最初からインストール済み状態のマルチメディア関係のソフトを
真っ先に起動したけど、ネットからコーデックとか別途入手・
導入しないと満足に使用でき無そうなツールばかり(仕方が
無いのか・・・)。

万人が、あの箱裏見ると、「最初からDVDとか再生出来る状態
なんだろな」とか信じてしまうんでは。

M−Playerなんか、MP3はいきなり再生出来ても、WMA・
WMV・ASFは駄目(読み込み画面での表示の段階で、再生対象
ファイルと見做されてなさそう)だったりと・・・バージョンが
古いから?消して(WindowsXPブート時のネット環境から
捜索・ダウンロードした同ソフト最新バージョン)入れ直した方が
良いかな。でも、postgreSQL導入での失敗がトラウマに
なってて TT