X



トップページLinux
1002コメント258KB

狂人StallmanをLinux界から追放しろ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
NGNG
http://news.linuxprogramming.com/news_story.php3?ltsn=2001-08-16-002-06-LT

Stallmanがglibcのプロジェクトリーダーから開発の
コントロール権を奪取しようとして失敗したらしい。

最近のStallmanはイデオロギーのためにFreeSoftware
プロジェクトの妨害ばかりしている。

いつまでもこんな錯乱指導者をカリスマとして
まつり上げてないで、さっさと追放するべきだ。
0181login:Penguin
垢版 |
02/02/27 20:12ID:JFmeWctL
ttp://snap.shot.cx/1012667242/1012797999/1013330923/1013356652/
の「自由な女性」オモシロイ
0182login:Penguin
垢版 |
02/02/27 23:23ID:tZpB4w4t
自由な女性、僕にもください。
でもみんなと共有しないといけないのか...
0183login:Penguin
垢版 |
02/02/28 04:34ID:o4CBFCet
>>180
そうだ。
GNU/Linux界の存在だ。
そんなん追放すべき。
0184login:Penguin
垢版 |
02/02/28 08:49ID:lFosp5UH
GNUのオリジナルカーネルが使えるレベルになれば、
ぎゃくにLinuxがGNUプロダクトにただ乗りしてる
構図が明らかになるのに、現実がそうならないことに
いらだってる?GNUだけでシステムを固められそうに
ないのは悲しいが事実。

ま、こんな話はどうでもいいな。
お前ら、RMSになにされたってんだよ。
ぎゃーぎゃーいってんじゃねーよ。くだらね。
おっと、これは俺もだな、失礼。
0186login:Penguin
垢版 |
02/02/28 10:34ID:rsyP5c0M
>>178
T&Sがまだなのは、ひょっとしてDebian側のEmacsのメンテナとの兼ね合いがあって、何かを作るのに手間がかかっているのかも。
RMSがEmacsの本家のメンテナなのは知ってますよね?

0187178
垢版 |
02/02/28 11:45ID:QId6ajKE
>>186

なるほど。
0188login:Penguin
垢版 |
02/03/03 12:10ID:Q7N2rhtU
>>185
なにげにこのスレいま盛り上がり中(笑
0189login:Penguin
垢版 |
02/03/07 03:09ID:GJKRedRp
既出かな。

ソースはオープン,心はクローズド
http://www.zdnet.co.jp/news/9903/26/babcock.html

ところで、厨房質問スマソ。
glibcのgはやっぱりGNUやGNOMEのgなんですか?
0193login:Penguin
垢版 |
02/03/29 04:02ID:RmszRb0r
RMSなIDあげ
0194login:Penguin
垢版 |
02/03/29 08:41ID:+gx7eg5d
Stallmanってアナーキストなんじゃないかな。
0195login:Penguin
垢版 |
02/03/29 08:42ID:IgJcnNep
>>105には職業プログラマが全てで、世の中には
楽しくプログラミングしている人がいるって事を理解できないのね。
0196login:Penguin
垢版 |
02/03/29 13:37ID:Tfpy/FTN
rms尊師さえ居れば、ほかには何も要りません。
尊師最高!
0198login:Penguin
垢版 |
02/03/29 22:39ID:gqpMckED
>>158

お前、

> (名前は伏せます、以後のレスもよろしく)

なこと言うくらいなら、

> gclの元になったものを作った人

なんて出さなきゃいいじゃん。

「ヤな奴」という自説を補強するために
他人の名前と閉ざされた場所での発言を出すお前の方が
よっぽど「ヤな奴」だと思うよ。人として間違ってる。

;; 俺も-*-ストールマン-*-は変人では済まされないくらいの変人だと思うが。
0199login:Penguin
垢版 |
02/03/29 22:41ID:XD/9q1+E
2ヶ月前のにレスされてモナー
0200login:Penguin
垢版 |
02/03/30 00:01ID:VYl3gTUS
>>199
スマン、竜宮城から帰ってきたばかりなり。
0201login:Penguin
垢版 |
02/03/30 04:03ID:ggsxLipg
昔何かのLinux本でStallmanをコジキ呼ばわりして、NIFあたりで
猛烈に叩かれたあげき回収騒ぎになった事って無かったっけ?
0202login:Penguin
垢版 |
02/03/30 04:10ID:+mQRGZW1
>>201
伝説の「お気楽本」初版だろ?
同時期に出版された小山氏らの「Linux入門」と対称的だったねぇ
0203login:Penguin
垢版 |
02/03/30 04:12ID:VYl3gTUS
回収したかどうかは知らないけど、
「お気楽Linux」って本じゃないかな、叩かれまくってたのは。

fjなんかは「中身薄いくせに、偉人に対して偉そうなこと言ってる」
って様子でしたが、チョト叩きすぎのような気がしました。
あの当時はちょうどinstall本が出始めた頃だった。
0204login:Penguin
垢版 |
02/03/30 04:23ID:Ztyo2T7y
>>202-203
若者なので(謎)、その話知らんです。
出版社どこですか?
0205login:Penguin
垢版 |
02/03/30 04:29ID:rgr1+zJi
内容がSlackwareのインストール画面をてきとーに訳しただけだぞ?
「UNIXは嫌い」みたいなことが書いてあるし、その上、乞食よばわり
だろ?
「お前がこの本で食えるのは、何のおかげだよ?」とも言いたく
なるわな。
しかも、付録CDにJEすらついていない。今からみれば、まったく
インターネットが無いに等しいときに、「勝手に落せ」な
態度だもんなー。付かない理由もよくわからんし、まぁ、読者の
事を考えてるような本じゃなかったよ。
俺が知る限りでは、あれが最初の「インストール本」だったな。

で、その1月くらい前に、アジソンの「Linux入門」が出てた。
こっちのほうは、Slackware+JE。しかも、「Linuxの使い方」が
書いてある。その後ボリュームアップして、トッパンに移ったよね。

でも、何故か「お気楽極楽インストール」のほうも売れてたんだよね...
0206login:Penguin
垢版 |
02/03/30 04:48ID:kO6HHdqs
みんな「簡単」とか「初心者」とか「入門」といった類の
言葉に弱いのだろうね。
0207login:Penguin
垢版 |
02/03/30 10:01ID:GkToAKuj
「簡単」「初心者」な本はアレだが、「入門」の中には
良書もあるというワナ。
0209login:Penguin
垢版 |
02/03/30 10:59ID:8XMxJRdr
まぁgoogれば、いろいろ出て来る。
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~shishamo/debian/book/bad.html
0210login:Penguin
垢版 |
02/03/30 15:51ID:Squ+kpmf
>>208
その参照先の「Linuxの幕開け」って、何かヘン。

ところで、丸池樟っていったいどこの誰なんでしょうか。 ○ごちゃん?
0211204
垢版 |
02/03/30 19:23ID:GoNxoSxs
うーむまったく知りませんでした サソクス
ttp://www.ne.jp/asahi/techno/ostra/yoma/yoma011.html
の[褌1.5b / 1995.08.21]の文章が詳しいようです
0212login:Penguin
垢版 |
02/03/30 23:05ID:OQzdmNWN
旧JFページでみんなで叩いてたよね。

そういえば、とうとう旧JFページ消えちゃったみたいね。
だれか保存してない?
0213 ◆GPLyvnr6
垢版 |
02/03/31 10:26ID:EMGnolX3
GNUまんせー
0214login:Penguin
垢版 |
02/03/31 11:08ID:nMVysQOm
LinuxディストリビューションからGNUのソフトを追放すると
システムとして成立しなくなる罠
0215login:Penguin
垢版 |
02/03/31 12:43ID:ywQvlm0U
GPLを追放するとlinux kernelもなくなってしまう罠
0217login:Penguin
垢版 |
02/03/31 20:51ID:JZQMMjCD
カーネルだけでは何もできない罠
0218login:Penguin
垢版 |
02/04/07 13:48ID:bJSxjyLx
>>195
業務用プログラミングというのは、闘技場で怪物相手に魔法を唱えるのと同じ。
呪文は一字一句に至るまで、全てが完璧じゃないと発動しないし、そこで
もたついてると怪物に踏み潰されておしまい。しかも客にご満悦してもらえる
ように闘わなければならない。

そうした「作る苦しみ」というのをStallmanがどこまで理解してるのかねえ。
それが問題。
0219login:Penguin
垢版 |
02/04/07 14:23ID:51LrE8b2
>218
すとるまんは業務用プログラム作る仕事してるよ
0220login:Penguin
垢版 |
02/04/07 15:27ID:fAjcWHh/
>>219
実際の所、>>218が言いたいのは

そうした「ヘタレプログラマの苦しみ」というものをStallmanがどこまで理解してるのかねえ。

と思われ。
0221login:Penguin
垢版 |
02/04/07 17:23ID:bJSxjyLx
>>220
全てのPG、SEにとって苦しいところだと思うけどね。もしその苦しみが
分からないなら、そいつは本物じゃないね。むしろ分からない奴がヘタレ
だと思われ。つか、少しでも込み入ったコード書いたことあるなら、必ず
経験する苦しみだと思うのだが。
0222login:Penguin
垢版 |
02/04/08 15:41ID:bTsMJZcG
スト−ルマンはEmacsやらgccやらを作ったひとだよ。
0223login:Penguin
垢版 |
02/05/05 10:06ID:HN27sAR3
ひさびさage
0224LINUX協会
垢版 |
02/05/05 12:31ID:nYyHOYiL
RMSマンセーのオゴシです。
0225login:Penguin
垢版 |
02/05/05 12:34ID:1WZIlYDp

マンセーの割には金の亡者らしいな。
0226login:Penguin
垢版 |
02/05/05 22:50ID:+eB/U6wF
>>221
> 全てのPG、SEにとって苦しいところだと思うけどね。

「業務用プログラミングの」でしょ? >>195の日本語理解できてる?
0228login:Penguin
垢版 |
02/05/06 02:04ID:hsib/9NE
>>227
鶏肉とLEGOが好きで、子供が嫌い。
じゃなかったかな。
0229login:Penguin
垢版 |
02/05/06 05:17ID:otEgqorO
どんなつまらんプログラムでも動くと楽しいけどな、俺は。
一応、プロです。
0230login:Penguin
垢版 |
02/05/06 10:52ID:QZaqATym
RMSを批判すると、血相を変えて怒る、援助交際専門のオゴシです。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/06 13:02ID:i3lgEwVt
RMSって最近は日本に来て、笛吹いてないの?
RMSの笛をありがたがって聞く、アホーな日本人(爆)
0233login:Penguin
垢版 |
02/05/06 13:09ID:i3lgEwVt
>>230
金髪ゴリラ生越以上にRMS信者なのが、スズキヒロノブだろ。
0234login:Penguin
垢版 |
02/05/06 13:10ID:2Zf6lgDj
RMS のような人は日本では冷遇される。ちやほやするのはお客様だから。
今の日本に足りないのはまさに RMS のような人物なのに。
>>232のようなバカモノが大多数を占める日本の未来は灰色だ。
0235login:Penguin
垢版 |
02/05/06 13:13ID:2Zf6lgDj
>>233
偉い人は他の偉い人を尊敬する事を知っている。
バカモノは自分より賢そうな人を妬み、陰口をたたく。
0236login:Penguin
垢版 |
02/05/06 13:15ID:i3lgEwVt
>>234
>RMS のような人は日本では冷遇される。
??

RMSのサイン本ありがたがってんのは、日本人だけだろw
0237login:Penguin
垢版 |
02/05/06 13:19ID:2Zf6lgDj
RMS が聖人君子だと言うつもりは無いし、
すずきひろのぶ氏もネット上の発言を見ると変人なんだろうなぁと思う。
でも彼らが尊敬に値しないという事はない。
>>232>>233が軽蔑にしか値しないのと同じくらい明らかな事だろう。
0238login:Penguin
垢版 |
02/05/06 13:21ID:2Zf6lgDj
>>236
尊敬する事とミーハーになってサインをねだる事は違う。
0239login:Penguin
垢版 |
02/05/06 13:22ID:vkolvkqd
デスクトップスレに落ちてた
ttp://debian442.tripod.co.jp/RichardStallman.jpg
0240名無しさん@Emacs
垢版 |
02/05/07 23:44ID:zRaYzCMC
>>239
あぅ、それ漏れの。
スクリーンショット撮るためだけに作ってそれ以来使ってない罠。
RMSは全面支持じゃないけどやっぱり偉大だと思う。


0241login:Penguin
垢版 |
02/05/09 01:35ID:BcnmlNO6
偉大な変人は有名になります。
偉大でも感性が普通だったら埋もれることも。
0242240
垢版 |
02/05/10 01:54ID:sjJWohFH
>>241
かもね。
けど高徳納はあまり変人てイメージないな。
0243240
垢版 |
02/05/10 02:17ID:sjJWohFH
そういえばこの前高徳納ファンの人がうちに来た時

alias kterm='krxvt -pixmap GNUstep/Library/WindowMaker/Backgrounds/DonaldKnuth.jpg'

って罠仕掛けといたら喜ばれて、後日奥村センセの本もらったよ(w
どうせなら TeX Book が欲しかった。
0244login:Penguin
垢版 |
02/05/10 23:51ID:56q9MqTN
こうとくのうなんてしとはしれまちん
0247login:Penguin
垢版 |
02/05/11 13:14ID:bjB83gX9
k3cがまたアフォな書き込みを…
0250login:Penguin
垢版 |
02/05/11 21:55ID:Ud7CWkvX
すずきひろのぶさんの暗号レポートは好きだよ
0252login:Penguin
垢版 |
02/05/12 00:18ID:UGNZTL7F
なんか脳天を殴られたような衝撃。
0253login:Penguin
垢版 |
02/05/12 00:41ID:VnV/2BsT
なぜdebian-devel?
わざわざ"I am not kidding."とかいってるし。
ネタでしょう。
0254login:Penguin
垢版 |
02/05/12 00:59ID:F6As0sme
前後がないみたいでわからないけど、これ読んだだけではネタには
見えないな。教祖に彼女がいてもどーでもいいが。ただこの書き方
にはちょっと悪意も感じるな。PerensってDebian立ち上げの時
GNU/RMSともめた側だったかな、それとも違う側だったっけ?
もう忘れちまったわ。
0255login:Penguin
垢版 |
02/05/12 02:58ID:KgtZfZix
Linuxディスリビュータを寄生虫呼ばわりして、Linuxの普及を阻害する
オープンソース原理主義者Stallmanはいらん
0256login:Penguin
垢版 |
02/05/12 05:22ID:qpb315pB
>>255
ソースキボンヌ
0257login:Penguin
垢版 |
02/05/12 10:41ID:4ZAcJNuG
>>256
たしか、SuSEあたりの取締役だかとやりあったんだよね。
ZDNetだったかな?
0258login:Penguin
垢版 |
02/05/12 10:59ID:voPAjk66
ZDNet駄目。無知な記者の煽り記事多すぎ。
Free Software側にも、Microsoft側にも。スポーツ新聞並。
0259login:Penguin
垢版 |
02/05/12 11:27ID:jz8gNvIB
ソフトウェア業界のプロレス化を推進してるところって感じだよな。
0260login:Penguin
垢版 |
02/05/12 12:15ID:VGYXmgCo
あの ZDNet のヤツは、Linux カーネルと Linux ディストリビューションの
違いをサッパリ理解できてない記事だったからなあ。
ま、ここや /. にだって、カーネルとディストリビューションの区別のつかない
連中が山のように はびこっているわけで、普段 Linux を使ってもいない ZDNet
の記者に理解できないのは、まあ当然かもしれん。
rms を狂信者呼ばわりしないだけ、ZDNet の記者の方が理性的ですな。(w

ってゆーか、「GNU ソフトウェアに完全に依存したディストリビューションを
『GNU/カーネル名』と呼んでくれ」って主張を、「Linux への攻撃」だと解釈
するヤシっているんだねえ。すげえ。俺驚いたよ。
たぶん、ここで「/」が何を意味するかも分かってネーな。あいつら。(w
0261login:Penguin
垢版 |
02/05/12 14:04ID:uxIzoQlP
ZDNetは2年くらい前にメンバーが入れ替わってから
急につまらなくなった気がする。Wintelにべったりだし。

実は旧メンバーって内部抗争で追い出されたんじゃないの?
0262login:Penguin
垢版 |
02/05/12 18:22ID:jz8gNvIB
>>260
やっぱりある程度プログラム書ける人間でないと
GNUツールのありがたみは分らないような気もする。
別に理解するつもりないならそれでもいいんだけどねぇ。
0263名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
02/05/12 19:08ID:odnFJ65T
>>251
RMSは日本では自分で、縦笛を吹いて
アメリカでは、彼女に縦笛を吹いてもらうのかw

立つのか? って問題もありますが(w

0264login:Penguin
垢版 |
02/05/12 19:36ID:l21iztEH
 昔何かのパソコン雑誌でRMSをレポートしてたんだが、RMSが恥ずかしそうに
パーティ用名刺を見せてた。上等な紙に筆記体で印刷されてた。ああ、RMSも
女の子口説くときがあるんだと思って感慨深かった。
 そのリポートにはRMSのガールフレンドも載ってたよ。いまの彼女とは違う
と思うけど。ま、RMS自身もフリーセックス・フリーラブの時代に青春を
おくってるわけだしね。
0267login:Penguin
垢版 |
02/05/17 21:00ID:8abJOaKs
どっかの文章で関数か何かに彼女の名前をつけた、
とかいう感じのものをよんだことがあるんだけど
誰か知らん?
0269名無しさん@カラアゲうまうま
垢版 |
02/06/15 13:14ID:LlH/7db/
age
0270login:Penguin
垢版 |
02/06/15 13:23ID:h/AzyFmj
>>267
Mrs. Debian のこと?
0272login:Penguin
垢版 |
02/06/16 02:36ID:ZwW0T2vB
>>260
日本だとGNUxLinuxだったりするの?
0273login:Penguin
垢版 |
02/06/16 09:58ID:l44xvB0H
>>271 のリンク先

今までずっと「デビアン」だと思ってたから、マジ驚いた…。
しかし「デバイアン」とは、ちょっと発音しにくすぎだろ
0275名無しさん@XEmacs
垢版 |
02/08/06 12:53ID:Lb4e+F+e
「ボイコット、アマゾン!」ってどうなったの?
ワンクリックショッピングの特許はどうなった?
0276login:Penguin
垢版 |
02/08/06 13:51ID:XSvRQDVo
取り合えずC++のシェアがCに比べて低いので普及させる努力をしよう。
0277login:Penguin
垢版 |
02/08/06 15:50ID:Ezmuh3nc
>>276 なんで?
これからはschemeでしょ?よく使われるし.
0279login:Penguin
垢版 |
02/09/26 09:15ID:8pv+Z9Zk
a g e
0280login:Penguin
垢版 |
02/09/26 14:34ID:cJTSil2B
まずSunスレを荒そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況