ffmpegが6.1になってdrawtextが無効化してる。これは6.1のconfigureでは
libharfbuzzがデフォルトでは有効になっていないためで、6.0で明示的に
設定されていなかったSPECファイルをそのまま受け継いでるから
SPECファイルのconfigureで--enable-libharfbuzzつけてリビルドすれば
治る。6.1のアプデが来たので直ってるかと思ったら直ってない
気づいてない?drawtextなんて誰も使ってないのか…