葉っぱの縁に白い隈取りがあるのがクマザサ(隈笹)なので、クマザサではなさそう
孟宗竹とは葉の付き方が違う気がするし
葉が大きいといえばチマキザサだけど神奈川県にはなさそうだし
チシマザサ(ネマガリダケの親)説を推しときます
飼育員さんに聞いてみるのがいいかも、ボランティアさんは知らないかな?