるから要録音だし修正申告こそ慎重にしなきゃならんのよ
素人こそ更正が安全だし安心なんだよ
更正させて更正通知書読んで、間違いがあれば異議申し立てなり審査請求で正すと言うのが正しい流れ
通常の調査じゃ自白でもない限り脱税にはならない
調査官は自白が欲しいから誘導尋問みたいな事したり申述書みたいなもんこさえて自白の証拠取るからそれだけを完全防御して更正させれば重加算税はない
修正申告は納税者が自ら認めてする事だから脱税も認めた(と言うことにされて)重加算税かけて来たりする
税務調査なんてもんは詐欺師が騙しに来るぐらいに考えておいた方がいいよ
基本はどう言う『事実』にどの『法律』をあてはめるか
『事実』が調査官の勝手な決めつけだったり『法律』ではなく通達でその通達すら要件を満たしてなかったり
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 06:57:16.69ID:n8frKR4I0
>>748
むしろエロ本だけ残した方が面白かったのにw
相続税の調査の時に金庫にフィギュア入れといたやつの話思い出したw
机の中見るのに中身持ち出せるって見る意味あるのかな?w
本来机の中なんか見れないから何持ち出されようと文句は言えないんだろうけどw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 07:04:52.09ID:d7pjszCe0
>>768
そっちに気を引かせるって意味合いでエロ本残しは良い作戦かもなw
業者が置いていった白紙の領収書が痛かった
机の奥に眠ってた奴を嬉々としてコピーとってた
ネタになりそうなものを見つけた時の反応がムカつく
通帳もばらけさせて置いとかんとあかんな
まとめて控えられたわ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 08:27:48.83ID:aTe84jos0
昨夜、挨拶できなかったよ!!
やっぱり勇気ないよw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 07:56:29.57ID:5LtkbSQg0
怨みあんなら裏みてみな。すごいよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:39:30.87ID:5LtkbSQg0
仲間募集してるよ。寿
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 00:31:16.14ID:JErhFWL80
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:01:15.15ID:QERnCYBO0
一般の国民は知ってるのかな、俺達が血と汗を流して稼いで払った税金の3分の2も終戦後から何十年間も今も
海外にプレゼントして半分は特殊法人の官僚の天下りに垂れ流されている事実を!そっりゃ国民一人当たり
一千万の借金国になるわ!年金は無くなるわ!何にでも税金を掛けなくてはならん様になるわ!もっと増税になるわ!
             「特別会計の闇より」

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:46:37.97ID:PlVXgzZx0
でもたいていの自営業が節税して殆ど所得税払ってないんだろうな
適当にフリーマーケットとかで在庫を現金化して懐に入れてもバレないじゃん
ネットがらみは振込だからバレバレだが昔のように現金取引したらいくらでも所得を誤魔化せる気がする
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:47:49.87ID:PlVXgzZx0
つまりレシートを出さないような商店街の古い店や、
特に祭りなどの出店はいくら税務署でも所得を把握できないだろう
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 11:47:23.61ID:gdfPTKvG0
今後ここには何も書かないけど。
最後に、俺は、絶対にやる!
たっしゃでな!
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 18:07:07.86ID:QGcUgBfvO
>>779

よくわからんが頑張れ!
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:24:44.89ID:IQ+X03LH0
先日二日間、税務調査が担当税理士立会いのもと行われました。
めちゃコミなどにある乙女系の漫画を書いています。法人にして会社にしていて
今年五年目にはいられました。
ちゃんと納税していたのですが、漫画の売上がデジタルメインなのですが、デジタル以外にも
パッケージや本などの現物もやっていました。

そしてつつかれたところが以下の部分です。
パッケージ化したものを全国に流通しているC社がありまして
そのC社がプレスを行って、そのプレス代は売上から引かれて振込まれると仕組みです。
あとは現物の本の印刷代などは私の会社で負担して、その本もC社にお願いして
全国に流通していただいております。
そのパッケージや本の在庫はC社の倉庫においてもらっているのですが…
デジタルのみだと担当税理士も勘違いしていたようで、このパッケージや本は
デジタルではなく現物なので資産としてカウントするみたいなんです。
その資産としての税金が支払われていないという話でした。

続きます
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:27:51.78ID:IQ+X03LH0
これは修正申告しないといけないのでしょうか?

重加算税とかされるのですか?

あと税理士に後ほど聞いた話ですが、服なども言われたのですが、
これは漫画を書くときにデザインをしていますし、タクシーも多いと言われましたが、
取材で様々な業界や人種に会うために必要な事だと言いたいのですが、これは通るのでしょうか?

来週、担当している税理士と一緒に税務署にいって相談する話になっているのですが
これは行かない方がいいのでしょうか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:29:53.35ID:IQ+X03LH0
デジタルではない在庫はC社の倉庫にあるので
こちらの持ち主という認識がまったくありませんでした。
C社に相談したところ、権利はうちとのことだったのですが、
別に隠しているつもりもなかったのですけども…
知っていたらちゃんと支払っていたわけですし
これは修正しないとダメなのですかね?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:52:44.00ID:sqepw8DK0
書籍は委託販売だからC社の倉庫にあっても資産になるよ
C社に卸してその時点で売上計上してれば別だけど、そんなことしてないでしょ?
出版は数ヵ月レンジで返本分引いて初めて売上立てるのが通常だからね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:56:37.26ID:IQ+X03LH0
>>785
ありがとうございます。
それをつつかれたのですが、それでは大人しく修正申告という事でよろしいのでしょうか?

それと後日税理士と一緒に税務署にいくのって本当に行かないとならないのでしょうか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:58:06.99ID:IQ+X03LH0
>>785
ちなみに書籍に関しては売上に関してはちゃんとデジタルコンテンツと同様に申告は税理士通してやっていました。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 02:29:03.48ID:3LMa/Ggs0
重加算税なんてよっぽど悪質じゃ
ない限りとられんよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 03:01:48.14ID:IQ+X03LH0
>>788
ありがとうございます
なるほど
それでは普通に書籍を資産として修正申告すればいいわけですね。

税務署には行かないとダメなのかな?
二日間の税務調査は最初の1日目ちょこっといただけで、あとは打ち合わせや取材で
席を外してしまいそれ以来会ってないんだけど…
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 21:52:36.75ID:vA0U3nrY0
>>789
服やタクシー代は書いてある通りなら経費になるので押し通す方向で
服は袖を通してても質感を確かめるためとかシワ感の確認とでも言っとけばいいです
資産計上しなければならないことを知らなかったのなら単なる勘違いなので重加算税にはなりません
修正申告する場合は税理士立会いのもと資産計上しなかったのが勘違いである事をしっかり主張し、重加算税では無い過少申告加算税である事を確認して一筆書かせる事、録音でもいいです
税務署には行ってもいいし行かなくてもいいです
て言うか税務署に呼び出されて行ってプラスになることは考える限り思い浮かばないです
税務署的にはまた訪問するの面倒だし呼び出して来てくれたら楽でいいなくらいの話です
交通費の無駄だし税務署内の密室でプレッシャーに負けてありもしない事を認めたり妥協しない自信があるなら行くといいです
税理士に行ってもらって話だけ聞いて来てもらうのもありですし
行かなければ向こうから来ます
重加算税でないことの確認や経費の事で揉めるようなら「それでは修正申告は出来ません」と言って更正をチラつかせれば恐らく資産の修正申告或いは更正だけで済むような気がします
税理士がやってくれると思いますが、重加算税(脱税)でない事の確認と証拠保全(一筆書かせるか録音)は必須ですので必ずして下さい
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 23:38:18.60ID:sqepw8DK0
デジタルでない在庫と言ってるけどさ
デジタルも資産だよ
市場販売目的のプログラムソフトウェアは資産にしなければいけない
箱ありかDL専売かは関係ない
デジタル書籍も同様ではないかな?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 00:57:27.24ID:mfy8Kn2m0
それを許すとデジタル資産の販売予定数を底上げして資産が沢山あるように見せかける事が出来るようになってしまう
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 06:02:39.60ID:HuVtNy2q0
税務調査で調査官が出来る事は帳簿を見ることとそれについて質問する事だけだから呼び出しとかは応じなくてもなんら法律に違反しないよ。
調査の時間も4時以降でいいっていう判例もあるし無予告調査に応じなくても最終的に罰金1万円て判例もある。
任意の調査なんだから納税者の意思を尊重しなさい、刑罰があっても任意の調査を拒否しただけなのだからそんなに重い罰にはできませんよってのが裁判所の出した判断。
国民の自由意志は憲法によって保証されてるって事かな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 17:52:34.32ID:8eOte53/0
調「署に来て下さい」
私「何の用ですか?」
調「お話ししたい事があります」
私「その内容を書面にして送って下さい、読んでおきます」
調「会って話さないと…」
私「あなたが私に何かを話したいんですよね?」
調「はい」
私「こちらから話す事はありませんし話したいことがあるならその内容を書面にして送ってもらえば会う必要はありませんね?」
調「…」
私「あの、これって強制ですか?」
調「強制力はあります」
私「え、強制なんですか?この会話録音してますけど」
調「いえ、あの、調査が強制と言うことで…」
私「え、調査って強制なんですか?任意なのでは?」
調「任意ではありますが法律によって…(長い説明略)」
私「で、その法律では呼び出しに応じないと罰則があると書いてあるんですか?」
調「そういうわけでは…」
私「では私がわざわざ出向かなくても問題ないですよね?」
調「お話したい事が…」
私「あなたと話しても時間の無駄ですね、とりあえず話したい内容を書面にして送って下さい」(電話を切る)

後日、説明がしたいので会う時間を調整したいと言う手紙が届く
その説明を書面にして送ってと連絡してその後何もなし
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 18:38:53.42ID:V9MAUZrf0
多分だけど税務署には説明を書面にする文化が無い
口頭で済まそうとするのは(口頭で)説明はしたでしょと言う言い訳を作るためと内容に間違いがあっても言った言わないの争いが出来るし最悪録音されてても調査官の勘違いで済ます事が出来る(いいことではないが)とかではないかと
これが書面だと税務署長等が出すことになりその内容に間違いがあればそれは即税務署長等の責任になる

ところで説明は法律に定められた税務署側の義務でありこれをしないと法律に違反することになる
では納税者はどうかと言うと納税者には説明を受ける義務はなくまた罰則もない
説明は罰則のある質問検査権外の行為とされている
納税者が説明を拒否すれば言い訳もたつが(法的には問題があると思うが)
納税者に説明を書面で求められると
納税者は説明を拒否しているわけでもなくまた税務署に説明を書面にする文化が無いため板挟みになる
法律的には説明なんて最悪書面で送りつければ説明したことになるし拒否自体を想定していない
ところが税務署は説明を書面にしたくない(記録として残したくない)
仮に説明をしないで更正をしたらそれは明確に法律に違反する事になるからそれをネタに出来る
公務員が行なった国民に対する違法行為になるから料理し放題

説明に限らず帳簿等の現物確認をした後の質問や回答は書面のやりとりでも問題がないと思うが税務署がそれを嫌がっていると言うのが現状だと思われる
と言うか書面にすると必要以上の質問が出来ない
普段行なっている質問でも書面で記録が残ると後々必要な質問だったか等クレームがつく可能性がある(机の中を見せろ的なのは論外)のだろう

領収書すら電子化出来る時代だし今後電子化が進み帳簿等のやりとりや質問回答がメールで簡単に出来るようになればお互いの負担が減るのではないかと思うが(大体会って話す必要あるか?)
現状の税務署ではメールのやり取りすら禁止されているようだ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 06:35:37.19ID:MqTycX7q0
銀行の文化もほぼ同ような感じだね。
営業がおおポカやらかして、うちの会社に多少の損害が出たんだが、書面で顛末書をよこせと言っても
絶対によこさない。
メールもお客相手には証拠が残っちゃうから絶対に使わない。
録音してあったので、しつこく追求したら、次長が出てきたが、謝るだけで、書面は一切出さない。
役所も同様だった。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:25:06.14ID:cOrNKmmC0
まあそのくらい強くあたれる人が結局得するよね
西原みたいな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 13:58:45.99ID:2Q/pAeOs0
銀行と違うのは税務署は法律によって説明することが義務付けられているからしないわけにはいかない点かな
納税者が会わない場合書面で送達するしかなくなる
書面を出さない場合更正が出来ない
説明をしないで更正したら関係者全員の名前晒されても文句は言えないかもね
何せ違法行為だし
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:09:12.58ID:Uz1nMPh10
法改正の時に手続きの書面化も盛り込まれてたんだけど国税庁からの要請で書面化の部分だけ削除されたって話だったような。
書類を破棄しちゃうような人がトップになるような組織だし。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:47:17.77ID:VJNPjbsn0
税務調査後、2週間経って結果発表来たー。事前通知から税務調査まで10日間体重8キロ痩せた。追徴30万くらいだからライズアップ行ったと思えば安いものか
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 20:08:25.57ID:82y092c00
>>802
住民税とか健康保険の3年分の
差額も計算した?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 21:29:59.24ID:SoEPg6m/0
>>805
取得税の追徴は5万以下だったから住民税と健康保険にはさほど影響なかったみたい。消費税が大きかった
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 21:31:26.24ID:SoEPg6m/0
>>804
税務調査受けたこと本当にありますか?30万くらい安いもんなんだが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:30:29.80ID:D6s3gmwl0
>>807
いや、税務調査受けた事あるけど30万の追徴はまあまあでかいだろ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 10:53:25.50ID:ryRBNiPB0
上の人みたいに体よく断ればいいのにと思う。
実際俺はマジで忙しいし繁忙期に相手してたら損害でる。

書面求めるのいいね。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 13:29:59.46ID:UEF9yh6o0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 13:30:25.83ID:UEF9yh6o0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 02:00:44.86ID:gzXXmlpe0
誰でもできるネットで稼げる情報とか
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RKJWZ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 07:46:42.65ID:YseO2sqD0
嫁がストレスで流産しました。
ふ○○し!絶対許さね!
か○○ら!
目には目をだ!
うちは一人殺された
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:55:00.41ID:fNiL9nbh0
ふなばし

ふかこし

ふくよし

ふちこし

ふゆこし

かじわら

かどくら

ふるはし


飽きた青森

大変だったんだろうけど
恨みはね、良くないよ
自分が犯罪者にならないようにね
正当性あるなら訴訟しな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 02:11:19.31ID:DXIRRxR40
違法なことしたんなら実名で晒しても問題ないんじゃない?公務員が公務中にやったことなら名誉毀損にもあたらないでしょ

本人達にそのまま伝えてやれば良心が少しでもある奴なら一生悔やむ事になるから
俺ならまずそいつらに伝えるね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 17:16:14.29ID:xgYkFIBY0
何をされたの?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 03:15:30.80ID:8qiaEdq40
パワハラ セクハラ イジメ 嫌がらせ 
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 03:02:25.91ID:VxyM7dEH0
税務調査で違法があれば税務署長等も含む関係者の名前をネットで晒すのが定着したとして
そいつらが税理士になった時に自分の違法行為が名前と一緒に白日の元に晒されてると言うのは商売にも影響する
世話になる税理士が国税時代に納税者に違法働いてたとか
違法行為でなくても嫌がらせしてたとか
そもそも国税出身なんですかみたいな
そんな奴に仕事頼みたいかどうか
税理士ににならなくても自分の名前検索したら違法行為と共に晒され続けるのは嫌か
まあそうならないように納税者に対して誠実な態度と法に則った調査をするしかなくなるよう仕向ける意味でもアリっちゃアリなのかも
実際税理士関係のサイトで実名晒されてたりするし
あんなものが風化がなく一生残るって結構キツイと思う
公務員が公務として行った行為に違法や公序良俗違反があれば晒されても文句言えんし
個人的に名誉毀損で訴えるにしてもまず勝ち目はないし国も守ってくれないむしろ切り捨てられる
それくらい納税者は有利な位置にいるって事だな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 04:05:51.57ID:pepZFl470
法人と個人事業どっちも持ってるんですが、
調査が入るとしたら両方同時に見られるんですかね?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 05:51:26.42ID:+n7/+Q7y0
>>821
原則どちらかしか見ません。法人と個人では課が違うので。ただ法人と個人のお金のやりとりや繋がりが大きい時は両方とも見るかもです
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:52:40.55ID:IGBvfC3K0
法人を複数持って消費税回避したり、
法人と個人に分けて消費税回避出きるじゃないですか。

でも実際にやると取り締まりがありますよね。

キャバのオーナーが会社分けて利益分散しいたけど、経営も従業員も実態は一つの法人だとして脱税で摘発されたりって話を見たことがあります。

でも消費税の制度上は可能なんですよね。
これってどこからがグレーゾーンを出てしまうのでしょうか?

私も個人と法人で利益別けています。
個人と法人で取引先を分けてるんですが、調査でなんと言われるでしょうか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:03:34.55ID:0x5ra+4s0
事業内容が違えば文句なし
取引先を分けているだけでは難しいね
その取引先が同業種だったりしたら
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:17:28.78ID:IGBvfC3K0
>>825
ありがとうございます。
個人:常駐の仕事
法人:単発、不定期の仕事

てな具合です。
仕事内容は大きな括りではwebサービスの開発ですが、細かく分けると契約毎に作業そのものが違います。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:59:23.96ID:UPPxYCBm0
>>826
常駐と不定期請負なら別法人でイケる
実際に俺は常駐案件を個人事業主として受けて
不定期請負を法人で受けてるから
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 00:48:05.52ID:BVlrz1M60
個人事業主で自宅にあんまりいないんだが、税務調査不在でずっとやり過ごしてたらどうなんの?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 03:02:39.00ID:h9/twjI60
連絡取れなかったら税務調査出来ないよね
調査なしに課税してはいけないことになってるね

そんなことより住所のない人はどうするんだろうね
貸家に住所移してその後貸家が解体、同時に住所不定になった場合とかどうなるのかな
申告書に住所なしって書くのかな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 05:01:25.25ID:Qh8/vjyk0
国家権力の行使を納税者虐めに乱用しないでね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 04:02:44.87ID:NijdgQ9h0
国家権力と言っても税務署が出来るのは帳簿等法定文書の観覧とそれについての質問だけだぞ
質問だって表面的な薄っぺらいことしか聞けないし
証拠を出せとか机の中見せろとかあんなもんは税務署員が勝手に言ってるだけでそんな権限ないからな
ゴチャゴチャ言って来てもお前にそんな権限ないだろボケで済む
質問検査権がかなり制限された権限だと言うことを知れば税務調査なんか全然怖くない
不正をしていないのが前提だけどな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 03:21:02.63ID:CxSk4hP/0
>>831
金庫の中みせろ
お金はどこにしまってる
まー、黙っていたから、調子にのるよな。

あと通帳は、銀行からすべて見られてますよ!
個人情報なんかありゃしないな!

ストレスで嫁は流産。

領収証提出してないから、向こうは、流産したことも知らないと思う。

めにはめを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況