Mosquito(3.2.2)でLinuxRouterを目論んでいます。
Linux自体きちんと弄ったことないのに、
ノートPC(Thinkpad365X)にインストールして
どうにかeth0、eth1、lo、ppp0が認識されるとこまではいきました。

rp-pppoe(3.0)でadsl-setupして、adsl-startとしたところ
"There already seems to be an ADSL connecton up(PID 4113)"
ってな状態です。そこでadsl-statusしたところ、
"Link is attached to ppp0, but ppp0 is down"になりました。
これは実際には繋がっていないからだろうって思うんですけど、
"There already seems to be an ADSL connecton up(PID 4113)"
が分かりません。
一応DNSにpingしても返ってきません。
どんな問題が考えられるでしょうか?
ID、Password違いかと2〜3回やり直しても同じでした。