インド料理店長だけど質問ある?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/21(月) 21:07:46.45ID:0dhZlp9E0
特定されない範囲で答えるよ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 00:37:14.50ID:mUDGAkKxO
世界の料理 - BBC Good Food
http://www.bbcgoodfood.com/content/recipes/cuisines/
インド料理は世界的にも
洗練されてる料理と知られているからな。
世界の最もおいしい料理トップ10
http://blog.hotelclub.com/top-10-international-cuisine/
1位 フランス料理
2位 イタリア料理
3位 中華料理
4位 インド料理
5位 タイ料理
6位 メキシコ料理
7位 日本料理
8位 スペイン料理
9位 ギリシャ料理
10位 レバノン料理
世界の料理格付けトップ10
http://www.hillmanwonders.com/top_10_world_cuisines/top_10_world_cuisines.htm
1位 中華料理
2位 フランス料理
3位 イタリア料理
4位 インド料理
5位 日本料理
6位 モロッコ料理
7位 スペイン料理
8位 タイ料理
9位 トルコ料理
10位 インドネシア料理
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 02:07:31.12ID:aVIKU0oVO
インドは歴史的にみても経済大国
歴史上のGDPランキング
1世紀             1位インド      2位中国       3位ローマ帝国
10世紀(1000年)     1位インド      2位中国       3位アフリカ
15世紀(1500年)     1位中国      2位インド      3位ポーランド
16世紀(1600年)     1位中国      2位インド      3位アフリカ
17世紀(1700年)     1位インド      2位中国       3位西ヨーロッパ
19世紀(1820年)     1位中国      2位インド 3位フランス
20世記(1913年)     1位大英帝国    2位アメリカ 3位中国
20世紀(1950年)     1位アメリカ     2位ソ連       3位南アメリカ
20世紀(1973年) 1位アメリカ     2位ソ連       3位日本
20世紀(1998年) 1位アメリカ     2位中国       3位日本
21世紀(2007年 1位アメリカ     2位中国       3位日本
21世紀(2050年)予想 1位中国       2位インド      3位アメリカ
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_regions_by_past_GDP_%28PPP
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 20:55:09.22ID:P25P0J8rO
手は洗いますか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 21:44:55.78ID:pugU7XSx0
インド人とかスリランカ人のカレー屋って
スパイスの仕入れルート特別なのあるよね?
日本人がやろうとしても
こやつ等の価格ではできないよね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/01(土) 19:36:38.89ID:A5p0l0L00
>>12
あいつらは人件費が安い。
年中無休の一日15時間労働で手取り5万くらい。
店で寝起きして食事は賄いで済ませる。
だからやっていける。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況