X



フィギュアスケート実況スレ本部7139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:13:51.44ID:UgM+7urp
前スレ
フィギュアスケート実況スレ本部7137
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1643976282/
フィギュアスケート実況スレ本部7138
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1643980150/

北京五輪リザルト
https://results.isu.org/results/season2122/owg2022/index.htm
公式団体戦リザルト
https://olympics.com/beijing-2022/olympic-games/en/results/figure-skating/results-team-event-qual-0003pr-.htm
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:21:17.32ID:vFuLitnD
>>123
女王のイッヌがコロコロしてて可愛かった
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:21:31.38ID:B5dkwkEb
ロンドンは反則w
音楽面除いても、ハリポタ007Mr.ビーン出されたら勝てないわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:22:20.39ID:FIvUjD9w
終わっちゃった…。
時差が無くて昼の実況だとなんか物足りないんですよ!
ユーロくらいの時差の実況が好きなんですよ!!
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:23:37.91ID:ivAtDA97
ロシアは本大会以上にバンクーバーで次の開催都市紹介のコーナーの力の入れようが
まさにおそロシアを感じた
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:24:03.98ID:O1N8Ah0A
>>159
そうそう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:24:29.39ID:1nlQjd2w
>>173
東京もリオの時よかったよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:24:34.83ID:61lB4nkm
オススメ閉会式つーか
バンクーバー閉会式だかの次開催ロシアのあれ凄かったわ韃靼人の踊り
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:24:50.40ID:oFNEnH51
ルーチェンとかは閉会式に出るのかなあ
二大会続けて二個の銅メダル持ってる中国フィギュアに大貢献した偉大なスケーターだし
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:25:59.02ID:B5dkwkEb
幻のAKIRAバイクとマリオの競技紹介(´;ω;`)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:26:06.19ID:KjbvREnR
まあ東京はしゃーない気もする
でも競技中の景色はよかったんじゃないか
ガンダムとか神社とかw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:26:21.53ID:7ykuvIg0
長野五輪の汚点を晴らすチャンスと思っていたが
まさかあれより酷いとは思わなかった東京五輪
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:26:59.63ID:uJ37gfoC
>>186
あの演出を担当した椎名林檎もMIKIKOも東京大会本番の開会式演出陣にいたんやけどなあ
任天堂からマリオの生みの親の宮本茂も週一で東京来てたんだけどなあ
みんなどこいったんやろなあ…
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:30:07.61ID:n1blEeog
ソチの開会式で五輪の輪っかが一つ開かなかったときは
責任者が無事でいられるか心配になった
閉会式でエピ生かしてて安心した
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:30:31.10ID:H+yfXMCz
>>103
開会式じゃなく閉会式だがリレハンメルのオリンピック賛歌
いや、開会式もほぼ同じ演出なんだけど、こちらの方がさらにグッとくる演出
自分の見てきた中で、夏冬合わせて1位更新中なんだよね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:30:34.53ID:wOPv1cJW
>>195
mikiko先生ある日突然解雇されたんだっけ
んで別の電通と繋がってる統括に変わってその統括も結局途中で辞めた
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:32:05.84ID:FIvUjD9w
明日は再放送しかないからニュースくらいかな
では皆さまお疲れ様でしたー!!

次回
「女子の結果で午後半分の国がいなくなる!用意してたのにどうして…」
な団体戦でお会いしましょう。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:32:38.37ID:6BZZrVl8
>>103です
返答が多すぎてアンカつけれなかった
みんなありがとう
時間あるとき見てみます
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:42:27.78ID:uJ37gfoC
>>200
昔勤めていた会社でバイトにいた気のいいあんちゃんが
ローザンヌ本選まで出場経験あったと聞いてびっくりしたw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:45:59.25ID:gAaL9Wi8
>>212
だはは(^○^)ワカルワカル

私が東京五輪の時に思ったこと
時差があろうとなかろうと疲れるw
特に夏の五輪は好きな競技が前半に集中するから
時差ゼロでも白目
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:47:51.08ID:IMClePS6
日テレは男子SP中継するからやたらとフィギュア男子押しだよね
このあとペアもちゃんとやってくれるといいけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:48:06.22ID:FIvUjD9w
>>219
時差が無いと普段の生活の時間帯に競技がガッツリ重なるので
休まなきゃいけなかったり家事をどうにかしなきゃだったりで
逆にしんどい。。。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:49:58.04ID:B5dkwkEb
日本銅はほぼ確実よね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:51:54.20ID:B5dkwkEb
りくちゃんがスイちゃんみたいな色気身につけたらどうなるのか楽しみ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 00:00:58.07ID:dgLqh1f1
>>228
ちうごく、ジョージア、カナダ、イタリア男子のうち2人はくたびれもうけになるのか
FSの早朝練習だけさせられてさらに2日後には個人SPだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 00:03:05.35ID:kx+hmZyj
中国はほぼ確定だと思う
あと1枠をジョージア、カナダ、イタリアで争ってる感じ
団体公式練習は個人戦への練習間隔で出るしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況