>>16
そもそもの配信視聴スタイルがピアとは似て非なるものだからね
なんVで主流な鏡での配信は、一人が沢山の枝を出してたり、一部のポート開放してる人がまた沢山枝出してる、
視聴だけで言えばポート開放必要ないし、プレイヤにもともと備わってる機能だけで見れる

ピアはほぼ全員が枝をちょっとずつ出して、数珠つなぎで、皆で見れる
そのために専用ソフトが必要なんだよね

pcwmpとかで右クリックメニューの[ファイル]から[開く(URL)]から貼ってあるIP直晒のURLを入力すれば見れるよ

>>18
ピアでも使ってるようなKTEでいいのよ
OBSとかはちょっとむずかしいというか、面倒事が多いので、KTE推奨
間にPCSじゃなくてkagaminってのを使うだけ
ここに繋げば沢山枝出すよっていう鏡置き場ってのを使えばなお簡単
その場合は個YPじゃないみたいになるので、YPのルールに従うように置き場のルールに従う必要はあるけどね

音声だけなら、ねとらじ使うのはよく見るから気にする人はいないだろうしね

ついでに、フリーダムスレに固執してるっぽいけど、
ほぼ24時間動いてるのがダムスレなだけで、別になんVの他のスレも同じようなスタイルよ