前スレ>>996だけど
>CRUSHマップに古いノードの情報が残ってる
ceph osd crush remove {bucket-name}で古いProxmoxのノード情報を消したら
>WEBGUIのCeph(OSD)に前のノード情報が残ってる
これも上記の操作で綺麗になった

恐らくだけど、Cephの運用でProxomox側で管理してるのは極一部で(pmxcfsでceph.confを同期+α)
Proxomox側で情報や管理は行ってる部分は殆どなく、WebGUI等はその都度Cephから直接情報取得して表示してるのだろう
(ソースコード見ればいいのだろけど、すごく面倒・・・)

pvecephコマンドも基本的にはproxmoxのディレクトリ構造前提にCephをコマンド操作してる程度の動きなんだと思う
(pvecephでCephの認証キー?とかをクラスタ間で送受信もしてるはず)


※以下日記なのだけど・・・
【現在】 NASサーバーx1台、Proxmoxx2台
【今後(妄想)】 NASサーバーx1台、Proxmoxx3台(CephとHAを運用したい)
妄想中に思い付いたのだが・・・
追加でNASサーバーを冗長化したいと思ったら、いっそProxmoxx5台にしてCephを中心にNAS化したほうが管理が楽じゃないか?
(なお電気代がヤバイので無謀な気もする)