X



トップページLinux
38コメント9KB

Linuxについて教えてください

0033login:Penguin
垢版 |
2024/04/05(金) 19:45:47.10ID:UYt+TgWU
Windowsの場合、
11だと各種デーモンプロセス含むと
OSだけで4GBくらい食うからなあ
0034login:Penguin
垢版 |
2024/04/25(木) 10:11:04.81ID:foG9kffd
>>33
VMwareだけど2.5GBぐらいかな。
0035login:Penguin
垢版 |
2024/04/25(木) 14:19:34.99ID:aLjVC4fK
VMWareのメモリは何Gくらいにしてる?
足りないと当然スワップするから、実メモリの消費は減る
0036login:Penguin
垢版 |
2024/05/02(木) 08:21:08.62ID:InYwUctw
>>35
自動だから気にしてない。
0037login:Penguin
垢版 |
2024/05/02(木) 14:05:49.19ID:elopVdWM
Linuxの学習にもいろいろあるが、Linux起動プロセスの学習やカーネルコンパイルして自由に野良ビルドカーネルをすげ替える程度の学習にはVirtualBoxなどの仮想マシンが必要
(失敗したとき仮想化ゲストだと融通が効くため)
その場合は仮想化ホスト+ゲストのぶんのメモリが必要なのでメモリ4GBは必要
0038login:Penguin
垢版 |
2024/05/02(木) 15:11:06.68ID:Gl1O7K8j
カーネルを読むなら仮想マシン必須やね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況