X



【toto】BIGで6億円当たったら? その114 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 15:20:47.10ID:dZIryzEv
【ルール】結果を書かないこと
・このスレは夢を語るスレだから結果を載せるのは無し
・妄想するエネルギーがなくなるから結果をこのスレに書き込まないこと

※前スレ
【toto】BIGで6億円当たったら? その106
http://hayabusa6.2ch...cgi/loto/1474685770/
【toto】BIGで6億円当たったら? その105
http://hayabusa6.2ch...cgi/loto/1471265774/
【toto】BIGで6億円当たったら? その107
http://hayabusa6.2ch...cgi/loto/1477443402/
【toto】BIGで6億円当たったら? その109
http://hayabusa6.2ch...cgi/loto/1483608297/
【toto】BIGで6億円当たったら? その110
http://hayabusa6.2ch...cgi/loto/1487684794/
【toto】BIGで6億円当たったら? その111
http://hayabusa6.2ch...cgi/loto/1490338833/
【toto】BIGで6億円当たったら? その112
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/loto/1493098418/
【toto】BIGで6億円当たったら? その113
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/loto/1495618300/
0002名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 15:31:32.21ID:ow0ZPivJ
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )夢を語る前に夢を叶える努力をしろってことだ。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)   
 |   <  ∵   3 ∵> だから その時まで綺麗でいろよ 約束だ いいな。
/\ └    ___ ノ   
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
40歳童貞
0003名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 16:31:30.89ID:gZRJY8+W
買っても買っても当たらないのが普通だから、
買う人が減ってくるのは当たり前だろう。

俺のようなアホだけが買い続ける。
自虐ではなく本当のアホ。
一生買い続けても当たらないだろう。
でもなんとか月5.000円以内に抑えてる。
タバコを止めてつくりだしたお小遣い。
逃避行為か趣味か、ストレスの間違った解消
の仕方か?
0006名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 21:42:21.77ID:gZRJY8+W
>>4
いつか当たる?

そんな甘い確率では絶対にない。
当たらないと思って買って、その通り当たらない。
その繰り返しが死ぬまで続くだろう。
0009名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 19:43:25.76ID:amjZmL9A
都心の豪華なタワマンは大丈夫だろう。
怖いのは庶民向けの普通マンや古マンかと。
まあ、戸建てが一番燃えているのは言うまでもないけどね。
0010名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 21:53:12.16ID:KMjXw7MW
頻繁に外出しないなら良いんだろうけど
上の方の人はエレベーター待ちで面倒臭そう
0013名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 23:06:42.23ID:tJVSA9LV
落ちないで残ってたのか。
0014名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 23:23:10.17ID:DuSf9DeU
贈与税がどうとか言う奴、お金を増やす手段はいくらでもあるんだから
非課税の枠内で贈与して、後はそれを資金にお金を増やす手段を与えてやった方が良いだろ
前スレで否定した奴がいるが、totoで当てるのもありだろ
銀行口座でなく、窓口で買った券を家族に与えてやれば良いんだよ
下手な贈与でアホみたいな贈与税を支払うより、宝くじを買うお金に割り当てるのもあり
ただ、ジャンボ宝くじなんて滅多に当たらないんで、マルチ多様で当たる確率をあげられる
totoが良いかと思うが?lotoなんて滅多に当たらん
0015名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 23:28:59.66ID:tJVSA9LV
>>14
増やすスキルがある奴は好きにすりゃいいけど、スキルない奴に対していくらでも増やす方法はある。とか言う?
0016名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 23:33:48.48ID:tJVSA9LV
>>14
素朴な疑問だけど、totoでどれくらい稼いだの?
0017名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 23:46:17.34ID:r33LC9ZE
6億当たったら今の生活レベルでも買えそうな安い中古住宅を購入
外見はできるだけそのままで内装をガッツリリノベーションしたい
土地代だけで上物の価値は0円と言われてる家でまったり好きに生きたい
老後の心配がないだけで長生きしそう
0018名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 23:48:52.32ID:4KzckmB9
生きてるのが苦しい
お金ないよ
ここで一発当てたい
たのむ
0019名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 00:03:07.40ID:Vvh9E+M1
注文住宅はシンプルモダンとかのペラっとした家が多いから、見た目高価には見えないけど、
建てるなら、ディズニーミラコスタホテルみたいなレトロ感ある外装にした洋館。
中は壁は白、床はグレイ基調の大理石風フローリング。
コの字型にして中庭を車二台の駐車場、二階にリビングとトイレ付きジャグジー風呂、バルコニーはウッド。
市販エアコン二台で全館空調。
バリアフリー。

建坪40坪。

これが理想。
0020名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 00:36:25.03ID:Vvh9E+M1
よく高気密住宅で換気システム組み込みがあるけれど、メンテナンス代かかるし資産価値上がり税金が高くなる。
んな機械組み込むより、換気機能ある市販省エネエアコンをリビングに入れれば、温度交換の換気と室温調節できるし、エアコン壊れたら取り替えれば済むしコストパフォーマンスは高い。

廊下天井に二階の空気を1階に送る回転羽をつければ空気は循環する。

住宅は耐震住宅で三重ガラス窓付きの高気密であればよいな。
0022禁煙中 ◆5EEWGtgR6I
垢版 |
2017/07/08(土) 05:23:28.18ID:PuMRIBVk
禁煙236日目・・・
0023禁煙中 ◆5EEWGtgR6I
垢版 |
2017/07/08(土) 05:24:28.68ID:PuMRIBVk
>>22
筋トレ2ヶ月目・・・
0024名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 05:25:00.83ID:HtHQC1jK
>>20
換気システムってあれ全館空調システムのことだからな。あれ付いてたらそもそもエアコンは要らないよ。
1室しか冷暖房かけられないエアコンよりも全館空調システムのほうがいいに決まってるだろ。
0027名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 09:54:58.58ID:w1/07/I3
うちの近くに売地が出ていたからそこ買っちゃうかな。
今の家を改良したかんじの設計で今と同じHMで建てちゃう。
今度は庭が広くなるから毎日庭のお手入れをしながら楽しく生活。
ネコ部屋も作ってネコも飼おう。
0029名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 11:42:38.53ID:Vvh9E+M1
>>24
どういう仕組みか知ってますよ。
床下や屋根裏に組み込むより、リビングに市販エアコン入れて、リビングから全体に空気を送り、各部屋からリビングに空気を送り返して循環させる。
リビングで熱交換による吸気排気を市販エアコンでやる。

高気密住宅であればある一定温度になるとさほど電気代はかからない。

リビング自体を循環システムにするってこと。
0030名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 11:57:41.16ID:Vvh9E+M1
組み込みだと300万くらいかかって固定資産税も上がる。
故障すれば取り替えだが、そもそもメーカーが生き残ってる保障はないし、全取り替えで工事し直すリスクがある。
下手すると内装はがして配線からやり直し。
0033名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 12:21:28.95ID:swPEJ2Bs
>>32
洪水が心配な地域なら、そうした方が良いかもね
住宅紹介の番組で、近くに川があって氾濫した時に備えて
そういう住居があったっけw
0035名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 12:32:26.43ID:+eXpajS3
>>34
河川が氾濫したときの水流に耐えられるのかこれw
橋でさえ破壊されることがあるというのに
0036名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 12:36:33.29ID:sm8Lxa4h
流木さえ流れてこなければ大丈夫じゃない?
橋と違って川のど真ん中で流れに耐えるわけでもないし。
0037名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 12:42:05.42ID:HQC921U9
その住居の突っ込みどころは、窓の外に柵など転落防止の構造が無い危険な所もあるw
窓を開けて、ホウキで掃除をするようになったから、掃除機を使わなくなった
みたいな事を住人が言っていた記憶がある
0038名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 12:56:52.53ID:TGFZzkSX
なんか災害対応住宅建てる人って
みんな突っ込みたくなる甘さがあるね
放射能防御のためにコンクリート住宅建てるとか
開口部の窓から放射線入ってくるし
0039名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 12:59:27.25ID:HQC921U9
BS・CSのチャンネルで、緊急事態に備えた自給自足、シェルターなど
生き残る為の対策を講じている人達の番組を見た事があるんだが
そこまで徹底するなら、広い土地が必要やな
あと、地下は空調の問題もあるんで大変
0040名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 13:23:09.63ID:4fTs60jm
6億ごときじゃシェルターあってもな
600億もあればシェルターに常に数年分の食料と重機とガソリンと水を作る装置を確保する
海外の奴らはそれにマシンガンもシェルターに入れてる
0042名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 13:35:31.36ID:Vvh9E+M1
比較的一年中温度が安定している地下室作って空調にすることも考えたが、湿気と水漏れの完成な対策は無理なのと、温度調節にエアコンは不可避だからやめた。
室温20度に保ちたいのに地下室で15度に冷やされたら常に5度上げるためにエアコンは稼動してしまう。
0043名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 14:03:39.74ID:nzjUwKmM
>>40
もうね、そういう人類滅亡の危機で生き残るのは
選ばれた少人数だけだから、そんな地球上で生き続ける事が
苦痛になるから死を選ぶ人が多いかと
これまたBS・CSのチャンネルで見たんだが、地球滅亡に関するもので
例えば海面水位が上がって、人工の水面に浮かぶシェルターだの
地球が太陽から離れるなどして、氷河期になったらどうするか?とか
どの道、地球が今の太陽系の軌道から外れる事態になったら
どこかの惑星の引力で引き寄せられ、衝突、消滅の運命になるとか

余談だが、月は毎年4cmほど地球から離れているらしい
これが長期的に続いて、月が地球から離れてしまった場合
地球の自転が速くなり、1日が短くなり今の1/3になるらしい
そして、地球は今の軌道を外れ、木星に引っ張られ衝突するとのこと
0047名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 17:31:12.36ID:ZFb4R05p
スピードラーニングに騙されてみたい
ライザップにも軽い気持ちで行って挫折したい
何に失敗しても笑顔でいられそう
0048名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 21:47:20.85ID:4fTs60jm
アーリーリタイアと思われる有能な36歳の男性バイトがいた。
正社員と同じ責任の仕事も嫌な顔せず引き受けてくれ、みんな感謝していた。(他のバイトはもちろん楽な仕事しかしない)
でも今日、彼はモンスター客に絡まれ難儀していた。
彼は平謝りでその場は治り、次の仕事へ移ろうとした瞬間に20代の非正規フルタイムが一言
「バイトだからってお客様には関係ねえからな、ちゃんと責任取ってもらわないと」
周りのみんなは「ならお前がやれよ、彼には関係ない時間帯に起こった知りようのない事へのクレームだったんだぞ」と誰もが思った。
彼は次の日「つまんないからやめるわ」と辞めていった
管理者は激怒
ただでさえ人材不足の現場は益々疲弊
あの彼は、宝くじ当選者だったのかな
0050名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 22:40:14.13ID:GHdj4NPM
辞めた彼=アーリーリタイア=宝くじ当選者
少なくとも宝くじ当選者じゃないね。有能でも仕事面で
イヤな事があると「辞める」っていう選択肢しか持ってない人。
つまり長続きしないからバイトなんだよ。
0055禁煙中 ◆5EEWGtgR6I
垢版 |
2017/07/09(日) 00:32:59.33ID:q0+/UwQh
>>22
禁煙237日目・・・
0056名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 08:54:50.18ID:N1GjOJSV
もし当たったら
当たらない連中は必死だなwとか言って炎上させそう
この板を穏便に卒業できるよう頑張りたい
0057名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 09:50:39.55ID:BAqgMDn4
>>48
当選者かどうかわからないけど、ある超巨大企業の令嬢がパートで来てたことはあったな。ルックスで隠しきれてないから、これから当たっても働きたい人は注意な。
0058名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 11:10:00.86ID:becLLOd2
ルックスで隠しきれないってどゆこと?
0062名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 12:34:20.85ID:TB+hXmLK
>>48 から学ぶ事は
ここですら必ず>>50 みたいな奴がいる
つまり、6億あってもバイトなんてしたら精神論奴隷まっしぐらという事だ
金あるのにバイトなんてやって楽しい経験を出来るのは容姿端麗な令嬢ぐらいだろ
0063名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 13:02:41.94ID:+SMCsrZK
バイトはやるけどできるだけ人と関わらないのがいいな
内職も考えたけど出来高はかなり安いし家いたらネットしてしまう
贅沢な悩みだ
0064名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 13:07:09.89ID:kYLF3DFz
DIYルームは作るから、いろいろ作ってネットで販売だなぁ。
とりあえず、猫は飼うから換気扇付きの猫トイレは自分で作る。
換気ダスト直結して臭気を排出する。
0065名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 15:09:11.42ID:OF5ncc+m
>>58
気付いたらお高い物を買ったりして身に付けてるってことじゃない?
後は立ち居振舞いとか
0066名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 15:32:57.23ID:yy9ekonY
>>65
スレチだけど
立ち振る舞いって躾けだよね
ゴミのポイ捨て、酔っ払って醜態を晒すなんか最低
DQNは躾けを出来ないからねえ
0070名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 16:52:59.70ID:TSWWUb8B
5Sとは「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」の頭文字のSをとったもの。

整理 不要なものを捨てること
整頓 使いやすく並べて表示をすること
清掃 きれいに掃除をしながら、あわせて点検すること
清潔 きれいな状態を維持すること
しつけ きれいに使うように習慣づけること
0071名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 16:58:13.56ID:RUBQaENr
それ、高額当選しなくてもやればいいじゃない。
0074名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 17:37:53.40ID:j0yDg46Y
暑いし虫は多いしゲリラ豪雨はあるし子供が休みでうるさいしで夏は嫌いなんだが6億あれば楽しめそう
と言ってもほぼ引きこもるだけだろうけどな
0075XV
垢版 |
2017/07/09(日) 18:09:46.32ID:4TyM1PXj
>>22
陰ながら応援してます
By 喫煙者
0076禁煙中 ◆5EEWGtgR6I
垢版 |
2017/07/09(日) 18:24:54.07ID:q0+/UwQh
>>75
ありがとう
0077名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 18:53:10.96ID:IEJ9KQDM
>>72
うわぁ、ダメ人間だ。俺も気をつけよう。
0078名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 20:49:06.72ID:qA+yx/3z
>>58
ルックスで隠しきれてない=育ちの良さが醸し出てしまっていて身分を隠しきれてない

って感じじゃない?
0079名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 21:33:07.06ID:TB+hXmLK
季節の変わり目を実感できる生き方がしたい
特に春と秋は旅をして過ごしたい
0081名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 23:35:28.79ID:DsBAeD9i
>>61
そんなことあるかよ
0083禁煙中 ◆5EEWGtgR6I
垢版 |
2017/07/10(月) 00:21:46.42ID:q76WUJWW
>>55
禁煙238日目・・・
0086名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 10:50:00.02ID:RorGa165
なんか当たりそうなんだよね
自分にとって意味のある数字ばかり見る
当たったら計画的に生活費を中心に予算立てて使っていく
細かい出費でも何度も見返して無駄遣いしない
0087名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 12:13:56.84ID:WX/Jp76t
女性が1人でも利用してるような田舎のコインランドリーはまだまだフロンティアかもしれないが
都会のコインランドリーは外国人増えたから日本人が寄り付かなくなってる所もある
0088名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 12:14:17.37ID:bE2lQO8H
>>82
高額当選したら、周りから育ち良く見られるのかよw
0089名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 12:21:16.50ID:Ypuz/Npy
自販機設置してオーナーになれば自営業名乗れるの?
自販機数台分の土地とか売ってないだろうな
0090名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 12:45:26.52ID:D3sNWdiC
無職回避ってことで儲からなくていいけどあまり損もしないで
労力はかからないが社会的に無職とは見做されないで
ちゃんとした社会的信用を得られる職は何かない?
0091名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 13:01:10.53ID:njtpPKPn
雇われて生きている人は自由を手に入れたらやりたいことを探すべきだな。
仕事=やらされること
だと自由は地獄。
やることがなくなるから。
やりたいことやって他人から感謝され、対価として金銭を受け取ることが仕事。

強制された労働しかやってきてないと仕事=苦痛でしかない。
6億手にして自ら苦痛を生む必要などない。
感謝されるために自ら働くことが労働。
0093名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 13:25:07.25ID:WX/Jp76t
ここで労働を尊い(これは間違ってないかもしれないがな)だから当たっても働けそうじゃない奴はクズだ
と言ってる人は団塊Jr以上の正社員なんだろうな
ホリエモンみたいにやりたい事を仕事にするならまだしも
誰かに使われて苦労しろという奴はゆるい時代に生きたんだろうな世の中知らな過ぎ
0094名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 14:05:14.15ID:njtpPKPn
奴隷には奴隷の幸せがある。
服従することで余計なことは考えなくてよくなるからね。
リーマン辞めて自分で稼ぐことなどど普通の奴隷には不可能。
会社離れると路頭に迷う。
どんなに立派な企業に務めてても路頭に迷う。

組織を離れると生きていけない。
それが奴隷の人生。
そんな奴隷には自由は恐怖だよ。
0095名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 14:46:29.54ID:7Ppg3QCi
1番救いがないのは我慢して嫌な仕事をしてそれにわけわからんプライドを異常に持ちそれができない奴は悪と批判する奴だな
そういう奴がいるから過労死するまで働かされる
客に殴られても我慢しろが通ってしまう
セクハラされるナースは仕事を辞めるしかなくなる
0098名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 16:59:29.01ID:wPo0oiaH
>>93
40のオッサンだけど、いかに働かず楽に生きるかって考えたらBIG買ってたんだがw
働かなくても生きていけるなら、それでいいだろ
0099名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 17:16:44.30ID:oGXt45Vs
>>98
それがわかりやすい正義だと思うよ
おかしな理屈をつけるからおかしな企業が生まれバカが搾取され、そのバカが搾取されない人を批判する
0100名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 17:28:18.74ID:bYjeO7vJ
>>92
安全な運用って何よ
0101名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2017/07/10(月) 17:38:41.40ID:qXftW2wj
>>100
格付けの高い債権や国を代表する会社の社債とかじゃないか? 他人だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況