金貨は投資額の5〜10%位が良い目安だと、投資雑誌で何度か見たことあるね。

ゴルゴ13での
「放射能や核汚染されたら価値はゼロになってしまう」(岩手県出身の穀物系ビジネスマンがポーランドの鉄橋で火薬を狙撃させた件の保険屋側の話)
「溶けたって蒸発する訳じゃない」な台詞や(ブーメランという名の装甲車の話で)

裸足のゲンでの
「紙幣価値はあてにならん」と、金持ちが獰猛なワンワンに金の延べ棒を守らせていた話

辺りから、火災とかで財産を確保できるであろう意味で地金を気にするようになりましたわ(゚∀゚)

ただ、プラチナは金より融点高く、採掘量も金の1/20位なのに、金より価値が低いのは奇妙な話ではあるがね(車の排気の触媒に必要とされていた頃までは金の2倍位の価値はありましたが・・・・・・)


ちなみに、宝石系は価値が上下しやすいと伺いますので、宝石商以外は手を出さないほうが無難ではなかろうかと。

ミナミの帝王で
「ダイヤモンドほど価値があてにならないものは無い」みたいな台詞ありましたし