初めまして。
4年先には経営者としてやっていきます。
過去には企業にも勤め、今は様々な業種でアルバイトですが修行しています。

私が目指しているのは人と関わる仕事です。
最近になり何となく経営について分かってきました。
しかし、認知に歪みがあってはならないと思い、相談させて頂きます。

@客は選べ
これはある繁盛している店舗で学んだことです。
目先の利益に食いついて、後で大きな損害やトラブルが起こるからです。

A高価格で攻めろ
これもあるお店で勉強しました。
高価格で客数が伸びなくても、十分な利益を挙げることができるからです。

Bバックはつけろ
今の時代、何か問題があったらすぐに噂が広まります。
何かトラブルがあった時に、弁護士などを活用するのが効果的だと私生活で学びました。

C知人をお客さんにしない
最初は良いかもしれませんが、最終的には自分の為にはならないと会社勤めで学びました。

以上、4点で認知の歪みがあればご指南よろしくお願いします。
またBのバックについては悩んでいます。
どこに頼めば、何かトラブルが起こったときに解決できるか・・・
今、私が頼めるのは弁護士や知人です。
裏の世界の方と付き合うのはリスクが高いと判断しています。

何かアドバイスがあればご指摘ください。