>>59
その件は、長年、開発者とユーザーがバグレポでもフォーラムでも
大喧嘩しまくってたんだけど、去年ようやく公式が対応することで決着がつきました
kdeスレでも紹介しといたけど
Manjaroなら、「kio-admin」ってパッケージ入れてください
そうすると、右クリックメニューに「Open as Administrator」ってのが追加されます
注意点は、root権限が必要なディレクトリでしか開けないので、homeとかじゃなくて
/etcとかからやってください

https://aur.archlinux.org/packages/kf6-servicemenus-rootactions
いちいち別なDolphin起動しなくてもいい「rootactions」も便利なんですけど
本家がPlasma6になっちまったので、こっちのバージョン上がるまで
待たないとダメですね
ちなみにPlasma6になってるTesttingでは、使えてます

あと、F4で内蔵ターミナルが使えるので、さくっとコマンド打つとか
設定ファイルとかの編集なら、普通にkateで開けば最後に認証がでるから保存できます