>>152の改定版にはなるが、やはり、【不安を消したい】のと、【しっかり人生設計していると扱われたい】な考えが最優先な内容になってしまうwww。


1.0億:半分は、5銀行に1000ずつ預けて表向きの貯金。 半分は地金
0.4億:家族5人分までの一生分の医療保険の金を2社分かける(日額20000になるように、10000支給コースを2社分。それぞれ1契約1000日分を2セット→2000日分相当)
2.1億:子供3人分までの教育予算
(幼少はモンテソーリ教育、私立小中、高校大学は海外留学 / 英語と他の西洋系外国語を1つマスターさせる / 水泳、空手、護身術 / マナー、品性の教育 / 投資各種の教育 / 海外で仕事や生活できるようにする教育など含む)

1.0億:半分は株主優待の内容の良いやつを買う。半分は配当金の内容の良いやつを買う。
1.0億:外貨預金数種類(適宜分散)
1.0億:6000は株式売買。1000はFX。1000はオークション転売とかの種銭
0.5億:トルコリラ

6.0億:50年分の最低限の生活費(毎月100万として)。50は生活費。20は支払い関係。15は生活の予備積立て。15は旅行積立て

0.8億:5000で実家建て直し、3000で修繕とかの積立て金
0.4億:旅行の金。弁護士や探偵使う金。人生うまくいく+没落されないようにする白魔術/黒魔術の金。長期にわたり使えるものを買ったりする金。それぞれに1000ずつ
0.8億:3000は、〜1000万までの左ハンドルBMWを買い、15年は乗り回す×3回分。3000は、修理や部品交換とかの金(1000ずつ)。500は〜250万までのBMWバイクを10年ごとに乗る×2回分。 1000は予備
1.0億:散財した場合の立て直し金(予備予算なので決済預金でおねんね)

自分の生活、子育て、家(実家側にはなるが)、教育に金かける、車、予備予算、などを含めてだから落ち着いて冷静に考えた人生ができそうだ(゚∀゚)♪