X



▲▼経営のプロに相談してこいw▼▲

0001カリスマ美形川端聖様(25歳)
垢版 |
2010/08/12(木) 02:11:59ID:/LyY+tjU0
カス共特別に回答してやるぜw
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 15:23:55ID:PQ0w7CHAO
T
0004を っ ぽ ん
垢版 |
2010/09/01(水) 19:32:57ID:0ipWm4u00
あのぅ・・、「DVDセル店・経営者」のスレは、どこに行ったんでつか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 11:22:52ID:Zyns6gMv0
5
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 12:18:08ID:fxKMC7g00
出たー川端聖!群馬大学卒の詐欺師ってほんと?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 23:23:40ID:qbVQxr4H0
ちょっと飲食店とは違うんですが、相談させて下さい。
地方の中規模カラオケチェーン勤務なのですが、社長からフードが出なすぎなので、おつまみ各種280均一で行きます!と
お達しがありました。ラーメンや
2次会需要が激減して毎月前年比割れを起こしています。
1次会から利用してもらおうという魂胆です。
280円だと殆どの商品が原価率60〜90%になってしまいます。
フードの利益を捨ててまでやる価値はあるのでしょうか?
来客を増やしルーム&水もので利益を確保するそうです
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 23:40:28ID:hPOtQC66O
やってみないとわかんないなー
0012コンサル田中
垢版 |
2010/09/21(火) 17:12:21ID:4N7sW6EO0
>>3
自己資金いくらある?スタジオ経営は設備かかるりますね。
国金に行ってください。設備は10年返済ですよ今の景況感
ではお勧めでません。音楽業界厳しいですよ。

>>7
あなたはサラリーマンなら経営陣の言うこと聞くこと。あ
なたが考えることでわ、ありません。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 16:29:25ID:9GdhTwdfO
飲食店を運営していて、有難い事に現在売れ行き好調です。
多店舗かを考えているのですが、安心して店を任せられる人間がいません
また、新規出店すると待っていたかのように、あっちの筋の人間が来ます。
これも悩みの種です。
まず、任せられる人間を育成してから出店の方がいいでしょうか?
0014コンサル田中
垢版 |
2010/09/23(木) 16:37:33ID:+VvG9gNQ0
>13
ヤクザ対応マニュアルを作成して下さい。付き合いを始めてからでは
遅いです。毅然とした態度で挑みましょう。

人材についてはヘッドハンティングするか社内で誰かを抜擢すると良
いでしょう。2店舗目でいろいろなノウハウが作れます。万が一の撤退
も視野に入れその場合の損失計算も必要です。

逆に最初は本店を誰に任せて貴方自身が2店舗目の運営にしばらく携わ
っても良いと思いますよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 01:42:22ID:bHUlh2yjO
ヤクザ対応マニュアル、毅然とした対応?
この人、間違い無く未経験者だな
優秀な人材に責任を押し付けさせ潰す訳だ
先ずは場数を踏ませ場面を仕切れる様にするのが得策だろに あ〜ぁっ コイツ阿保か!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 11:12:00ID:nrhs6lOa0
まあ 893対策は警察だわな
下手に現場判断で物渡したり金出したら負け
下手に警察や交番に行くよりもまず110番
ただし、県警とグルになってる893もいるからそういうときは諦めろw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 12:02:37ID:bHUlh2yjO
>>16俺が1番言いたいのはコイツは全てが未経験と云う事だ、スタジオの件もそうだが、音系スタジオでも色々在る、先ず何のスタジオかも聞いて無いし、余計な部分にも口出ししている
コンサルって素人でも出来とは知らなかった、と云う事は俺も出来るのかな?
知らないって恐ろしいぜ、まったく
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 13:56:11ID:BdY3w/qWO
現在満卓100席の中規模居酒屋を経営しています。
どうオープン〜3年間を抜かしどう頑張っても所得が900万以上稼げません。
店の金をプールしとかなきゃならないし、実際の手取りは400ってとこでしょうか。
せめて今の倍稼ぎたいのですが一店舗では不可能な数字です。
かと言ってさらなるリスクを背負って新規出店はしたくないです。
嫁も子供もいますし、家だって建たばかり
どうすればいいでしょうか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 14:11:42ID:eVH2pvNm0
俺の悩みが解消されたら、金払ってもいい。
今一日平均3人くらいしか来ないマッサージ屋なんだけど、
どうしたら一日4人になる?
教えろ。
0021コンサル田中
垢版 |
2010/09/30(木) 18:14:36ID:OuKHO+QO0
>>19
今の倍(800)稼ぎたいわけですね。内部留保金はいくらあって、BS/PS
見てみないとなんとも言えません。新規出店なしですと倍の所得を稼
ぐには1店舗で今の2.5倍は売らないとなりません。座席回転率に余力
はあるのですか?なければ低リスクの新規出店法をお教えします。

>>20
性格悪そうですね。対面なので人柄重視のお仕事です。まずは性格を去勢
しましょう。日/3人ということは立地もカナーリ悪そうです。もっとマシな地
域に移転しましょう。今、競争の激しい業種になりつつあります。

行政福祉関係に出入りできる資格も欲しいですね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 20:55:20ID:aXhyfoYnO
コンサルやってる奴って何でむかつく奴ばかりなんですか?
自分の懐は痛めず他人のふんどしで商売することを恥ずかしいとは思わないんですか?寄生虫ですよね?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 21:53:41ID:lY49jdW40
僕は顧客のコンサルしながら、自ら営業して受注もってきてその会社の売上げに貢献するってっゆーのを
やってたんですが、何もしない人からの足のひっぱりや、文句たらたらでやらない人が多く、
疲れました。
言うだけでやらないのはまずいし、
自分でできない事を言っても喜んでもらえませんしね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 22:35:39ID:cYV8rEdA0
口だけのコンサルよりはましだけど結局自分のリスク無しなのは変わりない
安全地帯内で行動してるって言われてもねえ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 23:12:55ID:4+1oomTr0
19さんと同じく現在手取り900万程のラーメン屋です。(夫婦)
単価も上げ、一人当たりから取れる額は限界です。
割引も毎回渡し、昼は常に満席です。

二店舗目も視野に入れてるのですが、同じような坪数、立地、席数で勝負すべきでしょうか?
家賃も高ければもっと売れるとも思えないので・・・


0026コンサル田中
垢版 |
2010/09/30(木) 23:35:17ID:OuKHO+QO0
>>25
1店舗目に不満がないのならビジネスモデルを同じにして出店したほう
が低リスクで成功率が上がります。2、3店舗目は失敗しやすいのです
がチャレンジしてみないと分かりませんので最悪の損失計算をして一
度は攻めてみるべきです。

お持ち帰り用、通販用の商品開発をしましょう。(濃縮たれと生麺をオ
サレなパッケージにぶっ込んで)これが売れまくると地域性を飛ばして
ブランド力がつきます。

力のある店なら楽天、非力ならヤフオクや自店サイトで売ってみましょ
う。美味しい仕事ですよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 00:45:22ID:RrA/aHms0
>>26
有難うございます。
もうすぐ20代の終わりなのでぜひともチャレンジしたいです。
最近求められてるボリューム系を新たに作り売り出そうとしていました。

・・・現金で出店を考えていますが最悪を考え、店名を変えるべきでしょうか?


通販、持ち帰り考えました。
こまごま聞いて申し訳ないのですが、パッケージ(チャーシューとかスープとか真空にしないと駄目ですよね?)
有名店で取り寄せもしたのですが、よくあるジップロック(ビニールみたいな)のではなかったです。

探したのですがいまいち見つかりません。皆さんなんかのパッケージ業者に依頼しているのでしょうか?






0028コンサル田中
垢版 |
2010/10/01(金) 01:44:29ID:miafYBKD0
>>27
どもども。若くていいですね。本店とのコンセプトが違うのなら別名にしても
良いのですがお客様に広く覚えて頂くには同名のほうが良いと思いますよ。

現金での出店は大変良いです。万が一失敗したら今のお店で挽回できるくら
いの投資額に収めましょう。内装も自分でできることは自分でやりましょう。

具・たれのパッケージは難題で外注に出すと数が作れすぎてしまいます。
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45761-1425-13-2.html
こんなマシンのもっと廉価なものがあるハズです。店の片隅にそっと置けて、ア
手の空いた者が作業できるものが良いですね。

ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E5%8C%85%E8%A3%85%E6%A9%9F&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=UTF8&s1=cbids&o1=a
ヤフオクにたくさん出てるぅ。プロっぽいものをどーぞ。


外箱は↓のFCが近くにあれば相談してみましょう。
ttp://www.packageplaza.net/
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 16:53:43ID:RrA/aHms0
>>28
ありがとうございます。店名は本店と繋がりを持たせた別ブランドで行こうと思います。
まずお持ち帰りの強化からはじめてみたいと思います。
売り方次第で利益を見込めると思います。


パッケージのマシン?こんなのあるんですね〜
知りませんでしたw仕事終わってまたよく見たいと思います。
参考にさせていただきます。有難うございました。

0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 18:51:04ID:N7138RKV0
>>21
20だけど、失礼しました。
ネタスレかと思ったもので。

移転はできません。
よい立地のところでたくさんやるのは自分には無理。
今の場所で一日あと1人増やしたいのだけど。

0031コンサル田中
垢版 |
2010/10/01(金) 19:31:20ID:miafYBKD0
>>30
なるほどー。初診のときに書かせる用紙にTELやメアドの欄がありますよね。
これを手打ちで顧客名簿を作りますよね。アクセスがいいと思いますけど、
エクセルでも良いとして、最後に来た受診日を入力していきます。

2-3月来ていない患者?さんに「最近、調子はいかがですか?」と連絡を入れ
ましょう。4、5人かけているうちに一人はひっかかってくるでしょう。

波のある仕事なのでコンスタントに日/4人という目標はいかがなものかと思
いますよ。高齢者向きに来られない患者様のための出張訪問、ホテル/旅館
への出入、営業時間の変更(他店より遅い時間が有利)

私は毎月2回は行きますね。マッサージ大好きです。がむばってください。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/02(土) 12:12:54ID:Y4xoiSL7O
マジレスして下さい。
僕は25歳、無職、中卒、貯金無し、親は借金地獄、なんですがどうやったら飲食店を開業できますか?
小さいバーでもやりたいんですが…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/02(土) 16:21:00ID:OG8LEnbF0
マジレスするとやらなきゃいい。
中卒、無職、貯金なし、親がバカで借金地獄とか関係ないことをべらべらと。なんか卑屈っぽいな。
高校ぐらいでろよ。世の中舐めてる。酒に詳しい?
その手の本何冊読んだ?なんで貯金ないの?

やる気あんのかよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/02(土) 17:42:53ID:eo3zTMWo0
まず自己資金をためないと何も始められない
今から貯金がバンバン貯まる正社員になるのはほぼ不可能なので
バイト3つくらい掛け持ちして1日3時間睡眠を2,3年やれば300万くらい貯金できるだろ
それを自己資金として国金などで融資を受ける
で、ようやく自分の店が持てる ようやくスタートライン
それができなきゃ無理
そして少し調べれば誰でもわかるこんなことを調べてない時点でも無理
つまりやめとけ
0036コンサル田中
垢版 |
2010/10/02(土) 22:45:03ID:B0tqd+A80
>>32
この手のご質問では「質問する前に始めちゃえ」が正解かも。
始めてみていろんな難題が出てきてそれをひとつづつ解決しな
がら覚えていくみたいな。一生、飲食・バーに捧げる決意はお
ありですか?

そこまでの損失が授業料みたいなものですよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 20:33:03ID:V2xT0atIO
経営コンサルタントて馬鹿ばかりだよ

長年、店構えて飲食やってるなかで、何回か講演会などに付き合いで出席したけれど、当たり前の当たり障りの無いわかりきった事をぺらぺら話している奴ばかり。

各店ごとに、客層や男女比率、年齢層 メニュー構成、原価率から売値、店舗雰囲気が違うのに、これをやれば皆さん全員成功しますとか。

アホか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 21:37:30ID:EWYnErjT0
>>37
貴方はその当たり前のことを全部やってますか?
利益は現在どれくらいですか?

もし利益出てて満足してるなら貴方には必要ではないし、
利益があまり出てないなら謙虚に話聞いた方がいいですよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 21:42:20ID:EWYnErjT0
>>32
貴方は人にアドバイス求めておいて皆さんにお礼もないのですか?
たいした仕事してないからココ読む時間がないわけないですよね?

そんなところがそんな人生送る要因の一つなんですよ。
商売は感謝できない人間がやれるものではありませんから。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 23:30:01ID:OswGWVtJO
あきない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 22:44:18ID:V772bMLyO
そだね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/01(月) 20:38:05ID:L9tJlfS0O
つか飲食店なんか立地でなんぼ。
そこから勝負
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 22:12:14ID:WNimV8hn0
事業を起こしたい人も資金投資したい人もここに集合!!

http://mbbs.tv/u/?id=pandatiger
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/26(金) 13:28:14ID:wsczqTc70
>>42
その通り。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 01:06:55ID:aThDqQt30
なんだかんだ言っても資金繰りが一番大切だよな
オレが経験から学んだのは以下のステップ

基本、自己資金は貯めてもそれを使ったらダメ。
自己資金は担保にして銀行から融資を受ける為だけに使う。
融資を受けても全額使わず事業に投資するのは10%〜20%に押さえる。
投資した20%が実を結んで利益を上げるまでの時間稼ぎとして残りの80%を
返済や資金繰りに回して最低でも1年は凌ぐ。
投資した額が回収できてそのまま事業としてイケそうであればさらに融資を
受けて事業継続。
ダメそうならここで初めて自己資金を使って債務を完済し撤退する。
こういう出口も含めてシナリオ書かないでやると大体自分の首が絞まる。

下手な商売する人って自己資金と融資合わせた全額を初期投資するからそこで終了する。
金があるからただモノを買うのに使うって発想しかない。
金は直接消費したら一発でその力を失う。
これは商売やる以前に知っとくべきだが知らずにやってる人多いよ。
0047コンサル田中
垢版 |
2010/12/02(木) 23:29:02ID:Viaj4iqX0
暇ですねー。(笑)
0048コンサル田中
垢版 |
2010/12/02(木) 23:30:16ID:Viaj4iqX0
お礼なんていらないので、お気軽に
ご相談下さい。ネタも歓迎ですよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/03(金) 06:28:47ID:Dm6P4iYUO
セルDVD販売店をやろうとおもうのですが最初にいくらかかって毎月維持費いくら位かかりますか
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/03(金) 11:24:46ID:Dy9PWPcs0
やってる店にいって聞け。
でもDVDみたいなどこでも同じようなものを扱う商売は
独自で出来る部分が小さいからからキツイよ。
0051コンサル田中
垢版 |
2010/12/03(金) 14:59:08ID:I17AXob60
>>49
規模によるでしょう。ちなみに弱小店なら
初期投資300万、月維持費〜30万。

自分でこんな店をやりたいというビジョンを描き
逆算すればそのような数字は叩き出せるはず。

クグレカス。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/04(土) 19:06:10ID:SAQEFS5Q0
データをDLして客が自分でがDVDなりUSBメモリなりに焼くっていう時代だからなぁ
ネットでやった方がいいんじゃない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況