バイナリしか存在しないNTT版 pppoeはステだと思った。
どうしてNTTはわざわざ得体の知れないpppoeクライアントを
つけてきたんだろう。
rp-pppoeおよび最新のpppdのソース/バイナリをつける方が
正解だと思うが、やはりオープンソースは信用できないと
いう固定観念があるのか?