X



トップページLinux
1002コメント215KB

【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin (ワッチョイ c7a6-58Bb)
垢版 |
2023/08/08(火) 16:37:45.56ID:b2hE9HWY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WSL2アーキテクチャ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1906/14/news019.html

WSL 2では、仮想マシン環境が起動し、bashがコマンドを受け付けるまで2秒程度という速度で起動できる。
このため、コマンドプロンプトなどからwsl.exeなどを使ってbashコマンドを処理する時間は、
現在のWSL 1とほとんど変わらない。また、本物のLinux実行環境であるため、
これまで正しく動作できなかったアプリケーション、例えばコンテナシステム(Dockerなど)や
ユーザーファイルシステム(FUSEなど)も動作させることができる。その上で、現在のWSL 1と同等の機能と使い勝手を実現するという。

WSL 2はWSL 1を置き換えずに併存する
 WSL 2が登場したからといって、WSL 1は廃止になるわけではなく、引き続き利用可能である。

■ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/
■WSLのDockerとの連携
https://docs.docker.com/desktop/windows/wsl/
■systemd を使用して WSL を使用して Linux サービスを管理する
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/systemd
■WSL での詳細設定の構成
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/wsl-config

◆前スレ
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1653317390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0565login:Penguin (ワッチョイ b222-SW3h)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:47:08.49ID:P3I7TVAa0
>>564
mingw使って作ったことはあるけど、だいぶ前だから今の流行りの方法は知らない
参考にしたサイト、URL貼り付けようと思って見にいつ見たら無くなってたw

mingwのライブラリをLinuxにコピってきて、コンパイラもクロスコンパイラ用意してたやうな朧げな記憶があるけど
0567login:Penguin (ワッチョイ 6d9d-/9BA)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:05:05.43ID:Wq8tn/GW0
今は.Net Core使えば簡単・・・かな?
0570login:Penguin (アウアウウー Saa5-qkRv)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:11:10.56ID:6BgklzVja
PE/PE+バイナリ自体はgccで作れるはず
ターゲットにある
ただ、Windows用のバイナリはヘッダ/インポートライブラリとかが標準で無いからMinGWのを使ってるって認識
0571login:Penguin (ワッチョイ 2ea3-jfG6)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:37:06.85ID:XZAuR9L/0
>>564
くそスレ住人らしく自分で調べる気なしって感じの質問だな
(これでは、まともに開発いる奴は碌に相手にしてくれないだろ)
で、開発していない俺ですらLLVMならLinuxでWinのバイナリを生成できるというぐらいの知識あるぞ。
LLVM クロスコンパイルでググればやり方出てくるだろう
0572login:Penguin (ワッチョイ c2a6-3l7D)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:46:55.01ID:W5bK4Dzu0
クソはお前
0574login:Penguin (ワッチョイ 3de2-sdYh)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:06:55.38ID:EZKxETAT0
>>559

win64のバイナリを作るのにwindows上のmingwでコンパイルすより、wslでクロスコンパイルしたほうがいいってこと。
0576login:Penguin (ワッチョイ b1c4-SW3h)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:40:40.97ID:2z104Q5K0
VS Code1つあればLinux側もWindows側も作れるから、アマグラマーな俺にはそれで充分だわ
仕事で作るのはAndroidだからWindowsだろうがLinuxだろうが関係ないし
0578login:Penguin (ワッチョイ 49e8-QqWh)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:44:02.20ID:pyBddho70
あげ
0581login:Penguin (ワッチョイ 46a6-3l7D)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:33:24.06ID:CokbyvnN0
そうだな
0582login:Penguin (ワッチョイ 09bf-g0g/)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:49:30.22ID:Dnqoq6uH0
エミュレータ?
0585login:Penguin (オッペケ Srf1-ssBP)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:47:03.59ID:fXHlLFX/r
WSLに対応したWindows用ターミナルエミュレータを探すより、WSLでGUIアプリを使えるようにしてLinux用ターミナルエミュレータから高機能なモノを探す方がいいんじゃね
0586login:Penguin (ワッチョイ 09bf-g0g/)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:57:07.36ID:Dnqoq6uH0
Windows Terminal で困ってないんだけどあと何が足りないの?
TeraTermって分割もタブもないよね。
あ、z-modemとか使う人?
0590login:Penguin (ワッチョイ 09bf-g0g/)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:41:47.01ID:Dnqoq6uH0
>>589
確かにどれもwtだとできなそうだね。
基本ログ管理は journalctl 使っちゃうし、エビデンス記録的な用途はスクロールバッファ多めに取ってるのもあってバッファー全選択のコピペで困ってなかった。
マクロはTeraTerm使ってた頃は確かに使ってました。
auto login程度ばかりだったのでそれくらいはwtのconfigで済んじゃってる。
知らなかったけどブロードキャストは面白いね。
いろんな鳥でmakeすることあるんでTeraTerm使ってみるか、という気に少しだけなったよ。
0592login:Penguin (ワッチョイ 49e8-QqWh)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:40:52.98ID:t/y/5p7U0
あげ、
0594login:Penguin (ワッチョイ 6e06-SW3h)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:38:46.95ID:W76BmEPM0
VcXsrv立ててwslと、他のLinuxマシンの操作を全部1つのパソコンでやろうとしたら
コントロールキーとシフトキーのキーアップ認識されなくなって動きがへんになった
手元のパソコン再起動で復帰したからLinuxが
悪いわけじゃなさそう
他にも理由は有りそうだけど、作者が想定してない変な使い方はしちゃいけないな
0598login:Penguin (ワッチョイ ffa6-1JPj)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:00:48.35ID:ZByz043s0
上げとくか
0600login:Penguin (ワッチョイ 9fe2-lv/m)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:32:44.89ID:B8o/gX0r0
>>594
VcXsrvの再起動じゃ治らない?
0605login:Penguin (ワッチョイ 7fa6-1JPj)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:23:17.14ID:77epv/7a0
あげ
0607login:Penguin (ワッチョイ 7fa6-1JPj)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:34:35.91ID:IG+oHFoU0
あげ
0609login:Penguin (ワッチョイ 9f6d-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:04:35.69ID:WUil0VC10
>>600
それは試してなかった・・・うかつ。
次出たら試してみる
0612login:Penguin (ワッチョイ 7fa6-1JPj)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:02:46.63ID:qE6KJeLg0
さがってるな
0616login:Penguin (ワッチョイ 9f6d-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:22:18.41ID:eUq5wos/0
トップにいないのか、上げよw

xtermだけで操作してるとCTRLキーとSHIFTキーのキーアップが認識されない現象でてこない
0619login:Penguin (ワッチョイ 1fa6-1JPj)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:59:33.07ID:IjcuvSlc0
単なるクソだよ
0621login:Penguin (ワッチョイ 7fa6-1JPj)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:47:05.07ID:OdIzU5GN0
落ちてるな
0623login:Penguin (ワッチョイ 9fe2-lv/m)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:42:03.44ID:L7nPhYDD0
>>622
この書き込みがあるから、スレッドの勢いが上がって書き込みが増えるという循環が
起きてるね。
0625login:Penguin (ワッチョイ 9fe2-lv/m)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:51:21.17ID:L7nPhYDD0
>>624

>>623
の証明だね。
0627login:Penguin (ワッチョイ 9fe2-lv/m)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:09:19.06ID:L7nPhYDD0
>>626

>>623
の証明だね。

あげ
0633login:Penguin (ワッチョイ 9de2-hO6y)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:48:32.93ID:jYFjcLd/0
>>618
LinuxがWindowsに取り込まれてしまったことを怒ってるんじゃないかな。
0635login:Penguin (ワッチョイ f936-jNFU)
垢版 |
2023/11/19(日) 13:31:02.64ID:dFZzhcSW0
Windows、使いやすくなってるよね
もうLinuxはサーバ用途にしか使う価値がないね
0639login:Penguin (ワッチョイ a52d-LHmJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 16:28:10.70ID:D5Eso/Gs0
久し振りに新しいストレージでWindows10をインストールしUbuntuを入れたが何故かDesktop環境が出来なくなった
原因は今のところ不明
今までやった通りにしたんだけどな
ワケワカメだすterminal上では色々出来る
でもデスクトップ環境にしたい
何かWindows10の仕様でも変わったのかな
0640login:Penguin (ワッチョイ 9de2-hO6y)
垢版 |
2023/11/20(月) 07:12:33.75ID:3ydA+PF40
>>639
情報がなさすぎてコメントできない。
0642login:Penguin (ワッチョイ 9de2-hO6y)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:29:58.67ID:3ydA+PF40
>>641
そりゃ動かないわ。
0644login:Penguin (ワッチョイ cd52-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:45:54.66ID:J5Tyq2Aq0
WSLgに依存してなかった俺、低みの見物
0646login:Penguin (ワッチョイ 7ea6-nMC0)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:40:35.89ID:eUem6yCR0
落ちてきた
0648login:Penguin (ワッチョイ 51a6-nMC0)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:01:18.92ID:WMJISpIR0
落ちてるぞ
0650login:Penguin (ワッチョイ 82a6-nMC0)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:28:12.06ID:cfvk0gys0
さがってるぞ
0651login:Penguin (ワッチョイ 39a6-nMC0)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:02:44.43ID:wohezbVv0
おちてるな
0653login:Penguin (ワッチョイ cd16-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:04:57.46ID:w55/8wz20
WSLはLinuxなのになんで板違いなの?
0654login:Penguin (ワッチョイ 72f5-yKFx)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:08:36.77ID:2NeX9P2V0
LAN内の別端末からアクセス出来るようになったらしいけど設定はどう変えたら良いの?
mirroredの設定まではした
0659login:Penguin (ワッチョイ 82a6-nMC0)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:06:44.95ID:9mwgXyCd0
そうか
0661login:Penguin (ワッチョイ 82a6-nMC0)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:17:52.48ID:9mwgXyCd0
気違いが張り付いてるな
0663login:Penguin (ワッチョイ 86a6-nMC0)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:52:49.77ID:gYbFy+os0
あげとくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況