たまにコミケとかで出して欲しい的な書き込み見てノリでグッズ作る人が出ないか
心配になるのでマジレスすると
本物の上野パンダの写真を使用してグッズや本を作って販売→アウト
上野パンダの自分で描いたイラスト本を販売→グレー
(上野パンダの名前とパンダのイラストを一緒に載っけて明らかに上野パンダだと分かる場合は多分アウト。
園からクレーム入る可能性あり。)
小説で文だけならセーフ。
(ただし世界観がリアルの上野動物園だとクレーム入る恐れあり)
上野のパンダっぽい上野パンダの名前入りじゃない自分で描いたイラスト本ならセーフ。
プミピキ系なお話なら自分で描いたイラストと小説ならセーフ。
上野パンダの写真や映像を使用してグッズ作ってお金が発生する場合は動物園の許可が必要だから気をつけて欲しい。
そしてコミケの参加費や手数料は約1万かかる。
落ちたら8000円しか戻らない。

例えば50冊の自作イラストと小説のプミピキ本を作るとする。
安い印刷所を使用して1冊原価300円の本を500円で売ったとする。
全部完売したとしても参加費+交通費分は回収できない。
売れない本は在庫になる。
50冊も刷らない場合は本の原価も高くなるし
印刷所や装丁の違いで原価=販売値段な所も多い。
殆どのコミケ参加者はこういう状態だよ。
千冊作って売れて利益バンバン出せるサークルはほんの一握り。
コミケで何かを出すのは簡単な事じゃないよ。
利益無くても動物園からクレーム入ったら終わりな事も忘れないでな!