X



【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 09:22:04.50ID:bUeU7g/k
【ルール】結果を書かないこと
・このスレはBIG購入者が夢を語るスレだから結果を載せるのは無し
・妄想するエネルギーがなくなるから結果をこのスレに書き込まないこと

※前スレ
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その118
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1506709568/
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その119
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1514244166/
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1517419531/
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その121
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1520160402/
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その122
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1521943705/
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その123
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1523878151/
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その124
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1525855560/
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その125
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1528012605/
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その126
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1530761214/
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その127
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1533516270/
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その128
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1535606180/
0443名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 17:25:01.16ID:2qAeH7aB
犯罪歴あれば株は買えないのにw
0445名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:12.62ID:slBo7Mcv
小さい金額で親に言えば自由に使えるけどリスクもある
言わないならコソコソ使うしかないけど問題はおきない
この無限ループ
小さい額で言おうと思ってたら誰にも言うな!とここでアドバイスされ
誰にも言わないでコソコソしようと思ってたらビクビクしすぎ!とアドバイスされ
ここ数ヶ月悩みに悩みまくったのに未だに結論は出ず
悩んでいたら当たらないほうがよくね?と言われ落ち込み
手に入れるしかないからどうするか悩むわけで
とりあえず当たったらコソコソとソープランドに通いつめ憂さ晴らしする
0448名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 22:40:57.59ID:5cABsQS+
私も旦那に半分あげて離婚する
一人用の小さめの家を建てて小回りの効く小さめの車に乗ってセンスのいい家具や服を揃える
自分の両親用に介護付きの老人ホームのお金は残しておく
あとはたまに贅沢して細々と暮らします

仕事は今のパートを人が居なくて困ってる時間だけ入る
0449名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 22:55:09.10ID:6unimUUD
>>442
「分けて買うべし 分けて売るべし」
不況・株安となったら1年ぐらいかけてじっくり
仕込むのがよいと思います
もちろんそこからさらに下落、ということも
あり得るでしょう
でも相場が高いときに仕込むよりはずっと有利
夜明けは必ずやってくるでしょう
0450名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 23:28:40.98ID:X6FXY9Np
離婚すると結婚する、がいるなあ。

オレはやっぱり結婚がいい。
0451名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:24.81ID:6kmuiNAG
離婚する派はまだ子供がいないんだろうな
俺は子供にもっと楽しい思いをさせたいと思って毎週チビチビ買ってる
その金を子供に使えよと突っ込まれそうだが、そこまでめちゃくちゃ金に困ってる訳じゃない。
しかしアパート暮らしだしもっと嫁と子供に楽させたい気持ちもある
大金当てて、嫁と子供と今以上に幸せに生きるのを妄想するのが今の楽しみの一つのような気がする
0453名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 00:43:15.26ID:IdCDEBeC
株を下で買うのはいいが、日経平均はバブルのときには39000円までいき、
それが2003年には7600円をつけてんだから、どこまで下がるかなんてわかりゃしないよ。
上がるのをじっくり待ってたら寿命が尽きちゃうかもしれんぞ
そんなこと百も承知で反発狙いの短期・中期の売買だってんならゴメン
0454名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 00:48:36.98ID:HVTuEuMo
>>451
嫁と子供がいる人はいい思いをさせてあげたいとみんな思っているよ。私の会社は二十万から給料が上がらないし、社長は家を二軒新築して
景気がいいし、社員は宝くじを買って焼き鳥屋で
0455名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 00:51:01.59ID:HVTuEuMo
うさをはらしています。一発当てて家族で海外に行く夢をみながら
0456名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 00:55:46.85ID:Rf2xCpo/
>>454
なんて社長だ
クビだな
0457名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 00:57:04.72ID:L8Sq7k2z
おれ天涯孤独なんだけど
6億当たったら家族買えますか
(一番近い親族でも全く付き合いがない「いとこ」です)
0458名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 02:15:53.41ID:t5n6Vdqu
>>457
俺んとこ養子にしてちょ
0459名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:30.01ID:51uxyu+S
地元田舎と都会でいききの生活しようかな。
親の面倒みなきゃいけないし地元に家建てるのは確定。
そうなると都会では新築高級独り身マンションか。
あるいは年だから都会はあきらめて軽井沢とか関西関東の郊外あたりでのんびり余生。
0460 【だん吉】
垢版 |
2018/10/01(月) 05:23:39.97ID:T25tlYKZ
月曜日の朝の憂鬱から解放されたい
0461名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 11:37:01.12ID:4gVu6Hxm
台風一過の朝、改札規制の中で会社行くために何時間も並んで・・ホント社畜ご苦労さん!
0462名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 13:09:54.15ID:0w11mCWO
>>445
それがいい!<当たったらコソコソ

コソコソしてから、ばらしたくなったらいつでもバラしたらいいけど、
バラしてからやっぱり隠せばよかった!てなっても無理なんだから
とりあえずはひた隠しにして好きな事に使いながら過ごしてみるのが正解だと思うよね
0463名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 13:56:21.25ID:FicjkluX
当たっても実家住まいは変わらんな
家をリフォームして細々したものを買うだけで生活水準は変えない
まあ小物と服は良くなるから見た目は変わるが
0464名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 14:10:35.84ID:8yVC/U94
遂にここまで来た!
スプレッド『ドル円0.0pips〜 』『ユーロドル0.3』
手数料無し、追証無しゼロカットシステム
その名も『GEMFOREX ノースプレッド口座』
もはや国内業者でやる意味無し?
安心のスピード出金(月1回まで出金手数料無料)
不定期250口座限定で常に即締め切り状態のノースプレッド口座が本日大開放されております。
いつ締め切られるか分からないのでお早めにどうぞ
https://gforex.asia/vip/74208/

※入金不要のボーナス20000円でトレードしたい方は、まず『オールインワン口座』を開設してください。その後追加でノースプレッド口座も開設できます。
0465名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 14:12:17.05ID:XVrmcv+d
「台風か、外に出られないのは憂鬱だなあ」と思いながらマンション内のスポーツジムで運動をすませ部屋に戻る。
窓から見る街並み、豪雨の中走り回るサラリーマンを達観気分で眺めていると、たまには夕方のワイドショーでも見て過ごすのも悪くないと思うようになった。
秋ならではの特番、地元のレストラン紹介、子供の頃によく見ていた夕方の番組が今も変わらずやっている事がなぜか嬉しくなった。

ねぇ、私。あの頃の私、心配しなくていいよ。すぐ見つかるから。私にもできることが、夢中になれることが、大切な大切な大切な・・・大切な場所が!

さて、アウディに乗り込み雨宮天似の女子大生を迎えに行き、こんな台風でも現れる私の存在感を植え付けるためにも、ふふ。
0466名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 16:18:59.01ID:1kWEk4SV
>>453
39000円のときはまさしくバブルでPERは60倍くらい(?)だったとか
今の日経PERは13倍程度
あのときのようなヒドイ下げはまずありません

>>465
アウディポエム快調ですな〜
0467名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 16:22:50.95ID:FyDT+HLz
>>462
とりあえずコソコソ生活するのは良いけども
当たって入金されたときに突然銀行が家に来たらどうしてくれるんだろうなぁ?
前もって電話をしてくれればこっちから行くから良いけどねぇ
入金の時に銀行に自分から電話したほうが良いのかねぇ?
コソコソしようと思っても銀行のせいでバレたら意味ないよな
0469名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 17:59:56.12ID:7wIZVxYH
東京に住んでたらマンション買ったうえで昭和の刑事ドラマに出てくるような古いアパートをサブ用に借りて
細々した家具やインテリアを買いそろえて昭和チックな生活を月の半分ほど楽しむ
地方だと案外年代物の古いアパートって少ないんだよね、東京の方が良い感じの古びたアパートが残ってる
0470名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 21:48:05.45ID:zh8QRutM
銀行がアポ無しでは来ないだろ。
居なかっら無駄足だし。
電話にしても宝くじ当選だとかは本人以外には言わない。

個人情報保護は徹底してる。
0471名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 22:05:08.77ID:zh8QRutM
1991年の土地バブル崩壊までいなくとも、リーマンショック並みはいつでもあり得る。明日にも。
株価今は絶好調。日銀バブルだ。
バブル期は人は高い所に行きたがる。タワマン人気なのもバブル期の特徴。
はじけるかは日銀の体力しだいだな。
0473名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 22:58:14.63ID:/FzeAOHP
体力もクソも無いけどな。日銀のb/sなんか意味ねーわ。
日銀の体力ってなんやねん。国内については政治次第でオールマイティやんけ。
あるとしたら、国外要因で政治的に日銀の政策に枷ハメられる事と海外からのいわゆる神の見えざる手
によって、通貨下落に伴い物価が急激に上昇が予見できる状況に引き締めざるを得ない時が来る事やがな
未だにCPIが1%前後ウロついてる状態でそんな心配まだ早いと思うわ。
0475名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 01:49:52.62ID:J9p5FjPM
うちの会社の、実績や勤務態度度外視で、とにかく社長や部長に気に入られないと上に上がれない評価システムがもっと正当な物なら、別に当たらんでもいいんだけど、そこがグダグダな限り俺には当てて自由を手に入れるしか生きていく道はない
0477名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 06:26:21.15ID:F8Ejv6D+
ある程度ストレス感じながら生きないと 早死にするらしい。 大企業他 社長なんか長生き多いでしょ!
ホリエモンも言ってたw
0478名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 06:51:19.00ID:wbPmzYFH
>>477
馬鹿言ってんじゃないよw
0479名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 08:08:27.55ID:5ATKMShn
まあメリハリは必要だなと思うわ
だらけっぱなしはダメだろう事はわかる
けど意味のないストレスは嫌だからそれを避けられればいいな
0480名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 09:21:43.60ID:3cojJeHg
昔の泉重千代さんとか、記録的な長寿者はいかにもストレスなさそうな生活じゃん。
それに大企業の社長なんかは歳を取っても現役を続けている場合は多いが
死亡年齢が特別に高いかね?特に長寿ってイメージはないな。
0481名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 11:49:53.26ID:gbx7juEr
戦争に行って生還した軍人は長生きするらしい。
戦地でのストレスフルな状況に耐えてくるかららしい。
水木しげるさんも93才まで生きた。
0482名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 11:54:37.41ID:gbx7juEr
昔の先輩の外資系の社長やってた人は50代で病死した。
独立した人も50代で病死した。
0483名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 12:02:06.94ID:3cojJeHg
>>481
そりゃストレスのおかげで長生きしたわけじゃなくて
主に肉体的ストレスでふるいにかけられて弱い奴は死んで
丈夫な奴だけが生還したからじゃないの
特に南方戦線とか
0484名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 12:07:11.86ID:gbx7juEr
ストレス耐性ってのがあって、若い頃にストレスかかった生活してると上がるらしい。
若い頃は苦労は買ってでもしろって言うのはそういうこと。
0486名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 12:28:35.53ID:eaZ9T0XF
苦労は、しないに越したことないでしょ?
ただ、そんな人は滅多にいないから、自分を正当化するために言ってるだけで
6億当たったら、とっとと引退だよ
0487名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 12:35:51.36ID:3cojJeHg
好きなことを仕事にしているんならいいんだよ
作家が締め切りに苦しむとかはストレスは大きくてもいい作品ができるなら幸せかもしれん
でもほとんどの仕事にはそんなやりがいはないから
0488名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 13:02:31.73ID:xXx45ZWF
起業しても数年以内に病にかかる人も多いみたいだな。
ストレスからだ。
苦しい時に充足感を味わえるかにかかる。
希望が見えてるなら頑張っていけるが、見えないと地獄だ。
充足感は客から感謝されてるかにもかかってくる。
感謝されて人は生き甲斐を感じる。
存在価値が見出せるからだ。
0490名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 13:22:23.96ID:D6/rQNM0
下手な挨拶するだけでキレるホリエモンは働いてるから長生きしてるわけではないな
0491名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 13:25:46.78ID:xXx45ZWF
ニートしてても生へ執着してるだけで生き甲斐などないだろ?
死ぬのが怖いだけでいつか来る死から目を背けているだけ。
ただただ自己、自我、生へ執着している。

死から目を背けていると現実逃避からボケてくる。死んだも同じだ。脳みそスカスカならな。

侍は刀抜いて相手と向き合えばどちらかが死ぬ。確実に。
日々生と死を見つめるしかない。
軍人も戦地に立てば明日はないかも知れない。生に執着などしてない。
ニートとは真逆の人生だな。
0493名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 14:11:19.05ID:xXx45ZWF
>>492
お前は死ぬ。間違いなく死ぬ。なら生きていても仕方ないから今死ね。
0494名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 14:55:25.74ID:Fr1xym4E
日本人は仏教の影響が大きいけど、釈迦は救済だの社会秩序維持だのさらさら考えてなかったのに、釈迦を救済に利用したのが今の仏教。

釈迦はゴミカスの人生などさらさら興味ない。カスとは関わるなと解く。
ゴミカスが死のうと知ったこっちゃないと切り捨てる。
お前ら生きてる意味などないんだから、せめて善行でもして死ねと解く。

それが悟りの境地だ。
0495名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 15:06:24.46ID:DRjyncuT
統計的に会社の経営者の方が平均寿命短いって1ヶ月くらい前にテレビがラジオで経済評論家か心理学者が言ってた
0497名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 15:44:04.95ID:rg62XcbX
任天堂前社長は長生きしなかったしね
同族以外からの初の社長ってことで気苦労も多かったんだろう
0498名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 16:05:53.14ID:rg62XcbX
良く見たら任天堂は2018年6月28日で社長が変わってるから前々社長だ
0500名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 20:50:36.58ID:Nj/U98Rb
金持ちがわざわざ安いアパートでつぶれるリスクしょう必要ないのでは?
0501名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 21:47:30.84ID:2G3CTLDX
人生のモチベーションアップのために当たりたいわ
今はもう最低限の事だけしかやらないようになってしまった
何かやったところでその先もないし
はいやりました、それで?って思ってしまう
色々な事を楽しむメンタルを取り戻して人生を立て直したいよ
0502名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 22:01:15.92ID:D6/rQNM0
仮にコンビニ購入で当たると地方なので噂にはなる
なのでいきなり生活は変えられない
しばらく安いアパートのまま
しかし、寝る前に高いサプリメントを飲み
冬は高性能のスタッドレスタイヤを雪が降る数週間前から「タイヤ減るなあ」などとみみっちい事を考えずに付ける
弁当と同じくらい高いコンビニのサラダチキンを買って焼いてワインと頂く
そんな無駄使いは増えそう
0503名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 22:07:08.02ID:tyStiNqa
01 03 05 07 08 09 31 UFJ
0505名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 22:27:47.16ID:J9p5FjPM
与沢のツイッター見ててドバイなんかの大都会に憧れてたが、よく考えたら田んぼに囲まれたど田舎に住んでる身としては東京や大阪、福岡なんかも大都会
なのでそんな俺には流石に当たっても東京のタワマン住みなんて無理、1週間ぐらいちょっと高いホテルに滞在してハトバス乗ったりして観光旅行してみたいかな
0506名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 00:01:23.64ID:gEOoFhdX
うちの親旅行に興味なかったから家族で泊りがけの旅行に行った事ない
学校や会社関係の団体旅行しか経験ないからホテルの予約とか泊まり方がさっぱり分からん
ネットカフェで夜明かしした事は何度かあるけど、1人でホテル泊まるのもなんか嫌だし
キャンピングカーとまではいかないでも快適な車買ってあちこち遠出して車中泊してみたいな
0507名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 00:56:42.69ID:1cpXHKcG
>>504
都会の人間か?
田舎で都合の悪いことが噂になると、色々と生きづらくなる
まあこれは田舎に住んでるやつじゃないとわかんないだろうな
0508名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 01:11:30.57ID:YPVJwh+Z
田舎の人は都会に引っ越せばいいじゃん
金さえありゃ、都会は天国だよ、金さえあればだが
0509名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 03:07:19.25ID:1G0uKIxp
偉ぐなくとも正しぐ生ぎる
0510名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 04:57:34.04ID:CKtQTXtz
最強の都会は朝霞台駅周辺だな
東京から近いし羽田成田へのバスもあるしスーパーコンビニホームセンター病院と揃ってるし家賃は池袋の半分
0513名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 07:42:57.25ID:vFlJj7Ns
あのね
あんたらがこのスレで、やれクルマだの風俗だのと6億の範囲内で出来そうなくだらないことを色々と書き連ねてるじゃん
それのスケールアップしたのが前澤くんだよ

結局、やりたいことの本質は規模が違うだけで変わらないよ
同じ穴のムジナだ
0514名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 11:42:34.23ID:YPVJwh+Z
数千億の資産があれば別に10億のバイオリンくらいどうってことないだろ
別に死蔵するわけじゃなくて世界中のバイオリニストに弾いてもらう計画らしいよ。
0515名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 11:48:18.65ID:YPVJwh+Z
前澤さんは剛力とのバカップルなイメージもあるが、この前やってたガイアの夜明けを見たら
なかなか優秀でやり手な経営者っぽかった。ま、そりゃ当たり前か。
でも忙しい有名人で数千億より、自宅警備員の6億の方がいいな。別に剛力と付き合わなくてもいいし。
0516名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 11:50:15.55ID:FJOTWcEm
稼ぐ能力のある金持ち経営者は能力から人脈から根本的に違うだろ
俺達がもし6億当たっても同列には語れない
0518名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 12:18:45.55ID:WYdx0pH6
超然として、雇われの身ではなく、穏やかな生活が送れれば…。
0519名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 12:24:00.23ID:0wY9Xqa6
六億当たると楽しい素晴らしい事が起こる期待をしていたが、友達が少なく人脈もないから
奇跡的に当たってもなにも変わらないだろう。
でも仕事を辞める事だけは考えないようにしたい。
0520名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 12:28:53.34ID:WYdx0pH6
仕事をもう少しinitiative握って進めたい…。

人事権も裁量権も予算権限も…。
0521名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 12:40:23.63ID:dWyWTHmF
>>519
そうなんだよな
俺も最初は金持ってれば普通に生きてるだけでウハウハだと思ってたよ
けど普通に考えて当たったからって突然モテるとか周りから尊敬されるとかにはならない
周りが変わる事を期待してないで自分が変わらないと何も起こらないね
0523名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 12:53:36.42ID:WYdx0pH6
余計な商売には手を出さなくて生活出来るなら、それに越した事無いかも。。

なるべく自己完結型に近い仕事なら…。
0524名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 12:59:03.87ID:9/s/aGzZ
>>521
その通り
0525名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 15:41:30.14ID:XIdVMgDW
さっき公園歩いてたらカラスウリの種をゲットしたぜ
金運上がるといいな
当たったら物置小屋や事務所解体して更地にしたい
たぶん工事費400万くらいかかる
0526名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 19:03:43.02ID:1pTLgWPK
以前働いてた所なら人手不足でやる事多くて休み少なくても自分のペースで仕事できて
やりがいあったから当選しても働き続けるけど今の仕事だったら当たった次の日に適当に理由付けて
辞めますって言うわ、辞めて私物取りに行く時は嫌味ったらしくて陰で人の悪口ばっか言ってる
大嫌いな同僚が欲しがってたブランドの腕時計や靴履いて行く
0527名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 19:28:54.75ID:LPIZ3xHr
結局自分の評価を上げたくて金の力を使って高額当選がばれるの巻だな
0529名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 20:26:43.49ID:goCjyNgT
自分のペースで働けるかどうかは大きいよね
誰かに顎で使われる仕事は自分のポテンシャルを小さくし卑屈な人間になると思う
まして、新卒正社員にそんな使われ方したら
いくら金があってももはや幸せとは言えない
0530名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 20:49:42.94ID:1pTLgWPK
>>527
ブランド物身に付けたくらいで高額当選した確かな証拠にはならんし
職場の人達と辞めた後も付き合いを続けるつもりはないしマンション買って引っ越すから
田舎じゃないし噂とか広まらないよ
0532名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 21:48:10.09ID:CKtQTXtz
今の仕事は楽だし自由がきくからよほどのことがない限りやめない
アフターファイブを充実させたい、酒や外食や間食は健康の為休みの日以外はしない
0533名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 22:20:21.59ID:5G/84T4h
よくわかんないけど、たかが金の事でやりたくない事、やる必要がなくなるってだけじゃないの
どんな仕事してる人でも結局は金で買われてるワケだから、仕事だから仕方なくやってるって事を、
俺はやらないって選択肢ができるだけじゃないかな。
まぁ、そう言えるだけの金は是非欲しいけどね。
0534名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 22:41:49.06ID:dB2u9Fzi
俺接客業。お客さんにありがとうとか言われたらそりゃ嬉しいのは嬉しいけど、そんなのは稀で殆どは上から目線の客に頭下げながらヨイショして売上やインセンティブの為に我慢しながら仕事してるのが実情
世の中の客商売やってる連中の殆どは同じなんじゃないかな
だから皆当たれば仕事辞めたいのは同じなはず。
しかし俺は大金手に入れて仕事を辞めても店員や営業マンを思いやる事の出来る上客になる
0535名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 22:49:47.20ID:LPIZ3xHr
金で買われるってのはちょっと違うな。労働は価値を提供して対価を得ることに尽きる。
価値に対して対価が決まる。
問題は雇用する側、仕事を出す側が日本は強いから対等な雇用契約になってない。
ガンガン辞めて転職当たり前にならないとな。
自営業だが、客が金払っていながらありがとうという。客が価値を提供されて感謝して対価を払う。
それが本来は当たり前だ。
給与も雇い側が働いてくれてありがとうと感謝を対価に変えて払うもんだ。本来はな。
0536名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 22:54:35.55ID:LPIZ3xHr
一番やっかいになるのはリーマンや公務員の客。商売をわかってない。
そういう奴らは金払えば当たり前だと思ってる人が多い。
お前のために価値提供しなくても構わないんだぜとは言わないが、うまく仕事受けなくて済むように持っていく。
0537名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 23:09:32.65ID:TB4OJSOo
公務員は己が努力して得た売上の中の利益から自分達の給料が出るってことが分かってないので、とんでもない要求をしたり常識からかけ離れた言動をする奴ばかり
客商売する中では一番敬遠される業種
まあしかし何れにしろ当てれば無駄なストレスから逃れられるさ
0538名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 23:12:01.14ID:goCjyNgT
>>535
ところが、割りにあわないとガンガン辞めると「お前は社会人として〜」と発狂するのが必ずいる
バイトしてもいる
ボランティアしてもいる
被災地で性的被害にあう女子学生はボランティアといえど真面目にやらないといけないという気持ちへ漬け込むのだから
看護や介護もセクハラ被害にあうのが学生
0539名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 23:24:01.35ID:LPIZ3xHr
日本は労働は奉仕だという意識が強い。君主に仕える侍は君主と生死を共にする。その文化からだな。
これだけ日本が同じ日本人を奴隷化しても奴隷は反乱を起こさない。めでたい国民だな。

待遇悪いから辞める。当然の権利だ。人が辞めて会社が潰れて価値を正当に評価する会社に人が集まり成長する。
それでないと変革は起きない。
働く人は自分の価値を高めてより付加価値を提供してより多くの対価を得る。
それが仕事だ。
0540名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 23:28:06.72ID:SUFsjFMe
こんなところでごちゃごちゃ言ってないでそんなに仕事が嫌なら明日辞めてしまえ
0541名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 23:44:32.22ID:LPIZ3xHr
まぁ雇い側も雇われ側も日本は経済活動ではクソだな。一部を除いては。
なんでこんな国民が経済大国になれたのか?
結局は固定相場制のおかげ。
変動相場制になった1974年頃以降は金融緩和とバブルのおかげ。
それは今も同じ。
日本を甘くみたアメリカが戦前の1ドル2円を戦後1ドル360円にしたおかげ。
後は一部の優秀な人材のおかげ。
多くの日本国民は経済活動ではクソだ。
0542名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 23:48:31.68ID:1cpXHKcG
ここでたまに社会がどうだの経済がなんとかだの長文をダラダラ描くやつがいるけどさ
多分同じやつなんだろうけど
嫌なら辞めろよ、それで済む話じゃないのか?
できないなら黙って仕事してろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況