X



トップページLinux
426コメント129KB
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part70【Arm】
0001login:Penguin (ワッチョイ 3f0b-hJEz)
垢版 |
2024/04/15(月) 23:59:18.22ID:JqSTaF/f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: Arm1176JZF-S Armv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 Armv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第三.一世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 Armv8 Quad Core)
第五世代:Pi5 (SoC: BCM2712 CPU: Cortex-A76 Armv8.2 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ22【Pine65】 (電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1708087463/

※前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part69【Arm】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1701881666/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010login:Penguin (ワッチョイ 1f13-9JOU)
垢版 |
2024/04/18(木) 17:23:48.13ID:kUzSPFUa0
rk3588sのOrangePi5だと、8コアあるのにollamaでLLM動かしても4コアしか使われない。
同時にNextcloud動いてるけど高効率コアだけで動いてる。
シングルコア性能はラズパイ5の方が高いらしいから、ollama動かすならラズパイ5の方が速いのかもな
0011login:Penguin (スフッ Sdbf-dXXe)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:27:52.91ID:/uMmMwnzd
ひとつ質問よろしいでしょうか。
Raspberrypi5にVNC接続で音声共有するにはどうするのでしょうか?
0013login:Penguin (ワッチョイ 17b8-hJEz)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:37:26.86ID:g14xtXBb0
もうマウンティングおじさんは死んじゃったの?
質問者にマウンティング取らないと盛り上がらないよね
0015login:Penguin (アウアウウー Sa1b-OxGZ)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:35:37.20ID:qV9lPwdMa
縦置きして使ってたらヒートシンクが下に落ちてた
みんなどうやってしっかり貼り付けてるの?Redditだと瞬間接着剤使う人多いけど絶対後々困るよね
もしかしてそういうテープあるのかな熱良く伝えて凸凹埋めてCPUとヒートシンク密着させるテープ
0016login:Penguin (ワッチョイ 5792-hKBy)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:06:25.14ID:L7R4DQRT0
検索するとすぐ分かるだろうが、熱伝導両面テープは存在する。熱伝導率はそんなに良くはないが普通の両面テープよりはマシ。
0017login:Penguin (アウアウウー Sa1b-OxGZ)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:11:20.28ID:N7vAcGiZa
>>16
ありがとう。みんなはどうしてるの?参考にさせてほしい
自作PCみたいな銀色のグリス塗って、その上からCPUクーラーくっつけて器具で物理的に押さえ付けるとかしてないでしょ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況