今まで>>30>>33が別物としか認識できなくって、
録音したものをPCに送ってPCで流すってレスだけなら、普通はレコーダーとかCDに蓄音する意味に取って、
蓄音したmp3をあとでPCで再生するって意図に取ってしまってた
今やっとわかったわ

録音したものをdropboxなりに入れて、同期したら後はPCで再生すればいいじゃんって思ってたけど、そうじゃないのか
マイク代わりにスマフォで音声拾って、それをPCでほぼ同時に再生ってことがしたいんだよな
なら、それこそラジオでスマフォから配信して、それをPCで再生して、それを取り込みながら、更にPCで配信すればいいのでは
もっと言えばSkypeなりTeamspleakなりハングアウトなりmumbleなりで、垢二つをPCで使う垢とスマフォで使う垢に分けて、通話を掛け合ったらいいのでは