130>>
ありがとうございます。色々と面接うけますがとりあえずは今駄目ですね。
そんなことよりも今日、初めてフレスタから明細書もらいました。
「不足」て項目に4日ってある・・・
でも詳しくみていくと何かおかしい。
6月16日〜7月15日まで、シフト上での休みが12日であるにも関わらず、
何故か、「公休」記載が14日となっていている。公休と「不足」が
まったく、やもえない3日の休みと、公休が計算合わない。
ちなみに、明細も非常に分かりにくく「研修」にいった時間も含まれている
ことを他の項目に入れて計算してないのも分かりにくくしている。

よく考えたら、雇用契約を見たのも7月3日って分かったし、その時、早く
来て欲しいといわれて言ってることにっての、時間管理についても今思うと
説明なかった・・・

ここのO店長こもごもなんだろうと思う。
それにしても何なのだろう。

店長に質問したら、「実動日数」16日と「公休」4日あわせたら30日間でしょう。
だって。説明になってないし、帰宅してじっくりみたら「研修」の時のこと
思い出した。それも説明なし。

一応、比較一覧作ったから明日でも解説して説明してもらおうと思う。

でもこんなのだから、人をすぐ解雇するのかなぁ〜。

本当に自分が悪いと思いたくないよ〜。

ここ去ったら買い物行きたくない!