X



フィギュアスケート実況スレ本部6687
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:10:42.18ID:sDQNNRuQ
>>750
アメリカが前みたいに3枠だったら、もう少しモチベが変わったかもしれないけれど
2枠だとね……という気持ちもどこかにあるのかもな……
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:13:13.52ID:sDQNNRuQ
>>759
大学生活って、色々難しいんだろうな…
ヴィンスも今回は全米での演技については、転倒するのもやむなしみたいな
コメントしていたし
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:15:03.43ID:tejf33O9
>>769
今のアメリカでスケートで活躍したところで
スケート+αの容姿とか才能ないと活躍できないし
学校行く方が賢いのかもねえ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:15:39.55ID:m9059Hg2
>>768
うん
たぶんサルコウより少しでも点数欲しかったんだよね
根性見せたけどうまくいかなかったと
赤平さんとあっこがなぜあそこまで悩んでるのかがわからなかった
カレンは結構計算得意と思ってる(ころころ構成変えるから)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:20:43.87ID:Vb5ovHgt
>>795
ドンブーは学費1年分スケ連が出してくれてたりしたね
条件が無理ゲー過ぎて何年も誰も申請しなかったレベルの奨学金らしいw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:24:27.37ID:Vb5ovHgt
>>820
多分ふつうの専業学生と同じレベルにギッチギチに授業詰め込んで
上位10パーセント維持とか

ドンブーは編入だからその前の2年間の成績ほぼ満点とかだったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況