X



トップページLinux
4コメント1KB

Siki便利やわ

0001login:Penguin
垢版 |
2023/11/12(日) 20:46:42.73ID:SmcZDjCs
talkと5chとopen2chを使っているので、専用ブラウザをSikiに変えた。ちょっと操作が難しいけど、便利やわ。
0002login:Penguin
垢版 |
2024/05/28(火) 10:28:29.15ID:MzCSCpfh
日本語入力 オン で起動する設定ってあるの?
0003login:Penguin
垢版 |
2024/06/08(土) 02:28:49.00ID:UB9ZkTSD
来たね、とてつもないブラウザが!Linuxに対応が嬉しいけど何よりマルチプラットフォーム、様々な掲示板をってのが凄い
冗談抜きでここ10年で最も感動したソフトウエアだ
0004login:Penguin
垢版 |
2024/06/08(土) 02:38:54.59ID:UB9ZkTSD
jdimってLinux用のブラウザがあって軽くて動きも速い、けどLinux専用みたいなもん(だから軽くて速いんだけどw)
日頃Linux使いだけど会社やノートPCではWindowsを使用する、その際にやはり同じブラウザ使いたいよねって欲が

jdimの前はv2cっての使ってた(Windows機はまだこれ使ってる)、けど既に本体の開発者がいなくパッチで
更新してる状態で常にパッチを当ててないと使用できなくなったり

何よりjdimにしてもv2cにしても5ch以外の他の掲示板はちょっと無理だったりする
sikiは凄いわ
書込欄で右クリックして絵文字を選択しても何も起きないとかあるけどこの高性能な機能にはそんな不具合なんぞ埋もれてしまう

Electronか、初めて知ったけど凄い開発者さんがいるもんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況