X



トップページLinux
1002コメント258KB

狂人StallmanをLinux界から追放しろ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
NGNG
http://news.linuxprogramming.com/news_story.php3?ltsn=2001-08-16-002-06-LT

Stallmanがglibcのプロジェクトリーダーから開発の
コントロール権を奪取しようとして失敗したらしい。

最近のStallmanはイデオロギーのためにFreeSoftware
プロジェクトの妨害ばかりしている。

いつまでもこんな錯乱指導者をカリスマとして
まつり上げてないで、さっさと追放するべきだ。
0543login:Penguin
垢版 |
04/04/22 18:12ID:PfGeTxf7
ストールマンがノートPCの上に自分のキーボード乗っけて
スゲー勢いで打鍵してる写真を探してるんだけど持ってる?
0544login:Penguin
垢版 |
04/05/01 01:50ID:a5vMFr/l
古い話だけど林檎はPRePに寄生してPowerMac作ってPReP潰したよなー。
あそこまでえげつないことやれる会社他に知らん。



0545login:Penguin
垢版 |
04/05/01 10:20ID:3Del0wFF
>>544
モトローラのPPC750をガメてG3とかホザいて売ったのも記憶に新しい。
復帰したジョブズが互換機市場にとどめを差したんだな。
スターリン粛正みたいでやだね。真っ赤っかのマカ。

そのくせOSXでしっかりGNUの恩恵を受けてやがる。
でGUIの真似はいかんという。ろくでもない奴らだ。

アップルには反吐を催すね。
0546login:Penguin
垢版 |
04/05/02 14:16ID:DLPW0tzU
オープンソースから一方的に収奪して、何も還元しないからな。
企業として最低だ。それで文化とか語ってるんだからもう。

0547login:Penguin
垢版 |
04/05/02 22:13ID:z4whWA+g
クリエィティブっていうのは、そうゆうことをする人格ってことですな。
まぁ、小人ってことですなアポーは (w
0548login:Penguin
垢版 |
04/05/07 00:42ID:wk3wNOjo
「Apacheのトランスファーコーディングバグは4年間も見つからないでいた
 オープンソースでは誰もがソースコードが見れるから,
 皆が”誰かがチェックしているだろう”と思って
 誰もチェックしていなかったんだ」
0549login:Penguin
垢版 |
04/05/07 01:07ID:Gg76+VGb
>>548
そして、M$のようなクローズドソースは
世界中にワームが出現するまで誰も修正しない。(できない)
0550login:Penguin
垢版 |
04/05/07 04:08ID:+sHnxd4M
>>543
これかな?
ttp://www.lugos.si/lugos/rms2000/pic/RMS-2000-10-13/pic00005.jpg
同サイトには他にもいろいろあるよ。
手書きメモとか。
0551login:Penguin
垢版 |
04/05/07 04:49ID:ZPSynbyH
ケン・トンプソンのバックドアage
0552RMS
垢版 |
04/07/05 23:58ID:2mkBUo0g
笛吹いちゃうYo!
0553GNU is Not a moUse.
垢版 |
04/07/06 00:15ID:RyHUe6jQ
ついに出た!!
現代のハーメルンの笛吹き。

あぁー何故かその笛の音を聞くと追随してしまうぅ!
0554login:Penguin
垢版 |
04/07/17 21:01ID:Sp2eCn/u
>>548
つか、見たからといって修正できるくらいの人間しか使っていないなら
脆弱性の話題になんか上らないだろう。
要は、ユーザ数が多く実績があるものを、有料か無料かソース有る無し
に関係なく考え無しに運用したいって層が多いって事だな。

時計を買ってきて、まず盗聴器が埋められていないか調べてから
使う奴なんか多くはないだろうw
0555login:Penguin
垢版 |
04/08/09 20:54ID:yAhtclJ/
早速なんだけど、OSXってUNIXとしてイケてる?イケてない?
GUIは最高だし、堅牢だし、もう最強って感じなんだけど
0557login:Penguin
垢版 |
04/08/13 07:22ID:YimlLaXH
>>555
21世紀になってから、うにっくすに転ぶんなら、最初っからそうしとけ!って感じかな・・・
ま、まだまだ、OS界では「赤ちゃん」扱いでしょう。これから、ヘビーユーザにボコボコに
叩かれるわけで・・・生き残れるかな?
0559login:Penguin
垢版 |
04/09/04 22:32ID:kjfNTa8I
こんな狂人もいますよ!!
今までの経緯や参考資料はこちらをご参照ください
MorphyWiki新本家(現行スレ・過去スレはすべてここからたどれます)
http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php
0560login:Penguin
垢版 |
04/09/05 12:52ID:nM0UZiyW
あなたは何問解けますか?
第1-3-1 図の調査で、国際比較に使用された共通11 問は以下の叙述の正誤をそれぞれ問うもので
ある。あなたは何問正解できるだろうか。
(1) 地球の中心部は非常に高温である。
(2) すべての放射能は人工的に作られたものである。
(3) 我々が呼吸に使っている酸素は植物から作られたものである。
(4) 赤ちゃんが男の子になるか女の子になるかを決めるのは父親の遺伝子である。
(5) レーザーは音波を集中することで得られる。
(6) 電子の大きさは原子の大きさよりも小さい。
(7) 抗生物質はバクテリア同様ウイルスも殺す。
(8) 大陸は何万年もかけて移動しており、これからも移動するだろう。
(9) 現在の人類は原始的な動物種から進化したものである。
(10) ごく初期の人類は恐竜と同時代に生きていた。
(11) 放射能に汚染された牛乳は沸騰させれば安全である。

科学的常識、日本人の平均正答率は54%(90ページ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/06/04060202/010.pdf

ちなみに 韓 国 は 正 答 率 7 2 %
0562名前は開発中のものです。
垢版 |
04/09/11 06:24:45ID:g99PN9X6
>560
おれはざっとみて9問100%確実に答えた。あとの2問はあってとも
間違ってるともいえるのでわからん。(3と7)
つまり俺は韓国人より頭がいいから偉く、俺さえいれば他の
日本人がバカでも問題はない。

>560氏ね
0563login:Penguin
垢版 |
04/09/11 20:03:21ID:uV95HNx6
>>562

どういう層が質問の対象になっているか考えれば全問正答は可能。
そんなん引っ掛けあるわけないやん。そこまで考えたか?
0564login:Penguin
垢版 |
04/09/14 01:27:17ID:6Ko9KSux
>(3) 我々が呼吸に使っている酸素は植物から作られたものである。

この設問では酸素分子なのか酸素原子なのか言及されていないから、
○か×かでは答えようがないよなぁ。

酸素分子を地球の大気中に放散させたのは植物だけど、
現在我々が呼吸している酸素原子を作ったのは、過去に崩壊したどこかの恒星だし。
0566login:Penguin
垢版 |
04/10/04 19:44:51ID:uwYeGomG
RMSが死に損なったようです。
0569login:Penguin
垢版 |
04/10/04 22:22:50ID:6gY3e/RQ
これかい?

Car accident details
ttp://www.wiggy.net/tmp/accident/
0571login:Penguin
垢版 |
04/10/14 20:48:25ID:9ddVBchE
>>570
ワラタ
0572login:Penguin
垢版 |
04/10/19 23:00:49ID:VhXndQJ7
その記事がいったいなんの役に立ったのかと・・・
0573login:Penguin
垢版 |
04/10/22 22:36:59ID:S4R/QbT5
>>564
つか、酸素分子としても明らかに×だろ。
酸素分子は植物「によって」二酸化炭素と日光「から」作られたものであって
植物「から」作られたものではない。
0574login:Penguin
垢版 |
04/11/07 03:13:04ID:BtYg0EjY
こんな変なものが好きなのは私だけだと思っていると、
実は多くの人が好きである。
本当に変なものは誰も好きにならない。
…マーフィーの法則

自分では個性的な趣味だと思っていても、端から見るとそれほどでもなかったりします。
「あなたは決して孤独ではない。その代わり、決して特別でもない。」
 …久美沙織『小説を書きたがる人々』
0575login:Penguin
垢版 |
04/12/04 23:10:49ID:aOB0Ld23
いびつな変質を遂げたユーザーコミュニティーも
こうした日本に特有な部分はユーザー会の活動にも見られる。
日本には「*ユーザー会」といったものが多数存在しており、世界に例を見ないほど発達している。
日本のなかでもさらに地方支部みたいなものが生まれるユーザー会もあるようだ
問題なのは、本流とかい離し、日本独自の動きをしてしまっていることである。
こうしたケースでは本流との開発グループとの関係は希薄であることも多く、全体として開発、
普及の促進が阻害されるケースことにもつながる。
*-jpといった感じで本流と離れてしまうことは、開発者から見ればよいことではない。
また、離れることで利権を得ようとする人たちも現れてくる。
かつてDebian Projectのリーダーとして活動していたブルース・ペレンスと話をした際にこうした状況について話したところ、
それはFake Open Sourcerだね(だから排除すべき)という結論に達した
0576login:Penguin
垢版 |
04/12/08 12:30:35ID:WOAIAbH5
狂人>>1を晒しあげ
0577login:Penguin
垢版 |
04/12/08 19:53:36ID:b2zDGdsz
オープンソースと共存したいが,GPLは問題
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041202/153361/
0578login:Penguin
垢版 |
04/12/08 20:22:38ID:OPIyd58c
>>577
結局、GPLでは商売できないってことだろ。
0581login:Penguin
垢版 |
04/12/13 08:00:54ID:4QzxXXmh
とりあえず、ここまで読んでみた。。。。

毎年に評判悪くなっているな。っというより前半(2001年)の
マンセー書き込みは何なんだ
0582login:Penguin
垢版 |
04/12/13 21:18:15ID:UJCuy2E8
当時は雑誌で持ち上げられていたからなぁ…。
0583login:Penguin
垢版 |
05/01/30 04:36:44ID:0wYPY/NI
Thank GNUs
http://www.gnu.org/thankgnus/thankgnus.html

(´-`).。oO(寄付してる人って結構いるんだなぁ。。。何か複数回寄付してる人もいるし。。)
(´-`).。oO(個人で寄付してる人もいるし。。俺もやろうかなぁ。。)
0584RMSは、
垢版 |
05/01/30 12:40:30ID:yc6p+2NF
GPLバージョン3を考え中だそうだね。次のはどんなのかな?
Creative Commons も結構そそるものがあるのだが・・・
0586login:Penguin
垢版 |
05/02/01 23:14:18ID:NybebOt6
そう
だから現行の制度は狂ってるとしか言いようが無い
0587login:Penguin
垢版 |
05/02/02 01:22:40ID:l8Tz6+I/
>>585
そのような技術って、全然偉大な発明でもなんでも無いような気がするが..。
そんな事知らないで普通にそういう処理作ってる奴絶対いると思う。

それともなにか、開発者、製作者はいちいち特許にふれないかどうか調べてから設計や開発すんの?
そんなの狂ってると思う。

こういうのって「表現の方法」で特許が取れるのと同じような気がするのだが..。
そういうことがだめだと、ソフトウェアを使用しての「表現の自由」が禁止ということに。
それとも、表現の自由にソフトウェアは含まれないんだろうか?法律わからん。

ふと思ったけど、作家は自分で書いた文章が他人の文章と酷似しないようにするのをどういう風に回避するんだろう?

#結局、rmsはやはり正しいということか。
#Free Soft = Free Speech
0588フィッシング特許
垢版 |
05/02/02 02:27:23ID:l8Tz6+I/
ソフトウェア特許を用いたサブマリン手法さながらの行為って、フィッシング詐欺みたいだね。
0589login:Penguin
垢版 |
05/02/02 08:03:42ID:jqHbOSsf
そもそも偉大な発明だけに特許が与えられるわけでもない
0590login:Penguin
垢版 |
05/02/02 09:06:16ID:ZRg65kBe
>>587
> それともなにか、開発者、製作者はいちいち特許にふれないかどうか調べてから設計や開発すんの?

うん。実際にはそうなってる。特に画像処理なんて、マトモな神経してたら
開発なんてやってらんねー状態。

>>589
でも新規性は必要なはずなんだけどね。
0591login:Penguin
垢版 |
05/02/02 17:27:56ID:k7qp1n1q
> http://japan.linux.com/opensource/05/02/02/0214256.shtml
> たとえば、元Microsoft幹部Myhrvold氏が設立した会社は、
> (ソフトウェア特許に限らず)特許の買収に3億5,000万ドルをつぎ込むとうれしそうにいっており、
> つまり、そこらじゅうで人を脅したり威嚇したりできるわけだ。
> もちろん、こうした寄生企業は自分たちの活動をそういうふうには表現したがらない。
> マフィアが金を払わないと襲うといって地元の商店を脅すとき、
> それを「保護」代と呼ぶのと同じで、Myhrvold氏の会社は特許を「賃貸」するという言い方をする。
0592login:Penguin
垢版 |
05/02/02 20:47:03ID:ImHrYoMA
>>587
一太郎特許問題のように技術的な問題に、常に正当な判断ができる人間はこの世にいない。
このような特許が通ること自体がそれを物語ってると思う。
ソフトウェア特許に根本的な問題があるって事だな。

今気づいたがこれってドメイン名をやたらに取得して
関連した相手に売り付けたりレンタルさせたりする、ドメイン名問題にも似ている。
あれも、早い者勝ちだったような。
0593login:Penguin
垢版 |
05/02/06 19:36:01ID:8fO4xfHg
まぁGPLウィルスに比べればまだ使いやすい、つか、それだからこそ使われている訳で>ソフトウェア特許
0594login:Penguin
垢版 |
05/02/06 20:26:04ID:ZnnNkrRi
どっちの方が用例は多いのかねぇ。
0596login:Penguin
垢版 |
05/02/16 13:20:51ID:4metz4Ys
>>593
>まぁGPLウィルスに比べればまだ使いやすい、
LGPLがありますけど。
っていうか"GPLウィルス"って言ってる事自体コードをパクろうとしているのが見え見えなんだが。

>つか、それだからこそ使われている訳で>ソフトウェア特許
問題を多く抱えてるけどね。
0597login:Penguin
垢版 |
05/02/18 17:25:23ID:mXbgchot
GPLを批判する人がいるけど
「他人が生み出した共有された情報は頂戴しておいて、自分が生み出した情報は隠しておく」
って事自体に倫理的問題があると思う。

大体、GPLですら守れない奴らが法律をきちんと守っているとは到底思えない。
0598login:Penguin
垢版 |
05/03/05 01:11:54ID:qxB7FLTR
>>596
リンクしただけで、他部分全部を派生物扱いして、ライセンスを決める自由を奪うウィルスライセンスは怖すぎ。
0599login:Penguin
垢版 |
05/03/05 02:16:52ID:3mMsUphn
>>597
前半とさ最後の一行がどう繋がってんの?
0600login:Penguin
垢版 |
05/03/05 03:01:28ID:eMLEljAQ
>>598
君は脳ミソがリアルウィルスに冒されてるみたいんだね。
そんなに文句あるんなら使わなければいいだけなのに。
しかも、GPLさえ満たせば派生物のライセンスは自由に決められるぞ。
0602login:Penguin
垢版 |
05/03/05 12:57:45ID:qxB7FLTR
>って事自体に倫理的問題があると思う。

どんな問題があるん?
0603login:Penguin
垢版 |
05/03/05 13:52:58ID:uPRjhYTq
ストールマンって今でも笛吹いているの?

彼女が出来たって、2年位前にどこかに載ってたけど、今も付き合ってるの?
0604login:Penguin
垢版 |
05/03/05 20:03:01ID:iFHbvNJL
>>602
書いてあるではないか、文章をよく読めや
0606login:Penguin
垢版 |
2005/03/27(日) 23:07:08ID:KkaohG0g
GPLは、あなたの著作物を勝手に「派生物」に貶める傲慢なウィルスライセンス。
近寄っては遺憾。
0608login:Penguin
垢版 |
2005/04/16(土) 16:22:27ID:KWWS1+Kz
OSSに対する直接的な貢献というのは、狭義にはソースコードの提供である。
通常は元となるソースに対しての差分をパッチという形で提供することになる。
そのパッチをメンテナと呼ばれるコアな開発者にメールなどで送りつける事が狭義の貢献である。
メンテナはそのパッチをみてよければ採用しよくなければ採用しない。
良い悪いというのはどうやって判断するのか?オープンソースの七不思議である。
ある人のパッチは受け入れられてある人のパッチは受け入れられない。
ある種の経験則はもちろんあるがその経験則を厳密に記述する事は難しい。
商用ソフトウェアの場合はコードの変更は担当者が行うので受け入れるも受け入れないもなくて
各社の社内規約に従って淡々とコードが追加されていく。
オープンソースの場合その明文化された「社内規約」に相当するものがないので、
ある種の秘密クラブの掟みたいな空気によって様々な意志決定がなされる。

新参者は空気を読め、空気をという話である。
0609login:Penguin
垢版 |
2005/04/23(土) 15:42:13ID:A7lsEvq1
GPLの理念は素晴しい。ただ、共産主義と一緒で、それは脳内で考えた理想論でしかなく、
ただ従えという以外に、現実との折り合いをどう付けるかという発想が根本的に無い。

現実は、対価を取る存在は何であれ悪だから、GPL啓蒙運動を加速させ、それが全世界に浸透したら、
なんでも無料で自由に交換できるようになって、みんなハッピー、社会制度もハッピー、なんていう
脳内妄想に酔って、レフト方向に向いたまま直ドリしてる厨房の方が圧倒的に多い。

いまでは、私もすっかりGPL嫌い。
なぜなら、私もまたGPL信者に迷惑を被った人間だからです。
0610login:Penguin
垢版 |
2005/04/23(土) 16:04:19ID:3xjV2PFn
そうかな?ソフトウェアは作者やプロジェクトにのれた連中以外の「ユーザ」が
自分の好きなように変更するのは極端に難しいから、GPL系もコンサルや
アドバイザ稼業で対価を求めることは普通にしてるでしょ?
「GPLなものを取り込んだソフトもGPL」を踏まえた上で、他所のGPLの上に
作った自分のGPLソフトで対価を求めることは禁止されてないってこと。

ということは、創造力のある奴にとっては、GPLを取り込むことに
問題なんかないじゃん!むしろ、創造力のある奴を効率的にできるわけで、
推進するべきだと思う。
(凡庸な連中に効率的になってもらうのが全体としては一番非効率だと思わない?)
創造性の足りない人たちは「効率の上がったGPLから恩恵を受けられる高能力者」
をユーザ企業へのコンサルテーションやアドバイザにつなげていく仕事をすれば
いいんじゃない?

ま、これは地球上のソフトウェア産業の規模を小さく効率的にするっていう
「おっきなリストラ」効果もあるわけだけどさ(w
0611login:Penguin
垢版 |
2005/04/24(日) 00:11:52ID:xGb0lp2D

というような信者を大量発生させたのがGPLの一番の弊害だな
0612login:Penguin
垢版 |
2005/04/24(日) 10:53:23ID:C6urfdHL
IBMがどうやってLinuxで儲けているかについて >610
0613login:Penguin
垢版 |
2005/04/24(日) 11:57:50ID:OgqNPrje
そもそもへっぽこプログラマーはGPL選ばなきゃいいだけの話じゃん
誰か、GPL選べなんて強制してるのか?
お前らが使いたいコードがGPLの元で配布されてるって?
じゃ、諦めな
0614login:Penguin
垢版 |
2005/04/24(日) 16:07:53ID:u7S+lRgN
ソースコードが自由に改変できるかどうかなんて顧客には関係なくて,顧客のニーズ
を満たしてくれるサービスが提供できているかどうかってことに気がつかないおかげで
楽な商売させていただいております.一業界人としてはGPLが蔓延すると楽な商売
が出来なくなるので反対でつ.
0615login:Penguin
垢版 |
2005/04/27(水) 19:35:03ID:gIIlTDqH
互換性のないもの、汝の名は UNIX と C、とシェークスピア
0617login:Penguin
垢版 |
2006/01/08(日) 13:36:30ID:/SfDDqW0
>>616
すごく意味の無い文章だったが、俺が無能だと言うことはよく判った。
0618login:Penguin
垢版 |
2006/04/14(金) 20:31:27ID:qRo/J1/y
ハッカーが仕事を始めるととても早く終わり、その仕上がりも素晴しいのだが、
ハッカーはその分だけ非常に怠惰なので中々仕事を始めない。
0619login:Penguin
垢版 |
2006/04/20(木) 22:33:33ID:5fFJWyyG
なかなか仕事をはじめない、とみなされている時間に
研鑽を積んでいるんですよ。
0620login:Penguin
垢版 |
2006/04/21(金) 10:20:49ID:66KVwUNe
いいや。2ちゃんねるにアクセスしているに違いない。
0621login:Penguin
垢版 |
2006/06/11(日) 15:21:22ID:cQuV7s5P
Linuxが駄目になったのはこいつのせい。
こいつがいなければもっと上手く行っていただろう。
0622login:Penguin
垢版 |
2006/06/12(月) 05:23:26ID:mgr2m6g2
>>614
ソースコードを自由に改変できるから中間マージンが発生するわけで。
もしエンドユーザーの顧客が自分でソースコードいじりだしたら失業だよ。
linuxは永遠に素人には難しくプログラマには簡単な存在であって欲しい。
0623login:Penguin
垢版 |
2006/06/13(火) 09:07:56ID:L906YlnY
utimeがあふれるぐらいまでは大丈夫だろう。
0624login:Penguin
垢版 |
2006/09/06(水) 00:33:54ID:ubOopWTf
(・∀・)ハイーキョ
0625login:Penguin
垢版 |
2006/09/12(火) 09:23:58ID:ZwxPrpKV
mtools 3.9.10のsysincludes.hより

>#ifdef OS_linux_gnu
>/* RMS strikes again */
># ifndef OS_linux
># define OS_linux
># endif
>#endif
0626login:Penguin
垢版 |
2006/09/26(火) 18:58:12ID:6d8a7QLm

「GPLv3は危険」 複数のLinuxカーネル開発者が共同声明
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=06/09/26/0227202
---
TorvaldsはLKMLへのメールの中で、Bottomleyの意見に同意している。
僕の個人的な意見を言うと、 公開議論の大部分が、
GPLv3に関して政治的な動機を持った人たちによって行なわれているなあということ。
だからとても声の大きなGPLv3支持者たちがいる。
だけど大量の開発を結局のところ実際にやってる人たちっていうのは
普通は彼らほど口が達者じゃないし、実際その意見はほとんど知られてないって気がする。

だからある意味このアンケートは、 FSFの意見は実際の開発者の(しかも、かなり多数の)意見を
必ずしも代弁してはいないってことを、 実際の作業をたくさんやる人たちが知らしめる手段だったってこと。
0627login:Penguin
垢版 |
2006/09/27(水) 08:38:05ID:2qeyPSya
「GPLは瀕死の状態」--Linuxカーネルプログラマーの多くが低評価
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20248447,0.htm

貢献度の高いLinuxカーネルプログラマーの大半が、
「GNU General Public License(GPL)」に否定的であることがわかった。
GPLは多くのオープンソースプロジェクトに適用されている。

Linuxカーネルに関する情報を交換するメーリングリストに投稿した記事によれば、
カーネルプログラマーらに-3から+3の評価を求めた結果、最も高かった評価は、
可でも不可でもないことを意味する0で、平均は-2だったという。
この調査はLinuxを率いるLinus Torvalds氏が提起したもので、
Torvalds氏はこれまでにもGPLに反対の意見を表明していた。
0628login:Penguin
垢版 |
2006/09/29(金) 02:14:22ID:+N3M+hFL
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=06/09/28/0037246
Torvalds氏は、委員会という形態を嫌悪する理由として、
こうした運営方式では同氏が好ましいと考える寄与が成されないこと、
および、

他のすべてのライセンスをGPL下に囲い込もうとしている
Free Software Foundation(FSF)との間に、理念上の相違がある点を挙げている。

「FSFの人間と話したことがあるでしょう」と同氏は前置きし、
「彼らはたいてい、これは業界のあらゆる分野からの人材を募った委員会であって、
ここでの成果は広範な意見を取り入れたものであると強調するだけでしょ?
それは、宣伝文句としては結構な主張のはずです。
でも結局は、自分たちの成果に対しては何らの反論も出されたくない、
と思っているだけなんですよ」としている。
0629login:Penguin
垢版 |
2006/09/29(金) 19:26:42ID:DmOey+1J
FSFに辟易するTorvalds氏
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=06/09/29/0140219
---
Moglen氏の文面に対し、Linus Torvalds氏は、GPLに対する自分の立場ははっきりしており、
FSFにはいい加減うんざりしていると応じた。
「今ではFSFにすっかり嫌気がさして関心すら失ってしまった。
 まさかこの期に及んでFSFが私の見解を知らないなどと言い張ることはないだろうが、
 いったい彼らは私に何を求めているのだろうか。」
0630login:Penguin
垢版 |
2006/12/05(火) 08:37:30ID:IGJInHrb

0631login:Penguin
垢版 |
2007/06/01(金) 19:57:44ID:G6/WXcF8
っていうかすべての人間には安全装置がついてるんだからもうすぐ追放されるよ。
0632login:Penguin
垢版 |
2007/06/02(土) 14:03:55ID:Zi2jV2dZ
Linux界で内輪もめする=MSの利益


利敵行為ばかりするチョン右翼のようだ
0633Socket774
垢版 |
2007/10/21(日) 13:44:09ID:pdq1zkiA
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
0634login:Penguin
垢版 |
2007/11/02(金) 22:38:29ID:aMJIDJHU
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20324907,00.htm

「われわれの活動をオープンソースの活動と一緒にしないでほしい。
オープンソースは、道義的問題など、より深遠な問題から目を背けるために、
開発システムなどに焦点を向けさせたものであり、
われわれの社会的な活動とは異なるもの」
と興奮気味に語る

http://japan.cnet.com/story_media/20324907/061122GPLv3.jpg
0635Socket774
垢版 |
2007/11/03(土) 02:45:38ID:bQF1XcX8
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
0636login:Penguin
垢版 |
2008/03/19(水) 20:44:18ID:6hNVyYND
GPLv3って、Web経由で利用してるエンドユーザーも実際使ってる
環境のソース見えるようにしないといけないらしいな。
どんだけ基地外だよ。
0638login:Penguin
垢版 |
2008/03/20(木) 10:21:46ID:pMpp+sSL
しかもAGPLと混同したFUDを意図的に書くんじゃねぇ
0640login:Penguin
垢版 |
2008/04/02(水) 16:18:33ID:Xf2eB7v9
GPLv3って、Web経由で利用してるエンドユーザーも実際使ってる
環境のソース見えるようにしないといけないらしいな。
どんだけ基地外だよ。
0642login:Penguin
垢版 |
2008/04/09(水) 19:09:05ID:ez54dkHS
GPLv3って、Web経由で利用してるエンドユーザーも実際使ってる
環境のソース見えるようにしないといけないらしいな。
どんだけ基地外だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況