レスありがとうございます。

>>198
ここ二、三日で書いてあるメッセージは
named[733]: lame server on
rpc.statd[562]: gethostbyname error
httpd: httpd startup succeeded
ftpd[9307]: getpeername (in.ftpd)
この4つですが…
ネームサーバーの設定が何かおかしいのでしょうか?

>>199
帯域を使い切ってるというのはないと思います。公開してないので…。
PCの省電力モードと何か関係があるのかと思っているのですが…。
症状をもっと詳しく説明すると繋がらない状態に気づいて、
サーバPCのマウスを動かすかなんかして省電力モード(?)
を解除する(?)とまたしばらく繋がるようになる。
もしくはサーバPCには触らなくてもローカルで繋がってるPCで
サーバPCに何らかのアクセス(FTP等)すると、
同じようにしばらくは繋がるようになるのですが、
またしばらく(10分ほど)するとアクセス不可になってしまう…。